TVでた蔵トップ>> キーワード

「おはよう日本」 のテレビ露出情報

被爆地として知られる長崎では熱で溶けたビンやご飯が真っ黒になった弁当箱などが展示され、原爆の威力を伝える説明が丁寧に行われているが、使われた人の思いは限られた情報しか伝えられないことが多かった。被爆体験を語れる人が減っていく中で心に響く展示を目指すために追加調査が進められている。長崎原爆資料館の海老沢優紀さんも追加での調査を行っていて、この日は内野ナカさんから話を伺っていた。原爆の爆風で内野さんが体に浴びたガラスについて新たに話を聞き取っていて、顔から足まで多くのガラスを浴びる中で、傷だらけでも痛みがわからなかったと振り返る一方で内野さんは今もガラスが体内に残ってしまっていて触られるといたいと話していた。長崎原爆資料館の学芸員は資料そのものから被爆の実態を学んでもらうことを重んじてきたことから被爆者の情報は限られていたが、被爆の体験を語れる人が減っていく中で、心に響く展示を行うことが重要と考えるようになっていった。海老沢さんは自分ごととして資料を見つめていただきたいと話していて、遺族にも生前の姿を聞き取る活動も進めていった。伝わり方が大きく変わった資料の1つは家族8人のうち6人を失った被爆者・松尾孝二さんの罹災証明書で、松尾さんはすでに亡くなっていたものの遺品から肉筆の手記が見つかり「母が裏の畑の中へふきとばされ、死んでいた」「涙の出る余裕もなかった」などと家族をなくした心境が綴られていた。成果の調査を加えた企画展も今年2月から行われていて、松尾さんの罹災証明書も資料となるとともに、熟読する人の姿が見られた。人を感じてもらう展示について、海老沢さんは遠い昔の話というわけではなく考えるきっかけになれるような展示でありたいと話している。寄贈者とも遺族とも連絡がつかない資料についても公的な記録から情報を集めているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 5:40 - 5:50 NHK総合
NHK映像ファイル あの人に会いたいNHK映像ファイル あの人に会いたい
漫画家・楳図かずおは、昭和11年に生まれた。わたしが子どもだったころで、楳図かずおの少年時代をドラマ化した。楳図かずおは手塚治虫の「新宝島」に影響を受けて漫画を描き始め、森の兄妹で漫画家デビューした。プロとして選んだのは“怖いマンガ”を描くことだった。楳図かずおは恐怖漫画を描き続け、漂流教室で小学館漫画賞を受賞した。楳図かずおのギャグ漫画「まことちゃん」は、[…続きを読む]

2025年4月3日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
奈良・郡山城跡から中継。桜は現在7分咲き。開花はゆっくり進んできたため、今年の桜は長く楽しめそう。郡山城跡前はソメイヨシノだけでなくしだれ桜や八重桜など約800本が植えられている。一番の見所は櫓の周りに桜が飾る景色。この建物は追手向櫓といい、築城当時の姿を約40年前に再現したもの。郡山城は豊臣秀吉の弟・豊臣秀長が居城としていた。秀長は来年の大河ドラマ・豊臣兄[…続きを読む]

2025年4月2日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
上田と女が吠える夜有働由美子も参戦!関西の女vs関東の女 大激論SP
「失敗を笑ってくれない関東人」というトークテーマで有働由美子がエピソードトークを披露。ニュース番組でのことや、尿漏れをネタにしたという話をした。また尿漏れの話から、藤田ニコルが「自虐ネタは笑えない」とトークした。

2025年4月1日放送 23:45 - 3:52 NHK総合
令和7年度予算審議 衆議院総務委員会(令和7年度予算審議 衆議院総務委員会)
公明党・山本博司議員の質疑。NHKの予算について「令和7年度の予算では令和5年10月に値下げされた受信料の影響などで事業収支は400億円の赤字。予算執行にあたっては事業経費の合理化などに取り組み、受信料の公平な負担の徹底の取り組みを進め収入と事業規模の均衡を確保することが重要。赤字予算は来年度まで続くとのことだが、赤字解消に向けどのように取り組む考えなのか。[…続きを読む]

2025年4月1日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(エンディング)
質問・感想はFAXであれば03-5454-2918など。番組初登場の瀬戸光アナ・斎藤希実子アナには視聴者からイラストでエールが送られた。斎藤さんはイラストに「あおもりもりもり」のシャモリがいると紹介し、キミーというニックネームはシャモリがつけてくれたのだと紹介。瀬戸さんについては「まるっと!ぎふ」を見ていたとの声とともに、つじキャンプも拡大してほしいとの声が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.