続いて日本語を探す国はエストニア。九州より少し大きい面積で人口は約137万人。「TOYOTA」「抹茶」などが出た。エストニアは北欧と同じような緯度に位置する国で冬の平均気温は0度以下で-20℃になることもある。1年の半分はダウンやコートが必要。国土のほとんどが平地で登山経験がない人が多い。世界の男性平均身長ランキングでエストニアは第3位。エストニアは世界で最も早く学校教育のIT化を進めてきた国。1991年にソ連から独立したが石油や天然ガスなど資源がなく、閣僚はインターネットの世界に未来を託した。90年代に一般家庭にパソコンが普及していない頃から全学校にパソコンを導入しネット環境を整備。世界的なIT企業も誕生し、ユニコーン企業の出現率は世界1位。国民のほぼ100%がIDカードを所持し、役所の手続きや処方箋の管理もオンライン。衝動的になりがちの離婚届はオンライン化を避けていたが、昨年から離婚届もオンライン手続きが可能となった。
