TVでた蔵トップ>> キーワード

「こども家庭庁」 のテレビ露出情報

昨年過去最多水準となったこどもの自殺について、厚労省担当・今田記者が解説する。先週、政府が自殺対策白書を発表した。それによると、去年、小中高生の自殺者は513人と過去最多となった、おととしの514人と同じくらいの多さ。10代の死因で最も多いのは自殺だという深刻な状況。こどもの自殺が多くなっている背景はわかっていないが、専門家によると、あくまで可能性の1つとして、SNSなどの普及で、本来、目にする必要がないものを見たり、極端に情報が偏ったりして極端に考えてしまう子や、未来に期待できない子が増えた可能性もあると分析していた。基本的に兆候はないという前提で考えてと専門家は指摘している。こども家庭庁の研究事業の調査では、自殺したこどものおよそ45%は直前まで以前と変わらず登校していた。自殺予防対策に取り組むNPO法人ライフリンクは誰がいつ自殺しても不思議ではないとしている。まずは子どもが話をできるかが重要。新型コロナの影響を受けた2020年の女の子の自殺は前の年の1.6倍以上と増えた。放課後や給食のときなどに、友達、先生と話す機会が減ったことで悩みなどを1人で抱える子が増えた可能性もあると分析している。つまり、自殺を防ぐためにも子どもが話をしやすい、話を聞いてもらえるような関係を日ごろから作ることが重要だ。子どもの電話相談などを受けるNPO法人チャイルドライン支援センターによると、相談の動機は話を聞いてほしいが8割ほど、答えが欲しいは2割以下だった。専門家は自殺したいほどつらい気持ちを受け止める、寄り添うことが何よりも大切だとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月6日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
働く人の手取りを増やすために、電気代、ガスの補助、定額減税も行われた。「103万円の壁」撤廃は、税金のかからないボーダーラインを引き上げる政策。経済評論家の加谷珪一氏が「103万円の壁」についてスタジオ生解説。「103万円」引き上げで減税効果は親の扶養に入っている学生のみ。パートは夫配偶者特別控除で150万円まで税金はかからない。1995年に103万円が制定[…続きを読む]

2024年11月6日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
東京都では結婚支援策の1つとしてAIを活用した都独自のマッチングシステム「TOKYO縁結び」というアプリを9月20日から開始した。こども家庭庁が行った調査でも40歳未満の既婚者の4人に1人が「結婚相手との出会いのきっかけがマッチングアプリ」と回答している。結婚を考えている人たちがアプリ上で写真やプロフィールを見て、お互いが「いいな」と思ったらメッセージのやり[…続きを読む]

2024年10月31日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
来年度から始まる、保護者が就労していなくても生後6箇月から3歳未満の子どもは、保育所などを利用できるとする「こども誰でも通園制度」。こども家庭庁は制度の具体的な運用基準の案を示し、子ども1人あたりの利用可能時間は「月10時間」を上限とし、自治体独自に時間を上乗せすることができるなどとしている。

2024年10月29日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
「ユースクリニック」を紹介。若い世代が性や体の悩みを相談できる施設で全国的にも増えている。医師・門間さんは産婦人科の診察と並行して、若者からの性や体の相談にのっている。門間さんは新生児の遺棄事件が相次いだことがきっかけでクリニックを始めた。また1対1の診察はハードルが高いという声を受け「オープンユースクリニック」を開催している。ある女性は予期せぬ妊娠や恋人か[…続きを読む]

2024年10月26日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評The批評対談
ジャーナリストの江川紹子と情報公開クリアリングハウスの理事長である三木由希子がゲストに登場。調査報道の意義について江川らは様々な虚偽情報が飛び交っている中で何が正しいのか掘り下げて調査するのが調査報道の役割であり今の時代だからこそ大事などと語った。調査報道大賞で大賞となったNHKスペシャル「“冤(えん)罪”の深層~警視庁公安部で何が~」大川原化工機(NHK)[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.