- 出演者
- 増田雅昭 安住紳一郎 杉山真也 川田裕美 宇賀神メグ 篠原梨菜 RINA 佐々木舞音 南後杏子
自身がCEOをつとめる「ごぶごぶフェスティバル2025」に登場した浜田雅功さん。浜田さんゆかりのアーティスト達が登場。次々にステージ乱入していた浜田さんだが、自身のステージに乱入してきたのは浜田さんの長男でミュージシャンのハマ・オカモトさん。初のフェス親子共演に照れつつも、息ぴったりの掛け合いを披露。2日目に登場した盟友・西川貴教さんのステージでも。最後まで大暴れだった浜田さん。2日間3万5000人の観客を熱狂させた。
是枝裕和監督の短編映画「ラストシーン」。プレミア試写会が行われた。全編iPhone 16 Proで撮影された作品。仲野太賀さんは驚きの連続だったという。リリー・フランキーさんはロボット役。いままでで一番むずかしい役だったとのこと。仕上がりをみたら相当イケてる感じになって、注目を浴びるぞと思ったら、仲野太賀さんの老けメイクの方が面白くなってたとリリーさんが語った。
放送文化の向上に貢献した人や番組に贈られる第33回橋田賞授賞式が行われ、俳優の阿部サダヲさん、河合優実さん、脚本家の宮藤官九郎さんらが登壇した。伊藤沙莉さんは嬉しく思うと語った。橋田賞新人賞は奈緒さん、松本若菜さん。橋田壽賀子さん生誕100年の特別賞に石井ふく子さんが選ばれた。来月には石井ふく子演出の舞台「花嫁~娘からの花束~」が上演される。主演は久本雅美さん。
映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』公開記念舞台挨拶付き上映会in大阪に髙石あかりさん、TravisJapanの松田元太さんが登場。髙石あかりさんは劇中で歌を披露、嫉妬するレベルだという松田さん。
KCON JAPAN 2025が幕張メッセで開催された。ME:IやTAEMINなど33組が出演。観客を驚かせたのは、佐藤健。韓国ドラマのリメイク作品に出演するとのこと。8月1日~3日にはロサンゼルスで開催される。
東京都千代田区から中継。炉端食堂 嘉とうに篠原さんがおじゃまする。朝ごはんメニューでは8種類の小鉢から3種類を選ぶ。あじの開き定食がやってきた。篠原さんはあじからいただいた。朝はごはんがおかわり無料。おさしみは豊洲で仕入れている。
月曜日は1週間のスタートだと安住さんがいう。京都競馬場の第一レースで、1頭、たいへんめずらしい名前の馬がいた。シマエナガという。番組のキャラクターと同じ名前だ。14番人気だった。これからに期待したいという安住さん。
オープニング映像が流れた。
サン・ピエトロ広場やその周辺に集まった10万人の信者たち、ローマ教皇レオ14世は11日、選出後初めてとなる日曜恒例の祈りの集会で”反戦と平和のため努力が必要”だと強調した。そしてロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、恒久的な停戦を求めた他、ガザ地区については即時停戦と人質の開放を要求した。またインドとパキスタンが戦闘停止で合意したことを歓迎。各国の指導者に戦争終結させるための取り組みを訴えた。
プーチン大統領はウクライナとの直接交渉を15日に再開と一方的に提案。これを受け、ゼレンスキー大統領はさきほどトルコでプーチン氏を待つつもりだとのビデオメッセージをSNSに投稿。またアメリカのトランプ大統領はプーチン氏の提案に直ちに同意して交渉すべきとの考えをSNSに投稿。
クレイジージャーニーの番組宣伝。
再現できたら100万円!THE神業チャレンジの番組宣伝。
上皇さまはおととい、東京・文京区の東大病院を退院し、上皇后さまと共に4日ぶりに仙洞御所に戻られた。宮内庁によると上皇さまは精密検査の結果、無症候性心筋虚血と診断されたということだ。この病気は症状がないものの、一定以上の運動負荷がかかると心筋に血液が十分に供給されない状態になる。検査では冠動脈の動脈硬化も進んでいることが判明。新たに薬の種類を増やして投薬治療を続けながら生活をされる。
ドジャース・大谷選手はきのうも第1打席に痛烈な当たりで、今季最長8試合連続ヒット。今月は計10試合で本塁打5本などと絶好調。現地はきょうが母の日ということで、Dバックスとの試合ではピンクのバット・ベルトで出場。第2打席の4球目、変化球に空振り三振。現在ドジャースが一点リードとなっている。
今年行われる世界最強決定戦「世界リレー」。予選、日本は第一走がサニブラウン、二走以降は初の日本代表リレーメンバーとして挑む若いチーム。結果は、日本が今季世界最高タイ記録で予選全体1位タイ通過となった。決勝では、日本はメダルまであと一歩の4位入賞となった。
世界リレーで初めて行われたのが、ロス五輪の新種目「男女混合4✕100mリレー 」。カギとなるのは女子から男子へのバトンパス。結果はカナダが初代王者に輝いた。
ソシエダはアトレチコ・マドリードと対戦。アトレチコ・マドリードのセルロート選手が試合開始11分でハットトリックをきめ、ラ・リーガ史上最速記録を作られてしまう。ソシエダ・久保建英選手は完璧なクロスをいれるもゴールを奪えず。試合は4-0でソシエダは敗北した。
アジアチャンピオンズリーグ、サントリーサンバーズ大阪vsクイーンズランド・パイレーツの試合。サントリー・高橋選手がサービスエースを連発。高橋選手の活躍で勢いにのったサントリーは、3-0で勝利し初戦白星スタート。