2023年7月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.

出演者
鈴江奈々 木原実 辻岡義堂 陣内貴美子 近野宏明 市來玲奈 忽滑谷こころ 刈川くるみ 
(オープニング)
オープニング

オープニングのあいさつ。

(ニュース)
朝鮮戦争の休戦70年迎える 北朝鮮軍事パレード映像公開

朝鮮戦争終戦から70周年を迎える中、北朝鮮は軍事パレードを行い朝鮮中央テレビはその映像を公開した。平壌の上空を戦略無人機が飛行する様子や、金総書記立ち会いのもと火星17・火星18などのICBMも披露された。また、国防相はアメリカと韓国を名指しし、朝鮮半島で史上初の核戦争を招くいたずらを続けているなどと批判している。ロシアのショイグ国防相らもこれに参加している。

キーワード
カン・スンナムキム・ジョンウンセルゲイ・ショイグ平壌(北朝鮮)朝鮮中央テレビ朝鮮戦争火星17火星18
LIVE 東京・新橋

東京・新橋のSL広場では新橋こいち祭が4年ぶりに行われている。約14万人が来場する見込みとなっているが、こいち祭は小一時間楽しんでほしいという思いがあるのだという。東京都心では36.2℃を指しているが、新橋こいち祭の担当者も水分をよくとってできるだけ日陰にいてほしいと話している。

キーワード
SL広場新橋こいち祭新橋駅新橋(京都)
きょうも危険な暑さ相次ぐ 命守る”着衣水泳”授業も

群馬・伊勢崎市では39.4℃を記録している。東京都心でも36.2℃を記録して7月の猛暑日日数の記録を更新していて、公園では火傷が心配という声が多数寄せられていた。一方で室内レジャー施設を楽しむ子供の姿も多く見られる。大阪・豊中市教育委員会は暑さ指数の高さを理由に市内のプールの開放を中止したという。メガロスというスポーツクラブでは水難事故を防ぐための着衣泳教室が行われ、万が一川などに転落した際の呼吸法などを親子で学んでいた。担当者は小学校のプール活動なども減少していて、いざというときに身を守るすべが取れない子どももたくさんいるため体験していただくのは有意義と話していた。岩手・盛岡市ではお化け屋敷がオープンしたが、怖さのあまり入り口にUターンしてしまう子どもも見られた。静寂が恐怖感を引き出すのだという。

キーワード
キッズランドUS広島ベイサイドフォート店スポーツクラブ メガロス上永谷店京都市(京都)伊勢崎市(群馬)坂町(広島)墨田区(東京)日本テレビ放送網日田市(大分)横浜市(神奈川)沖縄県盛岡市(岩手)豊中市教育委員会豊中市(大分)錦糸公園
あさっては土用の丑の日 暑い夏をウナギで乗り切る

愛媛・松山市の鮮魚店の駐車場に作られた特設テントでは白い煙とともに香ばしい香りが漂っていた。あさって土用の丑の日に合わせてウナギの実演販売が行われていた。鮮魚店は例年にも増して暑い日が続く中、松山の美味しいウナギを食べて夏を乗り切ってもらいたいと話していた。

キーワード
ウナギ土用の丑の日松山市(愛媛)
くわしくッ
気象情報

日テレ・大屋根広場から神奈川・三浦市の映像を背景に関東の気象情報を伝えた。東京を含む40都道府県に熱中症警戒アラートが発表中(今年最多)。

キーワード
三浦市(神奈川)日本テレビ放送網熱中症警戒アラート表参道(東京)
TIME4
防衛白書 ことしの記録は?

浜田防衛大臣は今朝の閣議で今年の防衛白書を報告した。今年の防衛白書では昨年末に閣議決定された国家安全保障戦略など安保関連3文書に関する章が新設された。その中でまず優先されるべきは積極的な外交の展開とした上で、裏付けとなる防衛力が必要だとして反撃能力を保有する方針を明記した。また中国の軍事的動向について深刻な懸念事項でありこれまでにない最大の戦略的挑戦だとして警戒感を強めている。さらに中国と台湾の軍事バランスが中国に有利な方向に急速に傾斜する形で変化していると指摘した。この他、ハラスメントに関する章を初めて設けて防止対策などについて記載した他、中途採用の強化など人材確保のための取り組みも盛り込まれた。

キーワード
浜田靖一防衛白書
(告知)
金曜ロードショー

「金曜ロードショー」の番組宣伝。

TIME4
江村美咲(24) 日本勢初の連覇

フェンシング世界選手権の女子サーブルで連覇を果たした江村美咲。江村は今年度のミス日本で特別賞を受賞。連覇がかかる世界選手権。この日は準決勝からの登場。サーブルは上半身全てが有効面となり突きだけでなく斬ることが認められている種目。準決勝は互いにポイントを取り合い両者譲らず大接戦の展開に。スコアは14-14。次の15点目を取った方が勝利。試合はビデオ判定にもつれるが江村の得点が認められ大接戦を制し決勝進出を決めた。勢いに乗った江村は決勝戦では連続ポイントで相手を寄せ付けず日本勢初の世界選手権連覇を達成。

キーワード
テオドラ・グクンドゥラデスピナ・ヨルヤドゥフェンシング世界選手権 2023江村美咲第55回ミス日本コンテスト
(告知)
Nittele VTuber NEWS

Nittele VTuber NEWSのお知らせ。

キーワード
Nittele VTuber NEWS
(news every.)
フィギュア日本のライバル 史上初”4回転半” そして…

先月アメリカから来日したイリア・マリニン選手。マリニン選手は史上初めて試合で4回転アクセルに成功。そして、今回新たな挑戦に臨んだ。今年3月宇野昌磨選手が優勝した世界選手権ではマリニン選手は銅メダル。そして、2位に入ったのは韓国のエースチャ・ジュンファン選手。子役出身でモデルとしても活動。表現力に定評がある21歳。4回転ジャンプも成功させた。注目の2人がこの夏アイスショーに来日。その素顔をnews every.が直撃した。

キーワード
4回転アクセルイリア・マリニンチャ・ジュンファン世界フィギュアスケート選手権2012宇野昌磨東京国際空港

今月横浜市で行われたアイスショー「ドリーム・オン・アイス」。本番前にマリニン選手が練習していたのは4回転アクセル、しかも難易度をあげての練習。マリニン選手の4回転アクセルへの挑戦は羽生結弦さんからの影響。最も影響を受けたスケーターの1人だという。子どもの頃、平昌五輪で羽生結弦選手が着た衣装と同じものを着るほどの羽生結弦ファンだったという。新しいショートプログラムを披露したマリニン選手。これまではフリーのみだった4回転アクセルをショートにも入れることにしたという。4回転アクセルには失敗するものの史上初の挑戦で会場を盛り上げた。新しい挑戦を終えたマリニン選手は「もっと練習すればより簡単にできるようになると思う」とコメントした。

キーワード
4回転アクセルイリア・マリニンドリーム・オン・アイス2023世界フィギュアスケート選手権2012北京オリンピック平昌オリンピック横浜市(神奈川)羽生結弦

今月横浜市で行われたアイスショー「ドリーム・オン・アイス」には今回もう1人注目の選手が出演。ファンの前に姿を現したのは韓国のチャ ジュンファン選手。外国にいた時は散歩がルーティンだという。スケートに大学の勉強に大忙しの21歳。リフレッシュ方法は「モデルやコマーシャル撮影などの仕事は気分転換になる。心がリフレッシュする」とコメント。チャ ジュンファン選手は実は子役出身、韓国でアイスのコマーシャルに出演し歌も披露している。また、モデルとしても活動。お気に入りの写真を見せてもらうと最近飼い始めたオス猫が写っていた。そんなチャ ジュンファン選手が今回ドリーム・オン・アイスで披露したのはマイケル・ジャクソンのメドレー。ムーンウォークで会場をわかせるなど盛り上げた。正確なスケート技術に加え表現力も高く評価されている。日本勢とともにスケート界を牽引する2人、新シーズンに向けてチャ ジュンファン選手は「次のシーズンもファイト!」とコメント。マリニン選手は「スケートで皆さんに喜びをもたらしたい」とコメント。

キーワード
4回転アクセルYouTubeイリア・マリニンチャ・ジュンファンドリーム・オン・アイス2023マイケル・ジャクソンムーンウォーク
あすのポイント
気象情報

日テレ・大屋根広場から中継。気象情報を伝えた。あすも体調超えの暑さ熱中症に注意が必要。

キーワード
日本テレビ大屋根広場熱中症猛暑日
(ニュース)
前年より半年近く短く 日本人の平均寿命 2年連続低下

厚生労働省によると去年の日本人の平均寿命は女性87.09歳・男性81.05歳で2年連続で前年を下回り、男女とも前年より半年近く短くなっている。新型コロナの影響とみられている。厚生労働省のまとめによると作成方法が異なるため単純な比較はできないものの日本人女性の寿命は世界1位、男性は世界4位だという。

キーワード
SARSコロナウイルス2厚生労働省
ダブルヘッダーで大活躍 大谷翔平 初完封&2HR

エンゼルスの大谷翔平選手はダブルヘッダーでタイガース戦に出場。第1試合はわずか9回を1安打に押さえて6-0でメジャー初の完封勝利を飾った。第2試合は第2打席にホームランを放つと、第3打席も2打席連続となるホームランを放ち、第38号となった。しかし、このホームランを放つと大谷選手は腰のあたりを押さえる姿を見せて途中交代となったが、けいれんが原因とネビン監督はいう。2試合目も11-4でエンゼルスは2戦2勝となった。

キーワード
デトロイト・タイガースフィル・ネビンロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平
初完封&37号38号HR

メジャー初完封を飾った大谷選手だが、五十嵐亮太さんによるとこの試合はキャッチャーにサインを任せる様子を見せたという。投げることだけに集中できたことが好投の要因ではないかと五十嵐さんはいう。本来は100球前後で交代となるものの、この日は5回までで56球と省エネ投球を実現している。インコースの速球を中心に組み立てていたが、この日は前傾気味の姿勢となっていて今後の新たなフォームとなることが見られる。その一方で2試合目は途中交代となった大谷選手だが、ダブルヘッダーは1試合目を終えたら45分休んで2試合目が始まるという過密スケジュールとなっていて、2戦目は2本のホームランを放ったものの負傷する形となったが、五十嵐さんは全力プレーの影響で負担が大きいのは心配だが、監督がここまで詳細を話していることから大事には至らないのではないかと見ている。また、エンゼルスのGMは大谷選手をトレードしないと表明するとともに、大谷選手も「気持ちもスッキリのぞめた」と言及している。方向が決まったことでポストシーズンへ集中していくことが期待される。

キーワード
デトロイト・タイガースロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平
処理水放出の対抗措置か 日本の菓子などが”通関で遅れ”

日本の海産物は、税関当局による放射線検査の影響で輸入がストップしている。発端は福島第一原発の処理水の海洋放出計画。処理水は放射性物質“トリチウム”の濃度を大幅に薄め、夏に放出する予定。これに中国が反対していて、既に日本の海産物への全面的な放射線検査を開始している。影響は海産物を超えている。処理水放出の懸念が高まった4月頃から日本の商品の輸入が滞るようになったという。中国・大連にある日系ラーメン店では、スープのだしに使う食材が手に入りにくくなっているという。北京にある日本の商品の仲買を行う企業には、「一部の商品について放射線検査の証明書の日本側の企業に用意してもらったほうがいい」と注意喚起があったという。中国国営放送では「各汚染水の放出のやり方で、岸田内閣の国民の信頼が危うくなった」と報じられている。一方、韓国・釜山では尹錫悦大統領が処理水放出と海産物に対する懸念を払拭しようと水揚げされたアナゴを鷲掴みにした。そのアナゴをその場で調理して食べ、安全性をアピールした。

キーワード
アナゴキム・ゴンヒトリチウムマグロユン・ソンニョル京右北京(中国)北海道大連(中国)寅一福島第一原子力発電所釜山(韓国)鹿児島県
TIME5
日本銀行 金利上昇一定容認

日本銀行は金融政策決定会合で今の大規模な金融緩和策は継続することを決定したが、低金利を誘導するために0.5%を上限としてきた長期金利を今後は一定程度超えることを容認するとした。為替市場では円高に触れ、株価も急落した。すぐにものの値段や給料などに影響することはないが、住宅ローンのうち固定型は長期金利を目安に決められているため上がる可能性があるという。銀行からお金を借りる企業なども金利が上がって負担が増える可能性がある。植田総裁は急激な長期金利の上昇は認めないとしている。

キーワード
外為どっとコム日本銀行東京証券取引所植田和男
岸田首相 保険証で会見へ

岸田総理は来年秋の健康保険証の廃止時期を延期するかについて「現場の声を大切にしなければならない。意見を聞きながら対応を考えたい」と改めて述べ、近く記者会見を開く考えを示した。

キーワード
個人番号カード大田区(東京)岸田文雄
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.