TVでた蔵トップ>> キーワード

「いしかわアンテナショップ PRE-EVENT」 のテレビ露出情報

東京・板橋区の焼肉店。店の看板メニューは能登半島で育てられた能登牛。脂の甘みと柔らかさが特徴のブランド牛だが、地震発生後は入荷できない状況に。さらに能登名産のワインも年内の入荷は困難。苦しい状況が続く中、店を訪れた人からは少しでも力になればと石川を応援する思いが広がっている。きょうJR品川駅の構内にできていた大行列。その目当ては石川県のアンテナショップ。初日には約2000人が来店。想定の2倍以上の人が訪れているという。去年8月に能登を訪れたという夫婦は美しい景色に心打たれたという。「あの風景どうなっちゃってるんだろうって何度も思いました」と話した。ある女性は以前能登の企業と仕事していたという。「のどかで人が優しいんですよね。だから現状で何か買えるものとかそういうもので応援するしかない」涙ながらに話した。女性は福島出身で被災した経験から少しでも未来に繋がればと店を訪れたという。また、石川県に恩返しがしたいという人も。闘病中だった母親と最後に行った旅行先が石川県だったという。遠く離れた場所からでも被災地に届けたい思い。人々が「とにかく気を病まないでほしい」「日本中がみなさんを応援しています、みなさんの味方です」等と呼びかけた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月15日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.しゃべりたくなる topic
被災地を応援する動きが広がる中、品川駅構内にできた行列。お目当てとなっていたのは石川県のアンテナショップだった。初日には約2000人が来店した。日本橋とやま館では1月4日からの売り上げが6~7割増しになっているという。来館者も増えているという。地元で売ることができない商品もアンテナショップで販売しているという。 

2024年1月14日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ特シュー
おとといJR品川駅の構内には石川県のアンテナショップに行列が出来た。初日だけで2000人が来店し想定の2倍以上が訪れている。ファーストリテイリングはユニクロの肌着、ダウンジャケットなど約10万着の防寒衣料を寄付すると発表した。すげに石川・七尾市に4433着、珠洲市に1200着を送っている。2020年末で活動を休止した嵐は大晦日で特別上映した映画の全収益を含む[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.