ここで中間発表。開店から5時間、1位はチョコレートプラネット、2位は中村重男、3位は映画「ロマンティック・キラー」チーム、4位は梅沢富美男。梅沢富美男の2品目は大逆転可能な勝負寿司。使うのはサーモン。しょうゆ・酒・みりん・生姜・すりゴマの特製ダレに1時間漬け込む。考案したのは「ゴマ香る漬けサーモン」。続いては映画「ロマンティック・キラー」チーム。2品目はカップ寿司。見た目が可愛く、専門店が出るほど人気。玉子・きゅうり・えんがわをシャリの上にのせ、サーモンをバラのようにして入れる。白だし&ごま油で味付け。考案したのは「君に贈る花束」。続いては中村重男。くら寿司は肉専門の仕入れ担当がいるという。使うのは北海道牛の赤身。さらに鶏レバーなどを使い、フォアグラを再現したフォアグラ風パテも使用。値段は本物の4分の1。考案したのは「北海道牛のロッシーニ風」。続いてはチョコレートプラネット。2品目の担当は松尾駿。使うのは中トロ&大トロ、タラバガニ。タラバガニは天ぷらにし、抹茶塩・トリュフ塩・ゆず塩・すだちで味付け。考案したのは「TロとTらば天にすだちを添えて」。週末の回転寿司は夕方からが本番、現在は120分待ちの大盛況。梅沢富美男が考案した「ゴマ香る漬けサーモン」が爆売れ。
住所: 東京都台東区浅草1-25-15 浅草ROX4F
URL: https://shop.kurasushi.co.jp/detail/530
URL: https://shop.kurasushi.co.jp/detail/530
