TVでた蔵トップ>> キーワード

「こども家庭庁」 のテレビ露出情報

昨年過去最多水準となったこどもの自殺について、厚労省担当・今田記者が解説する。先週、政府が自殺対策白書を発表した。それによると、去年、小中高生の自殺者は513人と過去最多となった、おととしの514人と同じくらいの多さ。10代の死因で最も多いのは自殺だという深刻な状況。こどもの自殺が多くなっている背景はわかっていないが、専門家によると、あくまで可能性の1つとして、SNSなどの普及で、本来、目にする必要がないものを見たり、極端に情報が偏ったりして極端に考えてしまう子や、未来に期待できない子が増えた可能性もあると分析していた。基本的に兆候はないという前提で考えてと専門家は指摘している。こども家庭庁の研究事業の調査では、自殺したこどものおよそ45%は直前まで以前と変わらず登校していた。自殺予防対策に取り組むNPO法人ライフリンクは誰がいつ自殺しても不思議ではないとしている。まずは子どもが話をできるかが重要。新型コロナの影響を受けた2020年の女の子の自殺は前の年の1.6倍以上と増えた。放課後や給食のときなどに、友達、先生と話す機会が減ったことで悩みなどを1人で抱える子が増えた可能性もあると分析している。つまり、自殺を防ぐためにも子どもが話をしやすい、話を聞いてもらえるような関係を日ごろから作ることが重要だ。子どもの電話相談などを受けるNPO法人チャイルドライン支援センターによると、相談の動機は話を聞いてほしいが8割ほど、答えが欲しいは2割以下だった。専門家は自殺したいほどつらい気持ちを受け止める、寄り添うことが何よりも大切だとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月23日放送 13:50 - 16:00 NHK総合
天皇杯JFA第104回全日本サッカー選手権(ニュース)
こども家庭庁が結婚をテーマに行った調査で、未婚の人のおよそ7割が「結婚相手を見つけたくても、何をすればいいか分からない」「自分に自信がない」などと回答した。政府は相談事業の周知を図るなど取り組みを強化することにしている。

2024年11月23日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
学校が認知したいじめの件数が過去最多となり自殺や不登校なども深刻化していることを踏まえ、こども家庭庁は子どもの視点で支援を強化する方針。こうした中、近く若手や民間企業から出向している職員など30人余りからなるプロジェクトチームを発足させることになった。チームでは自治体や支援団体との意見交換などを通じて官民の相談窓口の実態把握などを進め、子どもがちゅうちょなく[…続きを読む]

2024年11月23日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
こども家庭庁は今年7月、15歳〜39歳の未婚の男女1万8000人と、既婚の男女2000人の計2万人を対象に、インターネットでアンケート調査を行った。この中で未婚の人に結婚相手を見つけることについてどのような意識があるか尋ねたところ、「見つけたくても具体的に何をすればいいか分からない」と答えた人が67%、「自分に自信がなく、何か行動したところで見つけられると思[…続きを読む]

2024年11月23日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい! NEWS
三原じゅん子こども政策担当大臣は「保育士等の処遇が抜本的に改善され、保育の質の向上等につながることを強く期待している」と述べ、保育士などの人件費について今年度の引き上げ率を10.7%とする方針を発表した。現在の制度になって以降過去最大の引き上げ率で補正予算が成立した場合、今年4月にさかのぼって支払われる。保育士などの人材不足解消にもつなげたい考え。

2024年11月11日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(札幌局 昼のニュース)
こども家庭庁が毎年11月に取り組んでいるオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンにあわせて、札幌市で啓発活動が行われた。札幌市中央区の商業施設で子育て支援を行っているNPO団体のスタッフやボランティアが、児童虐待防止を呼びかけた。札幌市では、昨年度児童相談所が対応して子どもへの虐待と認定した件数は2627件に上り、過去最多となった。札幌市は、虐待が疑われ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.