2023年9月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
藤井貴彦、陣内貴美子がきょう一日を分かりやすく

出演者
木原実 藤井貴彦 陣内貴美子 徳島えりか 矢岡亮一郎 河出奈都美 忽滑谷こころ 刈川くるみ 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
中継 関東地方で天気急変に警戒

埼玉県越谷市から中継。現在は分厚い雲に覆われ、雨が少し降り出してきているとのこと。関東地方では前線や湿った空気の影響で、各地で雨雲が発達しており、東京23区でも局地的に激しい雨が降っているとのこと。関東各地では夕方の帰宅時間に雨が降り出す恐れがあるとのこと。

キーワード
真夏日越谷市(埼玉)越谷駅
くわしくッ
気象情報

日テレ・大屋根広場から中継で気象情報を伝えた。途中東京スカイツリーからの映像が流れた。また汐留の映像が背景に流れた。

キーワード
大屋根広場日本テレビ放送網東京スカイツリー汐留(東京)真夏日秋雨前線
TIME4
貿易収支 赤字 中国による禁輸影響も

財務省が発表した8月の貿易収支は、輸出が7兆9943億円、輸入が8兆9248億円で、輸入額が輸出額を上回る9305億円と2カ月連続の赤字となった。中国向けの輸出では、水産物も含む食料品は去年同月比41.2%減少した。先月24日から中国が日本産の水産物の輸入を全面停止している影響が出始めていて、今後も続く見通し。全体では、自動車の輸出額が4割増加し、エネルギーの輸入額は4割以上減少した。

キーワード
財務省
”相談したい気持ち” うつ病悪化で弱まる

東京都医学総合研究所が、約2000人の子どもの心の状態を10歳~16歳まで2歳おきに調べたところ、「何をしても楽しくない」と回答するなど、うつ症状が悪化するにつれ「人に相談したい気持ち」が弱くなるという結果が世界で初めて明らかになった。宮下医師は、困ってる子どもの側に行動を求めるだけでなく、大人が変化に注意をむけることが大切だとしている。

キーワード
うつ症状東京都医学総合研究所
(番組宣伝)
解禁!音楽番組 名シーンランキング THE神うた

「解禁!音楽番組 名シーンランキング THE神うた」の番組宣伝が流れた。

TIME4
海ゴミに絡まる ”オットセイ”救助

南アフリカ西部の海岸で、漁業用とみられる網に絡まった2頭のオットセイが発見された。2頭は無事救出され、目立った外傷等はなく、救出後に2頭揃って海へと戻っていったとのこと。この様子を撮影した動画をSNSに投稿した人物は、「ビーチをきれいに保つ重要性を思い起こさせる」などとしている。

キーワード
オットセイ南アフリカ
池乃めだか(80) 最年長座長公演

今年2月に脳梗塞と診断され、約2週間入院していた池乃めだかさんが、昨日から吉本新喜劇の最年長座長公演をスタートさせた。めだかさんは「ずっと生きてる限り戦ってここに骨を埋めようという気持ちですね」などと今後の意気込みを語った。

キーワード
なんばグランド花月吉本新喜劇大阪府池乃めだか脳梗塞
(ニュース)
荒川静香 滑り続ける理由

トリノ五輪で金メダルを獲得し、現在もプロスケーターとしてアイスショーに出演している荒川静香さんを取材。今年7月からアイスショー「フレンズオンアイス」の打ち合わせが始まり、荒川さんはプロデューサーとして参加している。荒川さんは24歳でプロスケーターに転向し、現在は子育てを行いながらプロスケーターとして活躍している。ただ41歳となって体のバランスを整えるのが難しくなってきたと語り、滑りたいけど滑れるかが分からないとして、現在も週5日で練習を行っているとのこと。荒川さんはアイスショーを見に来てくれる観客の存在が励みになっていると話した。そして迎えた8月の本番では、プロスケーターや国内外の現役トップ選手も参加。ショーの最後は荒川さんのソロ演技で締めくくられた。演技後はスタンディングオベーションで迎えられた。荒川さんは「スケートをまたみたいなと思ってもらえるような時間を届けられるように」などと今後の意気込みを語った。

キーワード
アクイーユトリノオリンピックフレンズオンアイス2023村元哉中東京都横浜市(神奈川)歌よ竜とそばかすの姫
(告知)
NVN

NVNの告知。

キーワード
Nittele VTuber NEWSかなえ先生
#みんなのギモン
コロナ秋接種どうしたらいい?

今日から新型コロナワクチンの秋接種が始まった。生後6か月以上の全ての年代が対象。今年度末で全額公費で接種できる特例臨時接種の期間が終了することになっているので無料で接種できる最後の機会となる可能性がある。東京都の最新の感染状況を見ると新しいXBB系統92.9%。中でもEG.5=エリスという変異株が39.8%。昨日までは中国で最初に見つかった従来株と変異株のBA系統の2つのタイプに対応するワクチンが使用されていたが、今日からはXBB系統に対応する新しいワクチンに。新しいワクチンはこれまでより中和抗体の値が高いことが報告されている。また、最も勢いがある変異株エリスもXBB系統の1つで専門家は「エリスにも効く可能性が高い」と指摘。今回の秋接種について日比谷クリニック・加藤医師は「ワクチン接種は任意」と指摘した上で前回の効果が薄れている可能性や変異株エリスの感染が増えている現状を踏まえ「今打つメリットは大きいのでは」と指摘。厚生労働省は高齢者・持病がある人は「努力義務」としていて自治体からも積極的に接種を進める対象としている。高齢者はこれまで保管されてきた新型コロナのワクチンについて約8630万回分を順次廃棄すると発表。理由は今日からXBB系統対応ワクチンが全接種で使用されることになったため。余った理由について担当者は国際的なワクチン確保の競争が激しくなる中で希望者が接種できるように確保を進めた結果と説明。厚労省は1回あたりの購入単価を公表していない。これは政府と製薬会社で守秘義務が科されているため。関係者によれば購入費用が公になると交渉が難しくなってしまうという。政府は累計で8億8200万回分確保してきたが、自治体配布は約3億回分。会計検査院からは確保量の「算定根拠」が十分示されていないと厳しく指摘されている。ワクチン接種は強制ではなく個人判断。メリット・デメリットなど情報収集をしっかりした上で接種の判断をしてほしいと呼びかけた。

キーワード
SARSコロナウイルス2会計検査院加藤哲朗厚生労働省日比谷クリニック東京都庁展望室
(ニュース)
中継 関東地方で天気急変に警戒

東京都心は今年88回目の真夏日となった。観測記録を更新し続けている。このあと関東地方は天気が急変し、局地的に激しい雨が降っている。埼玉県越谷市から中継。16時頃から雨が降り始め、一時は大粒の雨が地面を叩きつけるほど強い雨が降った。駅前では、雨宿りしている人、迎えの車を待つ人の姿がある。関東地方では、前線や湿った空気の影響で、各地で雨雲が発達している。関東各地で、夕方の帰宅時間に雨が降り出す恐れがある。

キーワード
真夏日越谷市(埼玉)
大谷翔平 右肘手術”成功”を報告/大谷 右肘手術 復帰は

館山昌平さんは、2003年からヤクルトでプレーをし、1年目から先発ローテーションに定着。5年連続2桁勝利や最多勝のタイトルに輝いた。一方で右ひじ人体の手術は3度経験している。3度目の手術から復帰後には150キロを投げる圧巻の投球を見せカムバック賞を受賞。今回の大谷翔平選手の手術について、手術を受けたのは現地時間の昨日だった。米・ロサンゼルス市内の病院で行われた。代理人によると、今回の手術は将来多くの年にわたり投打二刀流としてプレーする機会を確保したい」という大谷選手の考えのもと行われた。手術を行った医師は、完全な回復を予想しているとコメント。現地メディアでは、人工の靭帯を入れてより強化するインターナル・ブレースの可能性が指摘されている。館山さんの執刀医でもある古島先生によると、トミー・ジョン手術とインターナル・ブレースをかけあわせた手術をしたのではないかと話している。二刀流を続けるためより影響のない選択をしたのではという。手術後に自身のSNSを更新したおり、手術は無事成功し、残り試合のチームの勝利を祈りつつ1日でも早くグラウンドに戻れるよう頑張るなどと投稿している。復帰の時期は、ピッチャーとしては再来年に復帰できる見込み。バッターとしては、来年の開幕日には制限なくプレーが可能だという。館山さんによると、手術後は可動域が出ないため、それを動くように訓練していくという。リハビリを乗り越えるモチベーションは、勝利の瞬間のファンの歓声やWBC最後の仲間が集まる瞬間だったりをイメージしてリハビリを励んでいくと推察。

キーワード
インターナル・ブレースカムバック賞トミー・ジョン手術ロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス(アメリカ)ワールド・ベースボール・クラシック古島弘三大谷翔平東京ヤクルトスワローズ館山昌平
ゼレンスキー大統領 国連総会に出席

NYで行われている国連総会にゼレンスキー大統領がウクライナ侵攻後初となる対面での出席を果たした。改めて支援の継続や和平案への支持が叫ばれる中、ロシアの外交官も出席しており、演説中はスマホをいじる姿が見られた。一方で岸田首相は分断が叫ばれる中で協調を再三と唱えていた。

キーワード
ジョー・バイデンセルゲイ・ラブロフニューヨーク(アメリカ)ヴォロディミル・ゼレンスキー国際連合本部ビル国際連合総会岸田文雄
TIME5
秋篠宮ご夫妻 ベトナム到着

秋篠宮ご夫妻は現地時間午後1時過ぎ、政府専用機でベトナム・ハノイに到着。空港では、民族衣装のアオザイを来た女性らが出迎え、ご夫妻は花束を受け取って笑顔を見せられた。今回の公式訪問は、日本とベトナムの外交関係樹立50周年を記念したもので、ご夫妻は今日から6日間の日程でハノイとダナンに滞在される。今日は大使公邸でベトナム在住日本人やJICA関係者が参加の茶会に臨む予定。ハノイには23日午前まで滞在し、明日は歓迎行事や外交関係樹立50周年記念式典に出席されるほか、元残留日本兵の家族と面会も予定されている。

キーワード
ダナン(ベトナム)ハノイ(ベトナム)国際協力機構文仁親王妃紀子秋篠宮文仁親王
カルスポっ!
須崎優衣(24) パリ五輪代表内定

現在、セルビア・ベオグラードで行われている「レスリング世界選手権」。メダルを獲得することでパリ五輪の出場が内定となる中、日本代表の須崎優衣選手はフェン・ジキ選手と当たり、パリ五輪の内定を確定させた。他にもレスリングで櫻井つぐみ選手や、鏡優翔選手もパリ五輪出場が内定となっている。

キーワード
パリオリンピックフェン・ジキベオグラード(セルビア)レスリング世界選手権2023東京オリンピック櫻井つぐみ鏡優翔須崎優衣
前田健太 3連勝 地区優勝へマジック「3」

地区優勝まで後5とマジックをつけたツインズ・前田健太投手は、レッズ戦に先発で出場した。試合は前田の変化球が冴え渡り。7-0で三振の山を築き、自身4年ぶりとなる3登板3連勝をあげた。

キーワード
シンシナティ・レッズミネソタ・ツインズ前田健太
菊池雄星 粘りの投球 自身メジャー初10勝目

直近7戦で白星がないブルージェイズの菊池雄星はヤンキースとの試合を迎え、ノーアウトで昨年MVPのジャッジを迎えてもひるまず要所で締め、7-1とチームの勝利に貢献した。これで自身初の10勝目を上げた。

キーワード
アーロン・ジャッジトロント・ブルージェイズニューヨーク・ヤンキース菊池雄星
鈴木誠也 今季第19号 右バッター日本勢最多更新

ナ・リーグで熾烈なワイルドカード闘いが続く中、カブスの鈴木誠也はパイレーツとの試合を迎えた。第2打席では鈴木誠也が19号のソロHRを放ち、チームの勝利に貢献し、プレーオフ進出圏内へ足を進めた。

キーワード
シカゴ・カブスピッツバーグ・パイレーツ鈴木誠也
平野レミがダメ出し

料理研究家の平野レミさんのAIロボット「平野レミロイド」の発表会が行われ、平野レミさん自身が出席した。ロボットにはチャットGPTが搭載され、試食販売や商談など販促活動が行われながらの会話ができるという。実用化に向けて今後調整が行われていくとのこと。

キーワード
AI平野レミロイドChatGPT平野レミ港区(東京)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.