TVでた蔵トップ>> キーワード

「かなざわ総合市場」 のテレビ露出情報

高級食材として知られる七尾湾特産の「能登とり貝」の初競りが行われ、最高等級の「プレミアム」が1個あたり2万5000円と過去最高額で競り落とされた。七尾湾で養殖されている特産の「能登とり貝」は、身が大きく肉に厚みがあり上品な甘みが特徴で、すしネタや刺身などの高級食材として知られている。能登半島地震の影響で、養殖設備の一部が壊れるなどの被害が出たが、金沢市の「かなざわ総合市場」で16日、例年どおり初競りを迎え、能登とり貝約320個が並んだ。石川県によると、ことしの出荷量は地震による被害のため例年より2割ほど減少する見込みだが、品質に影響はないという。
住所: 石川県金沢市無量寺町ヲ51

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月29日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(能登半島地震)
明日で能登半島地震の発生から2か月を迎える。年間約2000万人の観光客が訪れる石川県だが、玄関口の金沢市でも地震発生以来、観光地への客足が遠のいている。旅館の若女将・中宮千里さんは、和菓子を使ったソフトクリームを提供する。水が戻って和菓子作りが再開したものの、客足は伸びないという。ひがし茶屋街で九谷焼を扱うお店の店主は、皆さんに来て欲しいと話す。かなざわ総合[…続きを読む]

2023年12月1日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
石川県産ブランド寒ブリ「煌」は重さ14キロ以上、傷がなく胴回りが十分あることなど厳しい認定条件となっている。きょう認定されたのは2本のみだった。石川県内のスーパーが200万円で競り落とした。

2023年12月1日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
石川県で水揚げされる天然能登寒ブリの最高級ブランド「煌」の初競りが行われ、1本200万円の値が付いた。「煌」の認定には重さ14キロ以上、傷がない、鮮度が十分に管理されているなどの条件を満たしている必要がある。けさの認定作業で初日は1本のみが選ばれた。競り落としたのは七尾市の食品スーパー「どんたく」で、去年の400万円に続き2年連続の落札となった。

2023年11月13日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(DayDay.)
今年のズワイガニ漁が解禁された。日本海のうねりのなか、石川県のカニ漁師たちが狙うのは大漁だけではなくトップブランドの「輝」。輝は、甲羅幅14.5センチ以上、重さ1.5キロ以上。さらに、「全ての脚が揃っている」「甲羅が硬く身入りが良い」などがクリアしないと認定されない。認定されるのは1万5000匹に1匹の幻のカニなのだそう。おととし認定された輝は500万円を叩[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.