- 出演者
- 風間俊介 石井萌々果 水卜麻美 山本紘之 小林正寿 マーシュ彩 福山絢水 北脇太基 石川みなみ 池田航 伊藤楽 住岡佑樹 渡邉結衣
高橋文哉と田中圭が出演するミステリー映画「あの人が消えた」。ネタバレ厳禁の中、映画の魅力を伝える時、田中が思いついた秘策について「ネタバレがありすぎて言えないのが見どころ。すごくカンタン」、高橋は「この逃げ方があったんだ!」と語った。
SUPER EIGHT、WEST.、なにわ男子、Aぇ!groupで結成したKAMIGATA BOYZが大阪で初ライブ。関西ジュニアも合わせ総勢106人が立ち、2日間で約11万人を魅了。演出の中心となったのがSUPER EIGHT・大倉忠義、WEST.・小瀧望。セットリストには嵐の名曲が。ラストには800初の花火を打ち上げた。
吉沢亮が公開初日の舞台挨拶で、壇上から母親へメッセージ。約1年ぶりの主演映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」公開記念舞台挨拶に登場。映画は耳の聞こえない母との親子の物語。手話を交えながら演じる役柄。演じながら感じたことについて、吉沢は「お母ちゃんにありがとう」と語った。
- キーワード
- ぼくが生きてる、ふたつの世界吉沢亮
竜星涼と八木莉可子が初共演。意外な役づくりを明かした。土ドラ10「潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官」で2人は父親を殺された兄妹を熱演。捜査官として犯罪組織の壊滅を目指す。竜星は「愛情のようなものを常に感じていたい。作品中は待ち受けを八木さんにしよう」、八木は「からかわれてホーム画面にされていると思っていた」と語った。
ZIP!ファミリー・西川貴教が主宰する音楽フェス「イナズマロックフェス2024」に密着。西川の地元・滋賀県に小室哲哉やNiziUが集結。「イナズマロックフェス」は今年で16年目。お笑い界からはロバート・秋山竜次。琵琶湖のそばに9万5000人が集結。西川がZIP!ファミリーとしてすべての取材に参加。HYDEは初参加。熱烈なオファーでコラボが実現。見どころは西川と各アーティストとの限定コラボ。8度目の参加・ももいろクローバーZ。西川と秋山の共通点は、ZIP!金曜パーソナリティーを務めたこと。T.M.Revolutionのステージでは、地元近江高校吹奏楽部とコラボ。ステージ裏では9月19日に54歳の誕生日を迎えた西川に生徒たちからサプライズ。
有名人のそっくりさん大捜索。
- キーワード
- 大谷翔平
今日の朝ご飯は長根商店「岩手県産まつたけ炊き込みご飯の素」。炊飯器でお米と一緒に炊くだけで食べられる。まつたけは採れたその日のうちに急速冷凍したものを使っているため、鮮度が保たれ、採れたての香りが楽しめる。
このあとはおどろん日本一周ゲーム。ボーナスタイムでポイント2倍。
石川(輪島市、珠洲市、穴水町、能登町)と新潟(佐渡市)に土砂災害警戒情報が出されている。能登半島では午後に雨がやみ、日本列島全体でも雨が降るところは少ない見込み。石川・輪島市ではこの先、まとまった雨は降らない見込み。
先週金曜日、メジャー初50HR-50盗塁を達成した大谷翔平。おとといのロッキーズ戦では52HR-52盗塁に到達。きのうも盗塁を成功させ、52HR-53盗塁。大谷翔平のグッズを多く取り扱う「セレクション新宿店」には大勢のお客さんがいた。偉業達成後、客数&売り上げが倍増したという。50-50記念グッズは来月以降に入荷する見込み。岩手・奥州市では50-50記念ステッカーをあすから限定2000枚を市役所などで配布する。築地銀だこでは50-50にちなみ、50+50の100円引きで商品を販売。2時間ほど前に始まったドジャースvsロッキーズ。大谷翔平は2打席連続ヒットをマークし、54個目の盗塁に成功。
全国の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 東京国際空港
続いて令和ロマン・くるまさんにそっくりな人を発見した。そっくりさんの金子さんは食品のマーケティングのお仕事をしている。隣の席の東野さんは松井ケムリに似ている。2人が令和ロマンのモノマネをした。