- 出演者
- カイ(超特急) ユーキ(超特急) タカシ(超特急) シューヤ(超特急) ふくらP(QuizKnock)
(オープニング)
今回は...
オープニング
オープニング映像。
VS.超特急
超特急クイズ王決定戦in鉄道博物館 QuizKnock ふくらPと鉄道クイズ
鉄道博物館は36両の車両が展示されている鉄道博物館の最大の展示室。ここで問題。日本初の鉄道が開業した区間は当時の新橋駅から何駅まで?夜問題が出た。正解は横浜だった。シューヤが正解した。次にやってきたのはオハ31形客車のもと。日本初のスチール製客車で津軽鉄道を走っていた。ここで問題、オハ31形客車に搭載していた今の列車の普通ないものとは?と問題が出た。正解はストーブだった。
次に新幹線にまつわる問題。日本初の新幹線の東海道新幹線は開業当時、夢の?とも呼ばれていたがそれはなに?と問題が出た。正解は超特急だった。当時あった特急は東京~大阪間を6時間半かかったところ、東海道新幹線は3時間だった。
超特急クイズ王決定戦in鉄道博物館 実験型ミュージアムでクイズ
鉄道博物館の人気エリアの科学ステーションは科学の視点で鉄道の仕組みを学ぶ実験型ミュージアム。3つの車輪のうち、レールのカーブを曲がりきれるのは?と問題が出た。正解は青の写真。触れている車輪の大きさが同じで車輪の左側がレールと触れる。そして実際の鉄道に使用されていた車輪を確認した。
- キーワード
- 物流博物館
超特急クイズ王決定戦in鉄道博物館 大興奮!駅弁クイズ
次に駅弁コーナーへ。駅弁屋祭で2024年売り上げ個数ランキング2位は?と問題が出た。正解はチキン弁当だった。1964年に販売され子供に人気。
超特急クイズ王決定戦in鉄道博物館 QuizKnock ふくらPと鉄道クイズ
その後もクイズ大会が行われ、シューヤがトップに。次の問題は発車メロディーを聞いてどこの駅かを当てるクイズが行われた。さらに山手線の駅名クイズが行われた。
Hulu
Huluの案内。
- キーワード
- hulu
超特急クイズ王決定戦in鉄道博物館 QuizKnock ふくらPと鉄道クイズ
超特急クイズ王決定戦in鉄道博物館 超特急からふくらPに挑戦!
ふくらPに超特急から問題が出されたが超特急用語として存在しないのは?と問題が出た。正解は特急券を購入するでふくらPは不正解に。
(エンディング)
次回予告
VS.超特急の次回予告。
Hulu TVer