- 出演者
- 上地雄輔 松澤亜海 大江香織
女子ゴルフの米国ツアー「ビュイックLPGA上海」。最終日、勝みなみがプレーオフ進出。結果は2位。悲願の初優勝ならず。
女子ゴルフJLPGAツアー「スタンレーレディスホンダゴルフトーナメント」。海外勢6名が参戦。大会最終日は濃霧により4時間遅れでスタート。史上初の変則9ホールでの短縮競技で行われた。結果、優勝は河本結。今季2勝目、通算4勝目。
女子ゴルフのJLPGA MercedesRANKINGを紹介。
- キーワード
- 河本結
JLPGAステップアップツアー「Sky レディスABC杯」。16歳・後藤あいが史上7人目のアマチュア優勝。
女子ゴルフの明治安田STEP RANKINGを紹介。
- キーワード
- 皆吉愛寿香
9月の「ソニー 日本女子プロゴルフ選手権大会」の大会前、番組ではゴルフ場で活躍する「グリーンキーパー」に密着。
9月の「ソニー 日本女子プロゴルフ選手権大会」。大会直前、会場・大洗ゴルフ倶楽部のグリーンキーパー・小野瀬貴之さんに密着。この道37年、芝を知り尽くしたスペシャリスト。この日は大会3週間前。水分計でグリーンの土壌水分を計り、プレーに悪影響が出ないよう散水など行う。作業は全15名で行われる。
9月の「ソニー 日本女子プロゴルフ選手権大会」。大会直前、会場・大洗ゴルフ倶楽部のグリーンキーパー・小野瀬貴之さんに密着。以前、グリーンにモグラが侵入してくる事案が。現在は罠を設置し対応。近くのゴルフ場に勤めるキーパーたちとも連絡を取り、情報交換など行っている。「グリーン刈り」は芝の長さを整える作業。ポイントは刈りすぎないようにすること。調整はミリ単位で。コース全体の芝のほか、木の剪定や池の管理、バンカーの整備なども手掛ける。
9月の「ソニー 日本女子プロゴルフ選手権大会」。大会直前、会場・大洗ゴルフ倶楽部のグリーンキーパー・小野瀬貴之さんに密着。グリーンキーパーはゴルフ場の全てを管理しているため、池やバンカー、樹木なども点検。小野瀬さんは「良くて当たり前の世界 そこが一番厳しい」などコメント。これらの作業は大会直前の2時間の間に終わらせる。
10月17日~19日まで、千葉県で「富士通レディース 2025」で開催される。15日~17日まで、兵庫県で「ECCレディスゴルフトーナメント」が開催される。16日・17日、高知県で「Obbliカップ」が開催される。
エンディング映像。