TVでた蔵トップ>> キーワード

「すすきの(北海道)」 のテレビ露出情報

東武百貨店池袋本店では秋の北海道グルメが味わえる「ぐるめぐり 秋の大北海道展」が今日から開催されている。中国からの輸入規制の影響を受けて、海鮮弁当が価格が下落しているホタテが増量されている。また5年ぶりに復活したのが、全長約3mのカニの船形水槽。他にもお肉屋絶品スイーツまで約90店舗集まっている。手がけたのは北海道物産展で過去15億円以上を売りつけたバイヤーの高見澤さん。高見澤さんがお勧めするのは「士別産 サフォーク ラムジンギスカン」。さらに富良野にあるフラノデリスのスイーツもお勧めで「富良野産フレッシュメロンケーキ」は高見澤さんと社長が1年かけて生み出した商品だという。午後には今回が初開催の目玉イベントの約50キロの天然本まぐろの解体ショーが行われた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月4日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!へぇ~!そうだったのか!?県民熱愛グルメ
北海道中の美味い海鮮が集まる札幌の場外市場へ。我々の目に飛び込んできたのはタラバガニを遥かに上回る量の毛ガニが売場を占拠。北海道ではその日の朝に茹でた新鮮な毛ガニが2000円台から販売されている。北海道では漁獲エリアが大きく分けて5つ存在しエリアごとの禁漁機関が被らないため1年中入手可能!また道民にとって毛ガニ最大の魅力はカニみそ。ズワイガニなどがほろ苦&あ[…続きを読む]

2024年2月6日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
アンタッチャブるTV日本全国謎レビュー店調査!in北海道
深夜営業の人気店「いそのかづお」を調査。

2024年2月5日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし夜ふかし的氷点下ニュース
今回は日本各地の寒さに負けずにたくましく生きている方々にインタビュー。旭川では下校中の小学生、お母さん2人組、後ろに歩いているお父さん、夜道を小走りしていた男性、転ぶ人待ちの男性、雪かきをしていた男性、本名が温泉の男性に話を聞いた。
富良野では入浴中のお父さん、陸別町では重機で雪かきしていたお父さん、えりも町では73歳のお母さんと港にいた漁師さん、石狩では[…続きを読む]

2024年1月21日放送 12:55 - 13:25 テレビ朝日
新婚さんいらっしゃい!(新婚さんいらっしゃい!)
2組目は東京都八王子市の竹内さんご夫妻。ご主人の隼人さんは金融業の営業マン、奥さまは主婦で以前は器械体操のインストラクターをしていた。奥さまは婚活をしていたが、お酒が好きで、婚活が上手くいかない原因はお酒なんじゃないかと考えていた。友人と相席居酒屋に行ったときにご主人と出会った。ご主人は奥さまがタイプだったという。酒飲み同士で楽しく過ごしたが、その場は解散し[…続きを読む]

2024年1月11日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
夜のケンミンSHOW!(エンディング)
すすきのを紹介するVTRでナレーションを担当したケンコバは「ロケに行かせて下さいよ」と語った。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.