- 出演者
- 有働由美子 小野高弘 櫻井翔 佐藤梨那 安村直樹 市村紗弥香
関東は明日以降大雪と大雨だという。
オープニング映像。
京都大学医学部附属病院が生まれつき皮膚や臓器などに異常をきたす病気の10歳未満の男の子に手術を行った。肺には動脈と静脈がつながり酸素の取り込みが難しくなる多発性肺動脈ろう、肝臓には肝硬変をわずらっていた。男の子は肺と肝臓の同時移植が必要であった。これまで海外で肺・肝臓の同時移植は少なくとも30以上あったが日本での事例はなかった。今回生体ドナーから提供を受ける手術で両親から肺の一部祖父から肝臓の一部を移植した。4つの手術室を使い約30人のスタッフによって行われた。手術は無事に成功した。臓器を提供した両親や祖父もすでに社会復帰しているという。
ドジャース対ロッキーズの試合。大谷翔平はスリーベースヒットを打つなどした。試合は7対4でドジャースが勝利した。また現地で注目をあげたのがベッツ・大谷・フリーマンのMVPトリオ。大谷は昨シーズン21回の申告敬遠を受けた。川崎選手は「大谷選手と勝負をどんどんしてくれる僕は成績が上がっていくと思う」などと話した。大谷は明後日エンゼルスとの試合に出場予定である。
拉致被害者家族が岸田首相と面会した。家族らは25日に決定した被害者家族が存命の間に全拉致被害者の即時一括帰国が実現するなら日本政府の独自制裁を解除することに反対しないなどとする新たな活動方針を手渡し解決に向けた対応を改めて求めた。横田拓也代表は家族が高齢化する中苦渋の決断と述べた。岸田首相は早期の日朝首脳会談実現に向け取り組んでいく考えを示した。
開幕戦でドジャースと対戦するパドレス。そのダルビッシュ有がマリナーズ戦でオープン戦2度目の登板。打者12人中6人から三振を奪うなどした。試合を見ていたイチローからも「ナイスピッチング!」という言葉が。
体操の年間表彰式。2023年の最優秀選手は、東京五輪金メダルの橋本大輝に決定。世界選手権で3冠を達成したことが評価。狙うはパリ五輪での金メダル。
海外バレー。モンツァの高橋藍はチステルナ戦に出場。多彩なスパイクなどでチームの勝利に貢献。ストレート勝ちでプレーオフ進出。
「テレビ報道記者」の番組宣伝。
バレーボールのイタリアリーグ。ミラノ石川祐希はペルージャ戦に出場。チーム最多の20得点。チームは上位8チームによるプレーオフ進出。
日経平均株価は史上初の4万円台に。米株高を背景に取引開始直後に4万円突破。4万円台を維持したまま取引を終えた。今年に入って2ヶ月で6500円以上の上昇ということで、市場からは警戒感も。
中国で明日始まる全国人民代表大会。恒例の首相による会見が今年は開かれず。「特別な事情がない限り今後数年は実施しない」としている。
- キーワード
- 北京(中国)
全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 東京スカイツリー
関東の気象情報を伝えた。
いちオシ天気「寒暖差大 雨?雪?」。東京都心の気象情報を伝えた。
今日は国際HPV啓発デー。ヒトパピローマウイルス感染予防を呼びかけた。予防には定期検診に加えワクチンも有効で小6~高1の女性は無料で接種できる。
エンディング映像。
「午前0時の森」の番組宣伝。