2025年6月27日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
各地でゲリラ雷雨▽SKY?HI生出演 オーディション始動!

出演者
増田雅昭 杉山真也 松丸友紀 江藤愛 小沢光葵 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 長尾翼 齊藤美雅 
BIZニュース
コメ高騰で袋麺人気 20億食超

韓国発の袋麺「辛ラーメン粉食POPUPストア」を紹介。今月オープン、10種類以上の袋麺もトッピングも自由自在。多くの人で賑わっていた。農心ジャパン・高木さんは「日本においては100億円以上の売り上げ」と語る。袋麺の売り上げが絶好調。米価格高騰のなか割安感が支持され、出荷数は前年比3.3%増の20億2807万食(日本即席食品工業協会調べ)。スーパーセルシオ和田町店(横浜市)では袋麺特設コーナーを設置し約15種類から20種類に増加。春から売り上げが好調だという。

キーワード
OKUDO DINNING&CAFEスーパーマーケット セルシオ 和田町店日本即席食品工業協会
芸能エンタメ
THE LAST PIECE×THE TIME,

SKY-HIによるボーイズグループオーディション「THE LAST PIECE」を密着。SKY-HIはこれまでBE:FIRSTやMAZZEL、HANAを生み出した。SKY-HIが歌うテーマ曲「At The Last」がきょうリリースされる。今回のオーディションにはデビューを目指す研修生BMSG TRAINEEが参加、さらに一般からも10代限定で募集。SKY-HIは「最後のピースを自分の中から見つけられた人がデビューしていく」とコメント。7時30分頃、SKY-HIがスタジオ生出演。

キーワード
At The LastBE:FIRSTHANAKANONMAZZELNo No GirlsRUISpacecraft / SailingTAIKITHE LAST PIECE
新米パパ 令和ロマン 松井ケムリお祝い

令和ロマン・松井ケムリがMー1連覇の裏側を赤裸々に綴ったエッセイ「人生楽しいがすべてと言っても過言ではないな」を発売。ケムリが友だち4人で書籍化、ポジティブエッセイをうたった1冊。ケムリは今月第1子誕生を発表。目標売上部数は聖書より売れることだという。

キーワード
シドニー石井人生楽しいがすべてと言っても過言ではないな今野一輝令和ロマン松井ケムリ西塔徹成
松本若菜 映画の吹替初挑戦

松本若菜が映画「ジュラシック・ワールド/復活の大地」で映画の吹き替えに初挑戦。やってみたいアクションは「スライディング」だという。

キーワード
ジュラシック・ワールド/復活の大地スカーレット・ヨハンソン松本若菜
みちょぱ 七夕の願い事

池田美優がアートアクアリウム美術館GINZAの特別企画「夏のアートアクアリウム2025」開催イベントに金魚柄の浴衣姿で登場。七夕の願い事について「石垣島で日焼けをした。皮がめくれませんように」とコメント。

キーワード
アートアクアリウム美術館 GINZA池田美優
チョコプラ&中島健人 エピソード合戦

チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)と中島健人が、映画「スーパーマン」公開目前スペシャルファンイベントに登場。長田は「身長を高く見せる能力がある」などとコメント。中島健人の名前はスーパーマンの主人公クラーク・ケントから名付けられたという。

キーワード
スーパーマン
星野源 本人役でゲームに登場

星野源が世界的ゲーム「DEATH STRANDING2」とコラボ。全世界累計プレイヤー数2000万人超の人気ゲーム。新曲「Sayonara」を提供、さらに本人役でゲームに登場している。

キーワード
Sayonara小島秀夫星野源
阿部サダヲ×桜田ひよりと初共演

阿部サダヲから桜田ひよりへ人生のアドバイスをお願いすると、「先輩後輩みたいなのをなくしていこう。仕事ご一緒したことを覚えておいていただければ」とコメント。

キーワード
桜田ひより阿部サダヲ
山田孝之 注目は流星 国宝級の表情

イオンフィナンシャルサービスのTVーCMで山田孝之が監督兼出演者として横浜流星と共演。山田は 「(注目ポイントは流星の)国宝の顔、表情」「1000万回再生を目指します」とコメント。

キーワード
AEON Pay 信じる後輩篇イオンフィナンシャルサービス山田孝之
シソンヌ長谷川 指原 反響にボヤキ

映画「リロ&スティッチ」で日本語吹き替え版声優を務めた永尾柚乃とシソンヌ・長谷川忍がイベントに登場。指原莉乃も映画を字幕で鑑賞、長谷川は「おれがやってんだから吹き替えで観てよ」とコメント。先ほど、「リロ&スティッチ」続編制作が決定。

キーワード
シソンヌマイア・ケアロハリロ&スティッチ指原莉乃永尾柚乃長谷川忍
けさの見出し 知りTIME
イエローカードでカラス撃退!?

カラスを撃退できる最新アイテム、「T Yellow card」を紹介。電線にとまるカラスの大群にイエローカードを向けると効果てきめん。北海道環境バイオセクター・三國社長は「カラスの視力は人間の視力の5倍ぐらい高いので、イエローカードから発する光が非常に眩しく感じる」と解説。ヒトデから作られた特別なエキスを添布、人間には見えないまぶしい光で撃退できる。ヒトデを使った肥料にカラスが近寄らなかったことをきっかけに開発された。今後は缶バッジの開発も検討しているという。

キーワード
T Yellow Card
高級ホテルに無料で宿泊

スペイン・イビサ島の高級リゾートホテルの宿泊料がタダだと話題になっている。全面ガラス張りの無料の部屋に宿泊した人は「明かりや騒音があってなかなか眠れなかった。(面白い)体験をしたいならオススメ」とコメント。約1年半先まで予約が埋まっているほど大人気。

キーワード
イビサ島
バナナウナギの飼い主 決定

バナナウナギを釣り上げた江角彰さんの元には全国から引き取りたいとの申込が殺到していたが、引き取り手が決定。バナナウナギを譲り受けた十万翔太さん(20)は、ウナギ研究のため茨城から九州大学に進学。十万さんは「ウナギの研究者か、水産庁で働こうかな」とコメント。

キーワード
バナナウナギ九州大学出雲市(島根)
イチロー軍団に新助っ人

今回で5回目となるイチロー率いるKOBE CHIBENと高校女子選抜の真剣勝負。松井秀喜や松坂大輔など元メジャーリーガーが参戦することで話題に。今年は日米通算2705安打、西武やニューヨーク・メッツでプレーした松井稼頭央が参戦。高校女子野球の強化、発展を目的とするこの試合が始まって以降、女子チームの数は1.5倍に増加しているという。

キーワード
KOBE CHIBENイチローナゴヤドームニューヨーク・メッツ埼玉西武ライオンズ松井秀喜松井稼頭央松坂大輔
浦和レッズ全敗も…14億円

サッカーで世界ナンバーワンのクラブチームを決めるクラブW杯。日本からはアジアチャンピオンとして浦和レッズが参戦していた。残念ながら3戦全敗で大会を終えた。しかし、クラブW杯に参加すると賞金がもらえる。スポーツ報知によると、額は約14億円。高額な賞金が設定されている背景には約1500億円の莫大な放映権料が配分賞金の原子とされているため、夢の金額が決定されている。優勝賞金は最大で184億円だという。

キーワード
CFモンテレイFIFAクラブワールドカップ2025スポーツ報知浦和レッドダイヤモンズ
7時のうた!今日もいい日に
7時のうた!今日もいい日に

「シマエナガの歌」でダンスを踊る。

700天気
気象情報

気象情報の映像。

キーワード
皇居赤坂(東京)
関心度ランキング
和歌山パンダ お別れに行列

和歌山・白浜町にある「アドベンチャーワールド」にはきのう150人を超える長蛇の列が。あす中国にパンダ4頭が返還されるため、多くのファンが最後のお別れをするために来園していた。今回中国に旅立つのは7回の出産で10頭の赤ちゃんを産み育ててきたベテランのお母さんパンダ「良浜(らうひん)」。愛情をたっぷり受けて育った娘の「結浜(ゆいひん)」。アドベンチャーワールドで最も小さいパンダとして誕生した「彩浜(さいひん)」。末っ子の「楓浜(ふうひん)」は好奇心旺盛で活発な性格。東京・上野動物園も双子のパンダ「シャオシャオ」と「レイレイ」の返還期限が来年2月に迫っている。10代女性は「いなくなるのは寂しいです」、30代女性は「繁殖できるよう各国協力してほしい」とコメントしている。パンダ外交に詳しい家永教授は「中国側が白浜側(アドベンチャーワールド)の繁殖の技術や熱意を認めている」と述べた。

キーワード
アドベンチャーワールドシャオシャオレイレイ中国彩浜恩賜上野動物園東京女子大学楓浜白浜町(和歌山)結浜良浜
速報 大谷「1番DH」

メジャーリーグ。ナ・リーグ・ドジャース3-1ロッキーズ。ドジャース・大谷翔平は1番DHで出場。第4打席に2試合ぶりにホームランを打った。リーグトップの28号ホームランとなった。この球場「クアーズ・フィールド」は標高約1600mにあり、空気抵抗が少なくボールが飛びやすい「打者天国」として知られている。大谷も、この球場では昨シーズンまで打率4割超。この試合の大谷の成績は3打数1安打(1HR)。

キーワード
クアーズ・フィールドコロラド・ロッキーズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
「もう1人保育士を!」

きのう、厚生労働省で「子どもたちにもう1人保育士を!」を求める学識者の会が会見を行った。都内民間保育園の園長らが保育士不足の実情を訴えた。都内民間保育園の園長・大西陽子さんは「保育士がいなくなった大きな要因は保育士配置基準の貧しさ、他産業と比較しての処遇の悪さ」と訴えた。配置基準とは、保育士1人に対して「保育できる子どもの数の上限」を定めたもの。保育士がみる子どもの人数を減らすことで保育士の労働環境改善などを求めていきたいという。

キーワード
「子どもたちにもう1人保育士を!」を求める学識者の会厚生労働省大西陽子湘南台よつば保育園神奈川県
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.