- 出演者
- 鈴木福 水卜麻美 くぼてんき 畑下由佳 平松修造 マーシュ彩 弘竜太郎 福田愛依 杉原凜 池田航 安村直樹 林田美学 伊藤楽 中村アン 松陰寺太勇 横山裕 こがけん
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン若月貴子社長に密着。高校のための3つの極意・?しないために妥協しない。期間限定商品のビジュアルチェック。若月社長はデザインの色やフォントなど細かくリクエスト。新商品の味の最終調整。場所は非公開。新商品が生み出される秘密のテストキッチンに潜入。チーズクリームのドーナツの試食の様子を紹介。ぎりぎりまで試作をつづける理由にも若月社長の極意があった。
- キーワード
- クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン若月貴子社長に密着。ギリギリまで試作をつづける理由について、若月社長は「時間がないから妥協するとお客様に伝わると思う。伝わった瞬間にブランドに対する信頼感がなくなる」と語った。成功の極意は「言い訳しないために妥協しない」。若月社長が人生、仕事において最も大切にしている言葉は「崖っぷち大好き!」。これは「松岡修造さんの日めくりカレンダー」の言葉で、若月社長は「そういうところを楽しむくらいじゃないといけない」と話した。福さんは「失敗できる環境を作ってその上で努力をする人が報われるように、そこに向けてしっかりマネジメントをしながらそういったところが皆さんをついていきたいと思わせてその上でOKをもらいたいって思わせているんだろうなとすごく感じました」と話した。
千葉県茂原市にある服部農園あじさい屋敷から中継。山の斜面などに、様々な色や品種のあじさいが咲いている。上から見ると、色のコントラストも下から見る時とは違う美しさを感じることができる。あじさいの花と言われている部分は、装飾花というがく部分にあたり、がくの中に小さい花が咲いている。受粉が終わると、装飾花は横向きになったり、裏返ったりするという。服部農園あじさい屋敷では、あじさい柄の傘を借りれるので雨の日でも楽しむことができる。7月上旬まで開園している。
ナニキル予報を伝えた。
今が旬「さくらんぼ」。様々なお店で、この時期にしか食べられない限定スイーツが登場してる。今回は、さくらんぼづくしの新作スイーツをご紹介。最初に訪れたのは「銀座コージーコーナー」。”ルビー”とも呼ばれる山形県産「佐藤錦」をふんだんに使用した「山形県産佐藤錦ショート(583円)」。ゼリーやジャム、ジュレ全てが「佐藤錦」だという。さらに、程よい酸味の「レッドサワーチェリー」と、甘みの強い「ダークスイートチェリー」を使用した「チェリーパイ(626円)」も話題。
続いて訪れたのは「ジェラートピケカフェ」。アメリカンチェリーの果肉入り炭酸ドリンクに果肉入りのジェラートとフレッシュなアメリカンチェリーをのせた「アメリカンチェリーソーダフロート(790円)」は、スカッと爽やか。さらに、「アメリカンチェリークレープ(1290円)」は、360度全てがチェリー。薄く焼き上げた生地にチェリーソースを塗り、お店で煮詰めたチェリーをのせる。さらに、ミルクチェリージェラートやアメリカンチェリーをトッピング。発売1ヶ月足らずでSNSで話題になったという。
続いては、結婚式場兼レストランの「ザ ストリングス 表参道」。ここで食べれるのが、「真っ赤なチェリー&ローズアフタヌーンティー(6000円~/1人)」。チェリータルトやチェリー&ローズゼリーなど7種類のスイーツとサラダ、お食事メニューを楽しむことが出来る。さらに、チェリーとピスタチオクリームを敷き詰めてチェリーのアイスケーキを乗せた「真っ赤なアメリカンチェリーパフェ(2200円)」も販売されてる。
中村アン、横山裕が刑事役で出演してるドラマ「約束 ~16年目の真実~(今夜11時59分放送)」が最終回を迎える。「約束」の意味に注目。
東京都知事・小池百合子知事はきのう、任期満了に伴う7月の東京都知事選挙に3期目を目指し立候補することを正式に表明した。小池知事は「都民が第一。都民のためもっと東京をよくしていきたい。その覚悟を持って東京都知事選挙への出馬を決意した」と語った。最終日を迎えた都議会定例会本会議で、3期目をめざし都知事選の出馬を表明した。小池知事には特別顧問を務める都民ファーストの会と自民党の東京都連、公明党が支援を決めている。都知事選にはこのほか立憲民主党、共産党、社民党が支援する方針の蓮舫参院議員や前広島県・安芸高田市前市長の石丸伸二氏、元航空幕僚長の田母神俊雄氏など40人以上が立候補を表明している。都知事選は今月20日告示、7月7日に投開票。
BTS・JINさんが、1年半の兵役を終え除隊。配信ライブでメッセージを伝えた。除隊後向かったのは所属事務所の一室。休暇をとって駆けつけたメンバー・SUGA、JUNG KOOK、JIMIN、RM、J−HOPE、Vと記念撮影。JINは「お久しぶり。部隊の中で人気者だった」などと述べ、友人も増えたという。きょう韓国でファンとの交流イベントを行う。
レンジャーズの3連戦で、ドジャースの大谷翔平は第1打席でフォアボールに出ると、今シーズン15個目の盗塁に成功。さらに第4打席では、5試合ぶりに16号2ホームランを打ち、ドジャースが昨シーズンの王者を相手に15得点と快勝した(ドジャース15ー2レンジャーズ)
現地メディアでは大谷のインタビュー映像が公開され、自身のルーティンや去年9月に右肘の手術をし、来シーズンの投手復帰へ、リハビリをしながら送るシーズンの難しさを語っていた。
- キーワード
- 大谷翔平
あすのレンジャーズ戦に先発登板する山本由伸が、ボブルヘッドが配られる試合で始球式をしたいファンを公募すると異例の呼びかけをした。
天皇杯の2回戦で、JAPANサッカーカレッジが名古屋グランパスを破る大金星となった。
パリ五輪をかけた最後の国際大会・ネーションズリーグ第3週:日本vs韓国。石川祐希の妹・石川真佑がチームを牽引。日本3−0韓国。
吉沢亮、有村架純ら多彩な芸能人たちが招かれたのは高級ブランド・ディオールのイベント「ミスディオール展覧会ある女性の物語」。総勢24人が来場。北村匠海は夏らしく、素肌にジャケットを合わせた。北村は「この時期にぴったり。最初はちょっと恥ずかしかった」と語った。ディオールのアンバサダーとして来場した山下智久は「本当に背筋が伸びる」とコメント。最近まで木曜パーソナリティー・鈴木福と舞台で共演していた中川大志が、「木曜日は福ちゃんと一緒にカーテンコールでZIP!ポーズをしていた」と上演中のエピソードを語った。
クリープハイプのボーカル・尾崎世界観が、芥川賞にノミネートされたことがわかった。候補となった作品は、新作小説「転の声」。のどの不調に苦しむアーティストがチケットの「転売ヤー」に頼る物語でミュージシャンの苦悩を描いている。尾崎は音楽活動の一方で、作家としても活動。2020年にも自身の小説「母影」が芥川賞の候補となった。今回の芥川賞には尾崎の新作を含め、5作品がノミネート。受賞作は来月17日に発表される。
石田ゆり子が作詞に挑戦。アート作品への思いをつづった。参加するのは世界的名画に触れられる展覧会「モネ睡蓮のとき」。フランス・パリのモネ美術館から厳選された約50点が日本で展示される。石田は「19歳の時に初めてパリに行った。それが私とモネの出会い」と語った。石田はアンバサダーを務め、アーティスト・lilyとしてテーマソングも担当。大橋トリオが楽曲をプロデュースし、石田が作詞を手がけた。石田は「たくさん文献を読んだ。素晴らしいモネの世界を詩に落とし込んだ」と語った。展覧会は10月5日~来年2月11日まで開催。
あすのZIP!の番宣。
京王百貨店新宿店で開催された「文具女子博pop−up in新宿2024」には、累計50万人以上が訪れた。今日はZIP!独自・文具好き30人に聞いた「思わず買った!心ときめく文具」ランキングを紹介する。