2025年9月9日放送 23:00 - 0:01 TBS

news23
あなたと、あなたの身近な人にとって大切なニュースを

出演者
藤森祥平 片山薫 小川彩佳 中室牧子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
ゲスト紹介

オープニングの挨拶のあと、今夜のゲストを紹介。今夜のゲストは、教育経済学者の中室牧子さん。

秋雨前線 停滞も… 秋はいつ? 残暑の「出口」は

きょう山陰地方では激しい雨。秋雨前線の影響で 広い範囲で大気不安定となり、各地で大雨に。しかしまだ秋らしさは感じられない。最高35.9度を観測した浜松では商店街の人もまばらだった。岐阜・多治見では36.7度を観測。名古屋市では36.5度を観測し、年間猛暑日の最多記録更新。厳しい残暑の中、鴨川シーワールドではシャチが観客に水を浴びせる人気イベントが開催されていた。本来8月末までだったが、今年は10月1日まで延長するそう。東京の中華料理店でも冷やし中華を1週間延長して販売するという。

キーワード
まんのう町(香川)シャチ京都市(京都)冷やし中華前橋市(群馬)北栄町(鳥取)千代田区(東京)南会津町(福島)名古屋市(愛知)味の萬楽品川駅多治見(岐阜)天竜区(静岡)広島市(広島)東京都熱中症玉川村(福島)秋雨前線米子市(鳥取)羽島市(岐阜)鴨川シーワールド鴨川市(千葉)
秋雨前線が停滞 大雨の恐れも 森田さん解説

海水温は平年より高い。その海水温の高いところから湿った空気が入ってくるので、大雨の地域が続く。関東甲信ではあす夕方までに100ミリの雨予想。暑さは週末にまた戻って来るので注意。

キーワード
東京都気象庁 公式ホームページ秋雨前線
サンマ捕れすぎで“規制” 「黒潮大蛇行」が終息 海に変化?

都内の飲食店ではサンマ定食が人気。今年のサンマは脂が乗っていて、半値ほどの価格だという。安価な理由は好調なサンマ漁。全国さんま棒受網漁業協同組合によると、全国サンマ漁獲量は今月すでに1万2000トン以上と推計され、これは去年8月・9月の累計に匹敵する量だという。このため、水揚げした漁船が再出港する場合は24時間あけるなどの休漁措置が全国一斉にとられる事態に。この措置の発動は13年ぶり。サンマ大量の背景には、黒潮大蛇行の終息がある。黒潮大蛇行とは黒潮が南に大きく曲がってしまう現象のことで、今回のものは過去最長の7年9か月発生していた。大蛇行終息などで漁場変化し、サンマ漁獲量が増えた可能性もあるという。しかし大蛇行の影響が残る地域も。三重では海の砂漠化が進み、アワビなどが獲れなくなっているという。専門家は「資源を守りながら漁業をやっていく必要がある」などとコメント。

キーワード
アワビサザエサンマフクダメ全国さんま棒受網漁業協同組合名取市(宮城)大船渡市(岩手)志摩市(三重)気象庁海洋研究開発機構炭火焼専門食処 白銀屋秋刀魚の汐焼き定食築地(東京)黒潮大蛇行
「フルスペック型」実施決定 高市氏 総裁選出馬の意向固める

おととい辞任表明した石破総理。ポスト石破の動きも加速。茂木敏充前幹事長はあす出馬会見。去年の総裁選で決選投票まで進んだ高市早苗前経済安保担当大臣は、あすにも出馬意欲を表明し来週会見で政策訴える見通し。また林芳正官房長官も出馬の意向を固め、親しい議員らと意見交換。小泉進次郎農水大臣は「私自身何ができるか考えて判断したい」などとコメント。総裁選は党員投票を行うフルスペック型で実施。今月22日告示、来月4日投開票とする日程をあす正式決定する見通し。一方野党6党は早期の臨時国会召集を求める方針で一致。石井準一参議院国対委員長は臨時国会召集について「10月中旬から20日くらいが1番早い時期かなと」などとコメントし、「総裁選で議論ができれば政治空白との批判にはあたらない」などという考えも示した。

キーワード
千代田区(東京)小泉進次郎恵水林芳正石井準一石破茂立憲民主党笠浩史総裁選挙管理委員会自由民主党茂木敏充高市早苗
スタジオトーク

スタジオでは「総裁選のやり方をアップデートしたほうが良い」などとコメントされた。

キーワード
自由民主党総裁選挙
「金」価格も急騰 株価“一時最高値”も今後は?

きょう日経平均株価は史上初の4万4000円台突破。また、金の先物価格は2営連続で最高値更新。都内の買取店では金のアクセサリー3点に18万円の価格がついていた。この店では金の買取依頼が殺到しているという。この活気の背景について専門家は、「石破おろしで経済政策がとまっていたが、これが少し解消されるのではという期待が1つ。そしてFRBが利下げを進めるのではという期待もある」と指摘。つまり、国内での次の政権の経済政策への期待と、アメリカでのFRBが利下げに踏み切るという期待だ。しかし専門家は「不安要素はアメリカ経済にある」とも指摘。

キーワード
日経平均株価買取大吉 銀座中央通り店連邦準備制度理事会
直前にロンドンでデモが… 英裁判所にバンクシー新作

ロンドンの裁判所にバンクシー新作。木槌を振りかざし襲いかかる裁判官と、血しぶきの飛び散ったプラカードを持って地面に倒れる人が描かれている。ロンドンでは6日、イギリス政府への抗議デモが。親パレスチナ団体が活動禁止になったことへの抗議デモで、890人が逮捕された。バンクシー新作は、デモ摘発への抗議か。

キーワード
バンクシーロンドン警視庁ロンドン(イギリス)王立裁判所
(スポーツニュース)
vs高校野球女子選抜 イチローが見据える“未来への希望”

イチロー率いるKOBE CHIBEN対高校野球女子選抜。高校野球女子選抜強化プログラムの一環で、普及や知名度向上を目的とした試合。今年で5年連続5回目の開催だ。イチローは「育ってきたなという実感はしている」と話す。イチローは、女子野球の課題は周りに知ってもらえるきっかけだと話し、「人に見られていないと一定以上の力は出ない」と語った。自ら試合をすることで注目される場を作ってきたイチローに、今年は松井秀喜、松井稼頭央、松坂大輔が合流。松井秀喜は「4人出たことでより女子野球にフォーカスが当たればいい」などと話した。試合の入場者数は2年連続2万人超え。高校女子野球の人口も、取り組みが始まった2021年から40%増加。この試合を目標に頑張ってきたという選手も。この試合から羽ばたいた先輩たちは巨人などで活躍中。その一方で「続ける道がまだ少ない」と話す選手も。大学やクラブチームとなると人口は伸び悩み、サッカーなどと比べて野球は男女の競技人口の差が大きい。そんな現状を変えたいと、イチローはこの試合のためにトレーニングを欠かさない。イチローは「現役を終えた人たちがどれくらい注力できるか。未来をこじ開けなきゃいけない」などと話す。試合に出た女子選手は「女子野球を盛り上げていきたい」などと話した。選手から「今でも夢や目標はあるか」と聞かれたイチローは「この試合を毎年やりたい。みんなが頑張ってくれることに期待している」などと答えた。

キーワード
KOBE CHIBENイチロークラーク記念国際高等学校バンテリンドームナゴヤ京都府全日本女子野球連盟北海道安藤蓮姫岐阜第一高等学校新潟県日本サッカー協会日本バスケットボール協会日本野球協議会旭川明成高等学校東ここあ松井秀喜松井稼頭央松坂大輔神戸弘陵学園高等学校福井工業大学附属福井高等学校福知山成美高等学校読売ジャイアンツ女子チーム開志学園高等学校阪神タイガースWomen高校野球女子選抜
女子スポーツと社会的“恩恵”

スタジオでは「スポーツの効果は女子の方が大きい。忍耐力などは社会に出てから役立つ」「素晴らしい取り組み」などとコメントされた。

キーワード
イチロー
sports23
メジャーリーグ ナ・リーグ 1位ドジャース 2位パドレス ゲーム差「1」

ドジャース対ロッキーズ。ドジャースは大谷翔平の活躍もあり、3対1で勝利。一方パドレス対レッズ。パドレスはダルビッシュ有が粘りのピッチングをみせ、4x対3で勝利。

キーワード
コロラド・ロッキーズサンディエゴ・パドレスシンシナティ・レッズダルビッシュ有ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
日本ハムvsソフトバンク パ・直接対決 ソフトバンク連覇? 日本ハム逆転? エース対決の結末は

日本ハム対ソフトバンク。日本ハムは山縣秀が2号ソロを放つ活躍をみせ、伊藤大海の魂のピッチングもあり7対4で勝利。

キーワード
エスコンフィールドHOKKAIDOリバン・モイネロ今川優馬伊藤大海北海道日本ハムファイターズ山縣秀福岡ソフトバンクホークス
voice of sports:車いすテニス 小田凱人(19) 史上最年少での快挙

全米オープンで優勝し、史上最年少19歳で生涯ゴールデンスラムを達成した小田凱人。彼は「何かを変えた人でありたい」「子どもから光った目で見られる人になりたい」などと語った。

キーワード
AP通信アフロ全米オープンテニス 2025小田凱人東京国際空港生涯ゴールデンスラム
超人BIGLOBE7:ブブカを超え世界一高く飛ぶ貴公子

男子棒高跳世界記録保持者デュプランティスに迫る。世界記録更新13回。デュプランティスは「全てが積み重ね」と話す。世界陸上6連覇のブブカは、デュプランティスについて「助走のスピードがとても速い」などと語る。デュプランティスは、ワーホルムと異種100メートル対決をした際にも勝利するほどのスピードを持つ。デュプランティスの自宅の裏庭には父手作りの練習場が。幼少期から英才教育を受けていた。デュプランティスは「日本の皆さんの前で世界記録とか特別なことができれば素晴らしいと思う」などとコメント。

キーワード
アルマンド・デュプランティスウクライナカールステン・ウォーホームスイススウェーデンセルゲイ・ブブカノルウェーフォート・キシモト世界陸上競技選手権大会藤田孝夫
金メダル候補が“本気”の走り

パリ五輪男子200メートル金メダリストのテボゴが港区の小学校訪問。小学校では障害物競走を行い、テボゴも出場した。子ども達も大喜びだった。世界陸上では100メートルと200メートルの2冠を目指す。

キーワード
パリオリンピックボツワナレツィレ・テボゴ東京2025世界陸上競技選手権大会港区(東京)
weather23
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
藤沢市(神奈川)
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
秘密のストレス共有バラエティ め組の園

「秘密のストレス共有バラエティ め組の園」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.