TVでた蔵トップ>> キーワード

「えのきだけ」 のテレビ露出情報

7種類のきのこが入った「きのこづくしのきのこ鍋」の作り方を紹介。しいたけは石づきを切り落とし、じくは手でさく。ぶなしめじは半分に割って菌床のついた部分だけを逆V字型に切り落とす。まいたけとエリンギ・マッシュルームは捨てる部分はない。その他の材料は厚揚げ・にんじん・ねぎだけ。鍋に具材を入れ、水は鍋の半分ほどに少なめに入れる。強火にかけて、汁が黒くなれば完成。ポン酢しょうゆと大根おろしでいただく。味付けをしていないので味噌汁やカレーなどにも展開できるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月1日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチみんな!ゴハンだよ
「キムチすき焼き」を調理。本格白菜キムチを切り分ける。たまねぎをくし形の薄切りにして鍋底に並べ、キムチと牛肉を隣り合わせにして具材を詰める。合わせ調味料半量を牛肉めがけてかける。両側の野菜に注ぎ、ふたをして煮立ったらとり約10分間中火にかける。最期に春菊の葉を加えて完成。

2024年1月12日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっと(特集)
まんぼママさんが「なめたけ入り卵焼き」のレシピを紹介。えのきだけは菌床がついた部分を切り落とし、切れ目を入れて1センチ長さに切る。フライパンにえのきだけ・しょうゆ・みりん・酒を入れてかき混ぜる。常温の状態から調理を始め、弱火で5分間煮る。ボウルで砂糖を加えた卵を溶いて、卵焼き器に注ぎ、手作りなめたけを入れて巻いていく。熱いうちにオーブン用の紙で巻いて形を整え[…続きを読む]

2023年12月28日放送 13:30 - 13:45 テレビ朝日
DAIGOも台所 〜きょうの献立 何にする?〜(みんなで忘年会)
「シャキシャキ野菜の豚しゃぶ」を調理。大根の皮をむいて、野菜と焼き豆腐を切る。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.