TVでた蔵トップ>> キーワード

「おかめ納豆」 のテレビ露出情報

家庭の食卓を直撃している物価の高騰。値上げの波はあの「物価の優等生」にも及んでいる。そのひとつが、多くの人にとって食卓に欠かせない納豆の価格に異変が。100円以上では売れない「100円の壁」があるといわれている納豆だが、ここ1年で20円値上がり、売り場の7割ほどが100円を超えている。納豆メーカー大手のタカノフーズは、原材料の大豆や物流費、人件費などの高騰を理由に「おかめ納豆」全商品の出荷価格を10月から12%以上値上げをすると発表している。更にミツカンの「金のつぶ」など納豆商品9品も、既に9円から14円の値上げを実施している。「物価の優等生」の値上げは納豆だけではない。猛暑の影響などで卵が値上げしているのに加え、このスーパーでは牛乳の一部商品が2年前から40円値上げ、更に味噌汁などに欠かせない豆腐も値段が上がっているという。東京・渋谷区にある創業91年の老舗豆腐店でも、値上げの波に頭を抱えている。原材料と光熱費などの高騰で値上げせざるを得ないと話す。去年から20円値上げをしているが、それでも来年も10円値上げせざるを得ないと話す。留まるところを知らない値上げ。消費者が安心して買い物できる日はいつになるのか。客、スーパーセルシオ和田町店・鶴田英明店長、太田屋豆腐店・酒井毅社長のコメント。スーパーセルシオ和田町店・横浜市、太田屋豆腐店・東京・渋谷区の映像。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月12日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシューイチTOPNEWS
納豆売れ行き好調のワケ。去年納豆の市場規模は過去最高の2874億円。1世帯あたりの年間消費金額も4770円と過去最高。今「ご飯のお供」としてだけでなく”おかず一品”として食べ方が広がっていることから需要に繋がっている。もう1つの人気の理由は「価格」。また鉄・カルシウムなどが豊富で夏バテ防止にも最適。

2025年6月4日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
ソレダメ!観光大使も知らない!?茨城県の新常識を大調査!
茨城県民自慢のグルメを大調査。茨城県は納豆の生産量全国一位。茨城県で販売されている納豆は200種類以上。茨城県民に推し納豆を聞くと「おかめ納豆」「くめ納豆」などの名前があがった。茨城県は各地域で愛されるローカル納豆があり、日立市の子どもたちに愛される菊水食品「パンダ納豆」は2020年日立市かみね動物園がおこなったパンダ誘致応援のため開発。納豆臭がほぼしないこ[…続きを読む]

2025年1月13日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!アメリカで日本食を探す旅
トーランスで日本速を探す旅。LAでサンドのシールが貼られたお米を発見。さらに仙台ゆかりの「気仙沼ゆず」や「仙台味噌」など「仙台セレクション」というコーナで発見。お店について聞くとアメリカで展開している日系スーパーで親会社が仙台の会社で様々な日本食を取り扱っており山本由伸選手も通っているという。らーめん山頭火で食事をしている日本人を発見して話を聞いて教えてもら[…続きを読む]

2024年8月22日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
卵、豆腐、納豆といった“物価の優等生”に異変。東京都内のスーパーではLLサイズの卵が1カ月で20円値上げ。東京都の卵の卸売価格は5〜7月までは落ち着いていたが、今月に入り上昇しサイズも小さめが多いという。愛知県にある養鶏場によるとMサイズより1つ小さいMSサイズが主流に。連日の猛暑でニワトリが水を多く飲み満腹となってしまい、餌を食べる量が減少したことで卵を産[…続きを読む]

2024年8月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEおはトク
杉原凛らがダンスを披露した。納豆はお手頃価格で多くの人にとって食卓に欠かせない存在。神奈川・横浜市にあるスーパーマーケットセルシオ和田町店では毎週、特売セールを開催していて大盛況だという。しかし、納豆にも値上げの波が来ている。100円以上だと購入を渋るという声が聞かれた。納豆が低価格で販売されてきた理由の1つが納豆業界全体に長年あった“100円以上だと納豆は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.