TVでた蔵トップ>> キーワード

「いおワールドかごしま水族館」 のテレビ露出情報

最大10連休のGWも今日が最終日。海外で過ごした人たちの帰国ラッシュも今日がピーク。成田空港には今日、約4万6800人が到着する見込み。神奈川・横浜市の赤レンガ倉庫では、ドイツの春祭りをテーマにしたイベント「Yokohama Fruhlings Fest2024」が行われた。ビールやソーセージなど本場の味が楽しめる。イベントは今日が最終日。西日本では朝から激しい雨が降った所も。1時間に41mmの雨を観測した鹿児島市では一時洪水警報が発表(現在は解除)。この後も河川の増水や落雷、竜巻などへの注意が必要。いおワールドかごしま水族館にはたくさんの人が訪れた。人気のイルカショーは立ち見スペースも埋まるほどの超満員。
住所: 鹿児島県鹿児島市本港新町3-1
URL: http://www.ioworld.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月27日放送 16:50 - 17:48 フジテレビ
イット!モクゲキ!
宮崎県都農町の海で釣り人が目撃したのは船に迫る世界最大の魚として知られるジンベエザメ。いおワールドかごしま水族館・久保信隆副館長は「何もせず温かく見守っていただければ」とコメント。

2024年10月17日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
中国・深セン市の水族館・小梅沙海洋世界の“メカ”ジンベエザメ。大型連休「国慶節」にあわせて今月プレオープン、10万人以上が訪れた。客は「偽物を見せられた」と不満爆発。入場料金の返金を水族館側に求める人も。メカジンベエザメを展示した理由について水族館は「生きたジンベエザメは取引が禁止されているためメカジンベエザメを作った」としている。地元メディアは「水族館は今[…続きを読む]

2024年8月12日放送 18:05 - 18:45 NHK総合
超ギョギョッとサカナ★スター(超ギョギョッとサカナ★スター)
南さつま市で定置網にかかるクラゲを狙う。網にかかった魚にさかなクンは大興奮だった。バショウカジキは背びれを大きく広げることで急旋回やブレーキをかけることができる。しかし、目的のクラゲに出会うことはできなかった。用意してもらったミズクラゲを紹介。クラゲは浮遊生物でプランクトンに含まれる。クラゲにはえらや心臓がなく、体全体で息をする皮膚呼吸をしている。
クラゲ[…続きを読む]

2024年5月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!まいあさ生中継 NOWニッポン
鹿児島市の現在の天気は晴れ。気温は14.4度、日中は26度まで温度があがりそう。鹿児島・鹿屋市にある日本最大規模の「かのやばら園」では約3万5000株のバラが楽しめる。見頃は6月ごろまで。鹿児島市では普通の水路でイルカを観ることができる。水路は「かごしま水族館」と繋がっており、1日3回無料で見学できるとのこと。

2024年5月8日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(鹿児島局 昼のニュース)
大隅半島沖で捕獲された体長約90cmのマンボウが、鹿児島市の「かごしま水族館」にある屋外水路で、期間限定で展示されている。マンボウは今年3月23日大隅半島沖の定置網で捕獲され水族館へ運ばれてきた。普段は水路を行き来して泳いでいて常に姿を見ることはできないが毎日1回の餌の時間になると水面に上がってくる。今日は飼育員が牡蠣を与えると大きな口を開けて食べている様子[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.