2025年5月12日放送 23:00 - 23:56 TBS

news23
あなたと、あなたの身近な人にとって大切なニュースを

出演者
藤森祥平 星浩 小川彩佳 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶。

(ニュース)
コメ価格 18週ぶり値下がり

スーパーのコメ平均価格は18週ぶりに値下がりした。値下がり幅は19円で、去年の2倍の高値が続いている。八王子の寿司店では細かな節約の工夫をしている。新大久保のスーパーでは韓国米が人気。消費者が値下がりを実感できるのはいつになるか、専門家が予想を述べた。東広島市ではコメの卸会社と消費者が交流する田植え体験会が行われた。卸会社の社長は備蓄米の買い戻しそのものをなくすべきだと主張。政府は入札の条件を見直す方向で検討している。

キーワード
八王子市(東京)宇都宮大学新大久保(東京)日本国際学園大学東広島市(広島)武信和也海鮮丼淳ちゃん寿司農林水産省韓国広場食協
米中 関税「115%引き下げ」

日本時間12日午後11時頃、トランプ大統領は中国が市場開放に同意したと発表。これまで双方まったく引く気配を見せなかった米中貿易戦争は市民生活に影響も出始める中、どれだけ歩み寄れるかが焦点だった。この土日、スイスのジュネーブで初めて米中の直接協議が開催。その後の共同声明でそれぞれに課している関税をともに115%下げることで合意したと発表した。アメリカは先月2日、中国に課した34%の関税のうち上乗せ分の24%を90日間停止、中国側の報復措置を受けてさらに上積みした関税も取りやめるという。これによりアメリカが中国の輸入品に課す関税はこれまでの145%から30%へと下がる。中国はアメリカからの輸入商品に課している125%の報復関税について先月4日に課した34%のうち24%を90日間停止。91%を廃止し残りの10%を維持する。

キーワード
ジュネーブ(スイス)スコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプニューヨーク(アメリカ)ホワイトハウスワシントン(アメリカ)中華人民共和国外交部北京(中国)広東省(中国)林剣
日本の交渉の行方は? 米中合意 双方なぜ大幅譲歩?/日本驚きの“秘策” “日本車を逆輸入”に米が感心

アメリカのトランプ大統領は今週末に中国の習近平国家主席と話すことになるだろうと話した。米中合意について、榎元照幸は商品に棚が並ばなくなり、物の製造が止まると現実味を帯びてきたため。また立山芽衣子は困った米国が折れ、中国としてもメンツが保てるうえに中国が有利な形での決着になったという。星はアメリカは関税の交渉の件で中国のものが入らなくなりアップルやテスラの部品が入ってこず実体経済が立ち行かず、トランプ大統領にとってこれは誤算だったという。また車に関してもどこまで関税が引き下げられるかがカギになっていると答えた。 日本の秘策では右ハンドルの車を逆輸入してはどうか?との策もあり、トランプ大統領も関心をよせている。こうすることで貿易赤字が減少するという。しかし交渉が実際に上手く進むかどうかは疑問だという。

キーワード
アップルテスラドナルド・ジョン・トランプ榎元照幸習近平
 「黒潮大蛇行」終息か 消えたシラス 不漁解消へ?

静岡の御前崎魚市場では多いときでシラスが入ったかごが200から300個ほど並ぶ。12日に並んだかごは3つだった。静岡のシラス漁はここ数年不漁が続いていて10年前8500トンほどあった水揚げ量は近年急激に低下。GW恒例の生シラス販売も今年は中止になってしまった。不漁の原因の一つとして挙げられているのが本州の南を流れる温かい海流「黒潮」。黒潮は2017年以降、紀伊半島から東海沖で南に大きく蛇行する状態が続いていて過去最長の大蛇行となっている。これにより静岡近海の温度が上昇しこれまで生息していた魚が激減したという。気象庁はこれまで7年ほど続いていた黒潮大蛇行が終息する兆しがあると発表。シラス不漁の回復が期待されることに加え、日本の猛暑の解消にも期待が。専門家によると黒潮大蛇行の影響で東海・関東地方の気温は0.6~1度ほど上昇。また、大気が不安定化することで降水量の増加も引き起こしてきた。黒潮大蛇行が終息すれば大雨などの影響も緩和するとみられている。

キーワード
グルクンシラス大井川商工会大井川港朝市御前崎港御前崎魚市場東北大学気象庁海洋研究開発機構熱海市(静岡)静岡市(静岡)静岡県水産・海洋技術研究所鮮魚魚長
ゼレンスキー氏 呼びかけ「トルコでプーチンを待つ」

11日、バチカンで信者たちの前に姿を見せた新ローマ教皇レオ14世は日曜恒例の集いでウクライナについて「一刻も早く正真正銘の公正で永続的な平和を実現するためにあらゆる努力を払いましょう」と語った。ゼレンスキー氏はSNSでレオ14世と電話会談を行ったと発表。ロシアに拉致されたウクライナの子どもたちなどについて会話を交わし「教皇をウクライナに招待する」としている。トランプ大統領とゼレンスキー大統領の電撃会談から2週間。バチカンから始まった停戦への動きは実を結ぶのか。10日、ゼレンスキー大統領はイギリス、フランスなど4か国の首相とキーウで会談。会談後首脳らは12日からの30日間、無条件停戦に応じるようロシアへ要請した。これに対しロシアのプーチン大統領は停戦には言及せずウクライナ側との直接協議を今週15日にトルコ・イスタンブールで行うことを提案。ゼレンスキー大統領は11日、2022年以来となる両国の直接協議に応じる考えを表明した。

キーワード
イスタンブール(トルコ)ウラジーミル・プーチンキーウ(ウクライナ)ドナルド・ジョン・トランプバチカンモスクワ(ロシア)ロバート・フランシス・プレヴォストヴォロディミル・ゼレンスキー
「何もやらないと決めつけ」 野党追求に総理“いら立ち”

衆院予算委員会で石破総理が「何もやらないという決めつけは議論として適当だとまったく思わない」と述べた。

キーワード
石破茂
追求に“いら立ち”も 総理「消費税減税」に否定的

衆院予算委員会で立憲民主党の大西議員が、消費税減税について石破総理に質問した。石破総理が、減税実施には代わりの財源を用意する必要があると述べた。

キーワード
大西健介消費税石破茂立憲民主党
newspot Today
告発者さがしは「適切」 兵庫・斎藤知事“パワハラ研修”

兵庫県庁で、斎藤知事と幹部職員らがパワハラなどの再発防止の研修を受講した。斎藤知事は、告発者さがしは適切だったというスタンスを崩していない。

キーワード
兵庫県庁斎藤元彦
国内工場の閉鎖も検討 日産 1万人を追加削減へ

日産自動車は全世界で従業員9000人を削減し、生産能力を2割減らす計画を発表した。日産 は経営の立て直しに向けて、さらに1万人を超える追加削減を行うとみられる。

キーワード
日産自動車
sports23
ドジャース大谷 今季最長9試合連続ヒット

ドジャースvsダイヤモンドバックス戦は、乳がん撲滅キャンペーンとして選手や審判員などがピンクを身に着けて試合した。大谷選手が、今季最長となる9試合連続ヒットを打った。試合は、ドジャースが勝利。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスロサンゼルス・ドジャース乳がん大谷加代子大谷翔平
swipeショータイム
母の日から厳選! スポーツ一気見せ

母の日から厳選したスポーツを紹介。ヌートバーが試合のなかで母の日に送る母へのホームランボールを放った。陸上のイベントでは30mダッシュで中山航太郎くんが優勝した。

キーワード
SPEED STAR 30m Dash Challenge produced by RIKUJO JAPANセントルイス・カージナルスラーズ・ヌートバーワシントン・ナショナルズ中山航太郎佐藤久美子千代田区(東京)母の日
視覚障がいのJリーガー初出場

松本光平選手は2020年に練習中にチューブがあたり、両目に怪我をした。左目の視覚は0.01以下。右目はほぼ見えない状態に。今年に高知ユナイテッドSCに所属。右サイドでボールをうけ、決定キーを作るなどの活躍をした。

キーワード
KUFC南国令和6年度天皇杯・皇后杯 全日本選手権大会高知ユナイテッドSC
恒例!生実況で最高のプレーを A.マドリード×ソシエダ

A.マドリード×ソシエダの試合ではスルロットが大活躍。試合開始11分でハットトリックを達成した。

キーワード
アトレティコ・マドリードアレクサンダー・セルロートレアル・ソシエダ
恒例!生実況で最高のプレーを A東京×千葉J

Bリーグではアルバルク東京と千葉ジェッツふなばしの試合が行われた。富樫勇樹が活躍し千葉ジェッツふなばしが勝利した。

キーワード
アルバルク東京ライアン・ロシター千葉ジェッツふなばし富樫勇樹
世界陸上で金メダル期待 “お家芸リレー”さらなる進化へ!

世界リレー選手権2025で男子日本代表4×100mリレーの予選に登場し今季世界最速タイの37秒84を記録した。決勝では4位でフィニッシュとなった。

キーワード
サニブラウン・アブデル・ハキーム世界リレー選手権2025世界陸上競技選手権大会(2019年)井上直紀大上直起広州(中国)愛宕頼西岡尚輝
18日(日)国立競技場 パリ五輪金メダル マフチクが東京で舞う

マフチク選手が一昨日来日し国立競技場で行われる試合に登場する。

キーワード
パリオリンピック国立競技場
(ニュース)
トランプ大統領 “今週末にも習主席と電話会談”

トランプ大統領は中国との関税引き下げに合意したことを受けて習主席と電話会談する意向を示した。

キーワード
ジュネーブ(スイス)ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)習近平
weather23
気象情報

気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶とエンディング映像。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.