TVでた蔵トップ>> キーワード

「伏見稲荷大社」 のテレビ露出情報

先週始まった中国の大型連休・春節。今年は過去最多の90億人が大移動。中国人の国外旅行先1位は日本。京都では駅前のバス乗り場から大行列。清水寺に続く坂道も大混雑。人数と共に増えているのが迷惑行為。伏見稲荷大社近くの踏切の様子。混雑時には遮断機が下りなくなるほどの状態に。別の日には踏切内で写真撮影。さらに喫煙所ではないが、喫煙する人が目立つ。東京・渋谷ではスーツケースを買う観光客も目立つ。店の目の前で荷物の整理をする観光客。電車の車内でも大量のスーツケースが積まれている。画像から確認できるだけでも14個以上ある。新幹線の車内で撮影された写真を紹介。ドア口に置かれたスーツケース。1カ所だけでなく隣の車両でも。観光地や生活圏で相次ぐ春節中の迷惑行為。先月には北海道で中国人観光客が線路内に立ち入り、列車と接触して死亡したケースも。春節は残り1日。
住所: 京都府京都市伏見区深草藪之内町68
URL: http://www.inari.jp

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月1日放送 12:00 - 14:30 フジテレビ
ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!都電荒川線SP
一行は装束稲荷へ。王子では古くから大みそかに各地から集まった狐が王子稲荷神社に参拝するという伝承があり、「狐の行列」として王子の町に継承されている。神社の前にある「くらしの器 王子ヤマワ」を訪れ話を聞いた。100種類を超える狐のお面が展示・販売されている。装束稲荷の御朱印はこの店で受け付けているそう。装束稲荷の狛狐は1体は鍵、もう1体は宝玉をくわえている。こ[…続きを読む]

2025年1月30日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
中国で春節の大型連休が始まり、日本の意外な場所に大行列ができている。小網神社では、普段の倍の参拝客が訪れているという。小網神社は「東京銭洗い弁天」とも呼ばれ、中国のSNSで大きな話題になっている。一方、観光客の増加によって影響が出た場所も。京都では伏見稲荷大社に続く踏切内で人がごった返す様子が動画に映っていて、JR西日本によると動画が撮影された日のほぼ同時刻[…続きを読む]

2025年1月27日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
10万円でできるかな世の中のお金にまつわる疑問を大調査 クイズハウマッチマン
空港にいる外国人観光客で聞き込み調査。横尾が直撃したのはスペインからやってきたファさん夫婦は「ザ・洋食屋キチ・キチ」へ行きたいが今回は予約が出来なかったが京都のお寺30ヵ所巡ったという。さらに来日40回目のベルギー人男性もお寺、神社へ毎回行くと話す。日本には寺・神社は15万とあるとされ日本通の外国人に人気。そんな中にフランス人男性が「カクリンボウ」がいろんな[…続きを読む]

2025年1月27日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
王将戦七番勝負第2局。今期の王将戦ではタイトル4連覇を目指す藤井聡太七冠に永瀬拓矢九段が挑んでいる。先に4勝した方がタイトル獲得。第1局は藤井七冠が逆転勝ちで制し、25日から始まった第2局でも藤井七冠が勝利した。第3局は来月5日と6日に東京都立川市で行われる。

2025年1月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
将棋の王将戦・第2局が京都市の伏見稲荷大社で一昨日と昨日の2日間にわたって行われた。藤井聡太王将が93手で挑戦者・永瀬拓矢九段に勝利し、開幕戦に続いて2連勝となった。第3局は来月5日と6日に東京・立川市で行われる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.