- 出演者
- 藤森祥平 小川彩佳 星浩
オープニング映像。
ゲスト紹介。
東京・渋谷にある地上229mの展望施設で七夕イベントが行われた。ただ日中は危険な暑さとなり、東京都心では35℃を超えて今年初の猛暑日となった。きょう全国で一番暑かったのは岐阜・多治見で、今季の全国最高気温を更新する38.8℃を観測した。また全国913地点の観測地点のうち猛暑日が200地点を超えたのは今年初で、危険な暑さはあさってまで収まる気配がないとのこと。こうした中、平成7年以来30年ぶりに7が3つ並ぶ年月日となり、全国で婚姻届ラッシュとなった。
議席予測では与党がいずれも議席を減らし、過半数に必要な50議席を獲得できるか微妙な情勢であることがわかった。一方野党では立憲が選挙区で議席を増やすほか、維新やれいわも小幅に議席を積み増す予測となっている。さらに国民は大幅に議席を増やす見通し。参政は比例で議席を大きく増やすほか、選挙区でも議席を獲得する可能性があるとのこと。今回の選挙でカギを握るのが32ある1人区で、前回の参院選では28の選挙区で与党が議席を獲得したが、今回の分析では与党優勢が9、野党系優勢が12、接戦が11となっている。
香川県がいま、参院選の激戦地となっている。きょう香川入りした小泉進次郎氏が応援するのは現職の三宅伸吾候補。1人区の香川選挙区で自民が負けたのは2007年が最後だが、序盤の情勢調査では国民の原田秀一氏を自民の三宅氏が激しく追う展開となっている。ただ4割余はまだ投票先を決めていないと答えていて、今後情勢が大きく変わる可能性がある。3期目を目指す三宅氏は自民党の不祥事のあおりを食っているが、プロとして環境によらず勝たなければいけないなどと話した。一方やや優勢の原田秀一氏の決起集会では玉木代表がオンラインで激励した。今年2月に党の公募で選ばれた原田氏の課題は知名度の低さ。投資証券会社に務めた経験を交えて党の政策を訴えている。このほか、3度目の国政挑戦となる参政の小林直美氏や共産の長尾真希氏など4人が立候補している。
トランプ大統領は最大15の国に新たな関税率を通知する書簡を7日から9日にかけて送ると明らかにした。日本が含まれるかは不明。これまでに7回交渉したが隔たりは埋められず。新たな関税率は来月1日に発動する。
トランプ大統領は約15カ国に新たな関税率を書簡で通知する。関税の適用は8月1日から。日本は15カ国に含まれない可能性が高く、参院選後に協議したい考え。
コメの販売平均価格は6週連続で下がった。3600円台になるのは5ヶ月ぶり。
- キーワード
- 農林水産省
アストロズ5-1ドジャース。大谷翔平、山本由伸、菊池雄星がオールスターゲームに選出された。
女子バレー日本代表の選手たちが短冊に願い事を書いた。
早田ひながUSスマッシュ1回戦で勝利。鈴木誠也が両リーグトップの77打点。
日本選手権男子100mで桐生祥秀が5年ぶりに優勝。
世界陸上の日本代表メンバーが会見。北口榛花は注目選手としてオリスラガース、マフチクを挙げた。
東京2025世界陸上の告知。
- キーワード
- 東京2025世界陸上競技選手権大会
ダイヤモンドリーグ女子5000mでチェベトが世界新記録。女子1500mでキピエゴンが世界新記録。
東京都庁に世界陸上ミュージアムが誕生。
イーロン・マスクがアメリカ党の設立を表明。トランプ大統領はばかげていると批判した。
全国の天気予報を伝えた。