2025年10月14日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日

スーパーJチャンネル

出演者
今村涼子 井澤健太朗 田原萌々 佐々木快 森山みなみ 藤田大和 
(ニュース)
速報 村上信五さん結婚「相手は一般の方」

アイドルグループ・SUPER EIGHTの村上信五さんが先ほど結婚を発表。お相手は一般の方だという。

キーワード
SUPER EIGHT村上信五
両院議員懇談会 先ほど終了 連立離脱を説明 不満の声も

自民党の両院議員懇談会が先ほど終了。高市総裁は公明党の連立離脱などについて説明し理解を求めた。会自体は報道陣非公開で行われた。新体制から10日、公明党の連立離脱で党内に動揺が広がり、「高市総裁に一度退いていただき早急に総裁選挙をやり直して新しい総裁のもとで連立の枠組みをはじめとした政権構想の立て直しを模索すべき」という声も上がっている。石破総理の側近の1人、村上総務大臣は公明党の連立離脱は「大打撃」と表現し、高市総裁の対応がまずかったと指摘。きょうの両院議員懇談会について逢沢一郎衆院議員は「多くの人は事実として受け入れざるを得ない」、高市さんを批判する声は「ない」と述べた。

キーワード
フェイスブック党首会談公明党村上誠一郎玉木雄一郎石破茂自由民主党船田元逢沢一郎高市早苗麻生太郎

今後の焦点は来週に予定される総理大臣指名選挙。現状、1回目では決まらず、上位2人による決選投票にもつれ込む公算が大きいとみられている。自民党・鈴木幹事長はきょう午後、国民民主党・榛葉幹事長と会談し、総理大臣指名選挙をめぐり協力を要請。自民党・鈴木幹事長は国民民主党が求めている103万円の壁引き上げとガソリン暫定税率廃止について対応すると約束した。これに対し、国民民主党・榛葉幹事長は「各政党と確認したいことがあるので、それを確認して今後の対応を検討していく」と述べた。総理指名選挙をめぐっては野党統一候補として玉木代表の名前が挙がっているが、榛葉幹事長は改めて否定的な考えを示した。内閣総理大臣を務める覚悟はあると話す玉木代表も基本政策が違う立憲と組むのは難しいとしている。立憲、維新、国民は午後5時から3党幹事長会談を開き、統一候補の擁立ができるのか話し合う。

キーワード
れいわ新選組公明党内閣総理大臣指名選挙参議院国民民主党日本共産党日本維新の会榛葉賀津也玉木雄一郎立憲民主党自由民主党衆議院鈴木俊一
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
“自公決裂”説明 挙党一致は 懇談会先ほど終了 不満噴出も

先ほど、自民党の両院議員懇談会が終了。自民党本部から中継で伝えた。高市総裁は冒頭、公明党離脱の経緯について説明し謝罪したという。所属議員からは「公明党との地方での選挙協力は維持すべき」「公明の選挙区にすぐに候補者を擁立するのはやめるべき」などの意見があった。自民党として高市総裁を選んでわずか10日。一部から石破総理のまま総総分離でいくべきなどの意見も出たが、最終的には政権の維持に向けて高市自民党としてまとまっていく方針を確認。一方で、総理指名をめぐっては野党の動きも活発化している。高市総裁は「他の野党から協力頂けるよう努力する」と述べた。安全保障などの基本政策が一致する維新、国民に絞って連携を急ぐ考え。執行部の1人は「玉木代表はいまは自民とも立憲とも組むつもりはないようだ」と分析。国民には近く党首会談を行いたいと申し入れていて、維新とは先ほどから秘密裏にホテルで幹部会談が行われている。現時点での連立合意までは難しい中で野党統一候補に流されず、決選投票でも玉木、藤田と名前を書いてもらうといった間接的な協力を求めていく方針。

キーワード
党首会談公明党国民民主党日本維新の会玉木雄一郎石破茂立憲民主党自由民主党藤田文武高市早苗
newsハチ面
「第2段階が開始」ガザ停戦 トランプ氏

トランプ大統領は13日、エジプトで開かれたパレスチナ・ガザ地区での戦闘終結と今後の和平を話し合う国際会議で仲介国の首脳とともに停戦合意に関する文書に署名した。イスラエルとハマスが第1段階の停戦発行や、人質解放を達成したことについて、中東だけでなく世界史における画期的な瞬間だと述べ仲介国や関係国に謝意を伝えた。そのうえでハマスの武装解除などを含む第2段階の交渉が始まったと述べた。

キーワード
シャルムエルシェイク(エジプト)ドナルド・ジョン・トランプハマースハンユニス(パレスチナ)
政局混迷で下落 株価一時1500円超安

日経平均株価が一時1500円以上下落した。不安定な政局への懸念から値下がりして取り引きが始まった日経平均は、午後に下げ幅を広げた。市場関係者によると、円安を牽制する財務大臣の発言に市場が反応して円高が進んだことも影響した。

キーワード
日経平均株価東京証券取引所
巨人 長野久義選手 現役引退を表明

プロ野球巨人の長野久義選手が現役引退を表明した。長野久義は、成績を残し続ける難しさがプロ野球にはあった、周りの人たちに恵まれて最高の野球人生だったと語った。

キーワード
読売巨人軍長野久義
JR大井町駅前の再開発 初公開

再開発が進む東京・品川エリアの複合施設の工事現場が公開された。JR大井町駅に直結する「OIMACHI TRACKS」は2つの棟にオフィスや商業施設、ホテルなどが入る。来年3月に開業予定で、JR東日本は浜松町駅から大井町駅の5つの駅を広域品川圏と位置づけ大規模都市開発を進めている。

キーワード
JR大井町駅OIMACHI TRACKS品川区(東京)東日本旅客鉄道浜松町駅
大相撲 34年ぶりロンドン公演開催へ

34年ぶりに開催される大相撲ロンドン公演を前に両横綱が意気込みを語った。大の里は、相撲が世界的に人気なってくれればと思う、相撲を初めたいと思ってくれる子も増えるきっかけになればいいと話した。豊昇龍は、これが大相撲だというのをイギリスの皆様やファンの方々に見せたいと話した。会場となるロイヤル・アルバート・ホールでは13日に日本の職人らが1日がかりで土俵を制作し、イギリス産の土約11トンが使用されている。

キーワード
ロイヤル・アルバート・ホールロンドン(イギリス)大の里豊昇龍
金価格 初の2万2千円超 最高値

金の小売価格が初めて2万2千円を超えた。田中貴金属工業の店頭小売価格は午後2時の発表で先週末より755円高い1gあたり2万2463円だった。2万2000円を超える過去最高値となっている。米中貿易戦争への懸念や米政府機関一部閉鎖などを受けて安全資産とされる金への需要が高まっている。

キーワード
田中貴金属工業
なるほど!ハテナ
秋に増える“ノドの違和感” その“イガイガ”正体は?

この時期感じる喉の違和感。医師は咽喉頭異常感症の可能性を指摘する。秋バテの影響の可能性があるという。顔体操で症状を改善できる。

キーワード
いとう王子神谷内科外科クリニックせたがや内科・神経内科クリニック北区(東京)咽喉頭異常感症有楽町(東京)
イガイガのど 原因は“秋バテ” 5秒で出来る「耳」改善法

秋バテの人は頭痛などを訴える人が多い。頬骨の下を軽く押すと顔の緊張がゆるむ。顔をマッサージすることで血流が改善される。

キーワード
せたがや内科・神経内科クリニック
(気象情報)
気候紀行 眼下に雄大…富良野雲海

富良野ロープウェーで雲海が見られた。

キーワード
富良野スキー場富良野ロープウェー富良野市(北海道)
気候紀行 西日本最高峰が染まる

愛媛の石鎚山で紅葉が見頃となった。きょうは多くの登山客で賑わった。

キーワード
愛媛県石鎚山
気象情報

全国の気象情報について伝えた。

キーワード
テレビ朝日六本木(東京)
news BOX
理由は外国人“だけじゃない” 日本人“京都離れ”秋にナゼ

京都市が秋に調査した観光客の推移では、伏見稲荷を訪れる外国人客が増加し、日本人客は減少するという結果になった。清水寺の周辺でも外国人が多い。日本人の京都離れの理由はホテル代の高騰もあるという。大阪・関西万博で宿泊施設の需要が高まったこともあり、2倍以上の価格になっている。

キーワード
2025年日本国際博覧会京都市京都府京都駅伏見稲荷大社清水寺滋賀県瓢箪屋
肌寒くなり…食べたい季節! 鍋の“あの具材”どこ見て選ぶ?

「美味しいハクサイ見るのはドコ?」という問題が出題された。

キーワード
アキダイハクサイ港区(東京)
外側の葉?内側?切り口? ハクサイどこ見て選ぶ?

おいしいハクサイは芯の部分が盛り上がっていないものとのこと。内側の葉の色が緑に変わっているものも時間が経っているとのこと。

キーワード
アキダイハクサイ
(ニュース)
総理指名へ 駆け引き激化 立憲・維新・国民 3党が会談

立憲・維新・国民の幹事長会談が終了した。安住幹事長は午後5時半ごろ「あした午後から三党党首会談を開催します。野田代表、藤田共同代表、玉木代表の3人だけで会談をする」などと話した。仮に3党がまとまれば公明党が連立を離脱した今、数の上では自民党を上回ることになる。榛葉幹事長は野党3党の会談の前に西田幹事長と、その前には鈴木幹事長と会談している。自民党はきょう立憲民主党に臨時国会を21日に召集する方針を伝えた。午後には両院議員懇談会が開かれた。高市総裁は公明党の連立離脱の経緯などについて説明した。

キーワード
中谷元公明党吉村洋文国民民主党安住淳小泉進次郎日本維新の会村上誠一郎榛葉賀津也片山さつき玉木雄一郎立憲民主党自由民主党自由民主党両院議員総会船田元藤田文武西田実仁野田佳彦鈴木俊一鈴木宗男高市早苗
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.