- 出演者
- 今村涼子 井澤健太朗 田原萌々 佐々木快 森山みなみ 藤田大和
3連休最終日の今日、台風の影響で観光地は天気に振り回された。八丈島は今朝台風23号の暴風域に入った。午前6時過ぎには、八丈島空港で最大瞬間風速42.7メートルを観測。24時間で降った雨の量は八丈島や三宅島で100ミリを超えていて今年一番の大雨になっているところもあった。テレビ朝日の取材班が泊まるホテルも明かりがつかなかった。東京電力パワーグリッドによると前回の台風の影響もあり八丈島では午前7時時点でおよそ2540軒が停電している。先週の22号で被害を受けた建物が手つかずのまま23号を迎えた。23号が遠ざかると住民は、ようやく片付けを再開した。台風の接近に伴い、廃棄物の受け入れが一時中断されていた。
3連休最終日を迎えた本州にも台風の影響が及んでいる、千葉・袖ヶ浦にある東京ドイツ村ではキャンプを楽しんでいた人も中断を余儀なくされた。ただ、風の影響は少なくマリーゴールドやこの時期、見ごろを迎えたケイトウが咲き誇っていた。東京ドイツ村の山野広太さんは「雨より晴れた日に来てもらったほうがたくさん楽しめる」と話していた。一方、最終日を迎えた大阪関西万博。開幕前は賛否あったものの終わってみれば2500万を超える人が訪れ最大280億円の黒字となる見込みに。半年間、多くの人々の思い出に刻まれ今日、閉幕する。
箱根・大涌谷では白煙が立ち上る富士と自然が織りなす造形美を求め多くの人が足を運んだ。3連休最終日とあって周辺は大勢の観光客でにぎわっている。ふもとの小田原では30度に迫る暑さとなったが標高1000mを越える箱根では山を心地よい秋風が吹き抜けていた。一方今日は「スポーツの日」ということもあり、ペットも汗を流した。大涌谷といえば、名物の黒たまご。そして、谷のマルシェが提供する新たな名物「タニマルマフィン」も販売している。一方、秋の絶景が広がる仙石原では見ごろを迎えたススキは風に揺られ穂先は黄金に輝いていた。
オープニング映像。
気になる天気は5時30分頃に伝える。
兵庫県尼崎市で83歳の男性が近くに住む23歳の女に包丁で首を切りつけられ死亡した。容疑者は、両親と夫、2人の子供と6人で暮らしていて、森松さんは妻と2人暮らし。被害者の妻によると2人は親しい間柄ではないものの面識はあったそう。事件が起きたのは3連休中日の昨日お昼過ぎ「高齢女性が血まみれで110番通報してと言っていた」と通報したのは、被害者の妻から助けを求められた近所に住む女性だった。警察官が駆け付けると刃物で切られたのか、左手から出血した妻と通報した女性がいて「自宅に女がいる」と知らされた。
兵庫県尼崎市で起きた刃物による切り付け事件の現場となったのは被害者の自宅だった。事件当時偶然、現場に居合わせた男性によると「被害者の妻が「女が中にはいったからどうにかして」と言っていた」と証言した。通報を受けた警察官が男性の自宅の中に入ると1階の部屋でうつぶせの状態で倒れている森松さんとその脇に座る容疑者を発見した。この時、容疑者は両手で包丁を持ち森松さんの首を切りつけていた。容疑者はその場で取り押さえられ、男性は救急車の中で死亡が確認された。容疑者は、男性の自宅の数軒隣に住んでいた。わずか30mのご近所と呼べる距離だ。取り調べに対し「倒さないといけないと思った」と容疑を認めているという。警察は容疑者の動機などについて調べを進めている。
ホテル密会問題で揺れる前橋市の小川市長が市民との対話集会に参加した。対話集会は非公開で行われ、午前中から市民からの質問に直接答える形で行われた。出席者によると冒頭、市長から密会問題について経緯の説明があったという。進退について「時間が欲しい」としてきた市長は市民に対し、本音を吐露する場面もあったという。
既婚者の男性職員と複数回ホテルで会っていたことを認めた前橋市の小川市長。今日、市内で非公開で行われた市民との対話会で市長はどう説明したのだろうか。前橋市の小川市長は「ここまで大変だったことはないのと、自分が反省しなければならないことはあるが、それ以上にマスコミの過熱している状況に何も手だてが取れないのはきつかった」と本音を漏らす場面もあった。今日の対話会は、市長の支援者が「一連の騒動について市長に直接、聞いてみよう」とSNSで呼びかけたもので冒頭に、尾河市長を激励する署名活動を行うと説明があり、参加した市民は「続投する意欲があるのではないか」と話していた。注目の進退について小川市長はこれまで「時間が欲しい」と繰り返していたが、参加者によるときょうの対話会の中でも進退について明らかにしなかったという。
ガザ地区の和平合意の第1段階として人質の解放手続きが始まりイスラエル軍は13日、人質7人が国際赤十字から引き渡されたと発表した。全員歩ける状態でこのあと、医療機関で検査を受けるという。ハマスは拘束する48人のうちまずは生存する20人を解放するとしていて残りの人質も解放されるとみられる。これと引き換えにイスラエルは収監するパレスチナ人およそ2000人を釈放する予定。トランプ大統領は先ほどイスラエルに到着し、イスラエルの国会で演説する。
アメリカのトランプ大統領は10日、中国による新たなレアアースの輸出規制に反発し中国に対して来月1日から100%の追加関税を課すと表明した。これに対し、中国政府は追加関税が発動されれば断固たる措置をとると報復を示唆している。12日、トランプ氏はSNSに「中国については心配しなくていい、全てうまくいく」と投稿した。一方で、来月1日から100%の追加関税を課す方針は変わっていないとしている。
立憲民主党は、総理大臣指名選挙での野党候補の一本化に向けて国民民主や日本維新の会と党首会談を行いたい考えだ。国民民主党の玉木代表は「政策本位で判断したい」と述べまずは立憲と幹事長レベルの会談を行い安全保障やエネルギー政策の考え方をただす方針だ。また、自民党とも協議を行い去年、合意したガソリンの暫定税率廃止などを確認する意向を示した。
公明党は総理大臣指名選挙を巡り野党との協力の可能性に言及した。公明党の西田幹事長は総理大臣指名選挙を巡り野党側の候補者への投票について全ての可能性はあり得ると述べた。また、公明党以外の野党が斉藤代表に投票するケースについては「そういう声も聞こえるが総理指名を受けたあと混乱したら申し訳ない」と述べるにとどめた。
リーグ優勝決定シリーズに向けドジャースが前日練習と会見を行った。大谷や佐々木は軽いキャッチボールでの調整。山本由伸は、ブルペンで投球練習を行った。2年連続となるワールドシリーズ進出へ、ドジャースは今シーズンメジャー最高勝率を記録したブルワーズと戦う。
福岡県須恵町の中学校の補助教員は1月、学校職員に応募した際偽造された中学校教諭の免許状の写しを提出した疑いで逮捕された。関係者によると容疑者は教員免許を失効した状態で全国の複数の学校で勤務していたという。
学生三大駅伝の開幕を告げる出雲駅伝で國學院大學が連覇を達成した。区間が短くスピード駅伝と呼ばれる、出雲駅伝。気温25度を超える中、前回王者國學院は2位で迎えた4区2km付近でトップに立った3年生辻原輝が区間記録を更新する快走を見せた。その後は4年生コンビの安定感のある走りでリードを守り切った國學院が2年連続3度目の優勝を飾った。
昨日午前4時前、宮崎県小林市のアパートで20代の女性の背中などを刃物のようなもので刺した疑いで22歳の男が今日、送検された。容疑者は「複数回刺したことは間違いないが殺そうとは思っていなかった」と、容疑を一部否認している。
秋田・鹿角市できょう午後4時半ごろに撮影した映像で、警察官が警戒する中猛スピードで走るクマが映っていた。この数時間前に目撃情報があり警察が、周辺を警戒していたという。相次ぐクマの出没は有名観光地でも。深夜に姿を現した1頭のクマ、周りを気にすることなくスタスタと歩いていった。およそ1400年の歴史を持つ長野県の善光寺仲見世のすぐ近くでクマが現れた。日中は道が埋め尽くされるほど人が多く訪れる人気観光地だが、クマの出没に観光客は騒然としている。また群馬県みなかみ町では今日午前6時ごろ夫婦が散歩していたところ前方からクマ2頭が現れ男性は左手を、女性は左腕と左足の太ももをかまれた。地元の猟友会は休み返上でクマの捜索に当たっている。実りの秋。相次ぐクマによる被害総額1000万円となっている町もある。畑にはクマが歩いたとみられる足跡がくっきりと残っていた。クマは農作物のほうへ歩いていったとみられる。視聴者が撮影した映像では、撮影しているカメラに向かって進むクマも映っていた。
秋田県鹿角市では、今の時期米収穫の最盛期だがクマによって収穫目前の新米が無残にも、なぎ倒されてしまった。更に、被害は米だけではなく他の農作物にまで。そば畑の真ん中でむしゃむしゃと食べるクマ。畑の、そばの実は全て食べられてしまった。鹿角市によるとクマによる農作物の被害はわずか半年でおよそ1000万円にも上る。
秋田・鹿角市で午後4時半頃、クマが住宅地に現れたため、発砲すると逃走していった。鹿角市は、クマの餌となる農作物はなるべく早く収穫するように注意を呼びかけている。