TVでた蔵トップ>> キーワード

「いなべ市(三重)」 のテレビ露出情報

日本列島に居座る寒気の影響は生活にも及んでいる。それは野菜の高騰。今日、都内のスーパーでは今月半ばごろまで150円だったネギが200円を超え、同じく白菜も2週間ほど前から100円高くなり250円に。値上げの理由は居座る寒気にある。悩ましいのは野菜の価格だけではなく、イチゴの価格は例年に比べ2割ほど高い。なぜこれほど高くなっているのか。三重県いなべ市では、寒波で一面真っ白なところに建つのはビニールハウス。その中で育てられているのはイチゴ。甘いイチゴを育てるためにビニールハウス内の温度を20〜25℃に保つ必要があるが、この寒波で暖房に使う燃料は約1.5倍となり、約40万円ほどの負担増に。イチゴ狩りの価格を上げざるを得ない状況だという。ただこの寒さでイチゴはゆっくり熟すため、今後は大きくて甘いイチゴが期待できるという。寒さのピークも今日まで。明日からは気温はグングン上がり、東京では週末、4月並みの20℃に迫る暖かさになりそうだ。となると気になるのが花粉。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月19日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(オープニング)
オンラインカジノで違法な賭博をしていた吉本興業所属のお笑いコンビ・令和ロマン・高比良くるまさんが先ほど自身のSNSで当面の間、芸能活動を自粛することを発表。最長寒波2度目のピークは3連休。

2025年2月19日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
強烈な寒波の1回目のピークは今日まで。日本海側を中心に大雪への警戒が必要で雪の範囲は近畿から東海に広がっている。四日市からの中継。雪の影響で新名神高速の下り線、大型トラック2台がスタック。現場付近では一時数十台が滞留したが、約5時間かけて解消。いなべ市と菰野町の大雪警報は解除された。東海地方の大雪の峠は午後には越える見込み。東海道新幹線は名古屋と京都の間で速[…続きを読む]

2025年2月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!WEATHER
浅草、羽田空港のライブ映像を背景に全国の天気予報を伝えた。大雪警報が三重県のいなべ市と菰野町に発表。

2025年1月31日放送 1:49 - 2:15 NHK総合
東海 ドまんなか!(東海 ドまんなか!)
三重県では事業承継ネットワークを立ち上げ、県内の中小企業の半数から事業承継診断シートを回答してもらい、コーディネーターが分析した。南伊勢崎町で商店を経営している田岡正廣さんは、息子に店を継いでもらった。いなべ市で養鶏業をしている伊藤さんは後継者が不在だったが、自動車部品会社が運営するモノづくり体験施設が事業を受け継ぐことになり、部品会社の社員が働いている。[…続きを読む]

2024年12月3日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代黒字なのに廃業!?どうする?100万社の後継ぎ探し
三重県では会社と後継ぎ候補をつなぐコーディネーターが活躍している。コーディネーターの高垣さんは会社を周り、悩みを聞き取っている。かつては三重県の後継者不在率は7割だった。その危機感から後継ぎ探しの専門集団が作られた。元百貨店のバイヤーやIT専門家など約40人。コーディネーターたちは地元の金融機関や弁護士などとも連携し、経営者の悩みに沿って支援する。事業承継の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.