2024年1月16日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ

news zero

出演者
有働由美子 小野高弘 落合陽一 佐藤梨那 小高茉緒 市村紗弥香 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
強い揺れ再び…被災“玄関生活”も

地震発生から16日目。地震以降玄関で生活しているという、輪島市に住む夫婦や、断水が続く七尾市で暮らす女性を取材。2週間ちかく入浴することもできず、水がほしいと訴える。

キーワード
七尾市(石川)令和6年能登半島地震志賀町(石川)珠洲市(石川)輪島市(石川)
派閥解消は? 自民「政治刷新本部」 “暴露”議員も

自民党の政治刷新本部。2回目のきょうはすべての議員が参加できる形で行われた。刷新本部に参加するため地元静岡から上京した宮沢博行氏は、取材に対して裏金化した132万円のうち114万円を中抜きしたことなどを明かした。今回の会合も非公開で行われ、派閥解消が焦点となる中、反対・賛成の意見がきっ抗したという。刷新本部は通常国会が招集される今月26日までに議論の中間とりまとめを行う方針で、あすは有識者からのヒアリングを行う予定。

キーワード
岸田文雄東京駅泉健太立憲民主党自由民主党鷲尾英一郎
スタジオトーク

自民党の対応ついて落合陽一は「金額などを提示してほしいし、裏金が作られた手口などを知らせてほしいと思った」などとコメント。有働キャスターは「政治家自身の手で、その名の通り政治を刷新させられるのか注意深く監視することが大事」とコメントした。

キーワード
自由民主党
#zero star
NBA レイカーズvsサンダー 八村塁 攻守で躍動 2試合連続2桁得点

レイカーズvs.サンダーの一戦。攻守で躍動した八村塁は2試合連続2桁得点をマーク。112-105でレイカーズが勝利。

キーワード
オクラホマシティ・サンダークリプト・ドットコム・アリーナロサンゼルス・レイカーズ八村塁
全豪オープン 男子シングルス1回戦 西岡良仁(28) 世界8位と熱戦

全豪オープン・西岡良仁vs.H.ルーネの試合。世界8位と熱戦を演じた西岡だが3-1で敗れ初戦敗退。

キーワード
ホルガ・ルーネ全豪オープンテニス西岡良仁
大谷翔平 今年30歳も「子供のまま」

大谷翔平が野球ゲームのアンバサダーに就任。今年30歳を迎える大谷は「もっと落ち着いた男性のイメージでしたけど、まったく真逆の方向に来てる」などとコメントした。

キーワード
コナミグループデコピンロサンゼルス・ドジャース大谷翔平実況パワフルプロ野球シリーズ
大相撲 初場所 3日目 照ノ富士vs阿炎 3場所ぶり復帰 照ノ富士が2勝目

大相撲初場所・ 照ノ富士-阿炎の一番。3場所ぶり復帰の照ノ富士が2勝目を挙げた。

キーワード
両国国技館大相撲一月場所照ノ富士阿炎
大谷翔平 愛犬デコピンと「一緒にリハビリ」

大谷翔平が野球ゲームのアンバサダーに就任。公開されたインタビューで愛犬・デコピンとの日常を明かした。

キーワード
デコピンロサンゼルス・ドジャース大谷翔平実況パワフルプロ野球シリーズ
“大谷効果” 完売が続出 経済効果533億円

2024年の大谷翔平の経済効果は、およそ533億円以上との試算もある。広告モデルを務める化粧品ブランドは男性の新規購入者が10倍以上増加した。また大谷が宣伝する20万円超えの腕時計が注目され続けている。

キーワード
BOSSコーセーコーセー コスメデコルテ TVCM「自分が整う」篇セイコーウオッチデコピンロサンゼルス・ドジャース中日ドラゴンズ大谷翔平宮本勝浩柳裕也
(ニュース)
米大統領選 候補者選び トランプ氏 初戦勝利

候補者選びの初戦がアイオワ州で行われ、トランプ氏が勝利。バイデン大統領について「アメリカ史上最悪の大統領」と批判するなど、11月の大統領選に強い意欲を示した。

キーワード
アイオワ州(アメリカ)ジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプニッキー・ヘイリーロン・デサンティス共和党
Today
ロシア・北朝鮮が外相会談

ウクライナ侵攻をめぐり急速に接近する、ラブロフ外相とチェ外相がモスクワで会談。プーチン大統領の北朝鮮訪問も議題になったとみられる。

キーワード
ウラジーミル・プーチンセルゲイ・ラブロフチェ・ソンヒモスクワ(ロシア)
宮沢氷魚&黒島結菜 「生涯のパートナーとして」

宮沢氷魚&黒島結菜が新しい命を授かったことを報告。去年春頃から一緒に生活を始めたという2人。現時点では結婚の予定はないとしている。

キーワード
宮沢氷魚黒島結菜
weather
全国天気

全国各地の天気を伝えた。夜は西日本で雨のところも。

キーワード
東京スカイツリー
関東天気

関東地方の天気を伝えた。強風収まり 日中は寒さ和らぐ

(ニュース)
学習を支援 児童生徒へ「ダブレット」1500台

被災地ではオンラインなどで学習の機会を確保する取り組みが進められている。文科省はタブレットとWi-Fiルーターを約1500台無償で貸し出すと発表。グーグルがタブレットなどの貸し出しに協力している。落合陽一は「一刻も早く元の教室に戻れることを祈っている」とコメントした。

キーワード
アップルグーグルマイクロソフト令和6年能登半島地震文部科学省穴水町立穴水中学校
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
午前0時の森

「午前0時の森」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.