TVでた蔵トップ>> キーワード

「そごう・西武」 のテレビ露出情報

セブン&アイホールディングスがきのう、そごう・西武を売却。企業価値は、約2200億円だったが負債などを差し引き譲渡額は8500万円となる見込み。その前日、東京・池袋の本店でストライキが決行された。三越伊勢丹や高島屋の労働組合も参加し、約300人で行われたデモ。大手百貨店としては61年ぶりのストライキで、写真を撮っていた70代の男性は懐かしいなと、昔自分たちもやった経験があるのでと話していた。1960年~1980年は年間のストライキ1000件以上行われていた。1980年の慶応病院で行われた医療従事者によるストライキで要求しているのは大幅増員。また様々な業種によるストライキで主に賃上げを求めるゼネストも頻繁に行われた。中でも旧国鉄の春闘では、年に一度の恒例行事となっていて、スト中は私鉄に人が殺到していた。電車が走らない線路を歩いて通勤するサラリーマンたちもみられた。しかしストライキは1974年をピークに減少を続け、去年はわずか33件となった。経済評論家の加谷珪一氏は、1970年代はまだ日本の成長はかなり高い状態で毎年賃金が上がっていた、労働組合側としても経営側に強気で要求をすることが可能だったが、最近は日本は低成長あるいはゼロ成長になっているので会社の存続すら危ないという企業も多い、労働組合もまずは雇用の優先ということになりますからあまり強気で賃上げ交渉が出来ないそういう環境もあるかと思う、と説明した。最近ではめったに見ることが亡くなったストライキをバックに撮影をしていた親子。父は、団体交渉権が行使されるのが珍しいことなので、それがどういう社会的意味を持つのかということをまだ小さいけど教えたいなと思って、などと語っていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月12日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
そごう西武を巡っては去年9月、当時、親会社だったセブン&アイホールディングスが米国の投資ファンドに売却し、ファンドと連携するヨドバシホールディングスが西武池袋本店の土地などを取得していた。今回、発表された全面改装の内容は、地下1階と2階のデパ地下には新しいブランドを含め、およそ180店が出店する。高級ブランド売り場は面積をおよそ1.3倍に拡大し、今回の改装で[…続きを読む]

2024年6月11日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
そごう西武を巡っては去年9月、当時、親会社だったセブン&アイホールディングスが米国の投資ファンドに売却し、ファンドと連携するヨドバシホールディングスが西武池袋本店の土地などを取得していた。今回、発表された全面改装の内容は、地下1階と2階のデパ地下には新しいブランドを含め、およそ180店が出店する。高級ブランド売り場は面積をおよそ1.3倍に拡大し、今回の改装で[…続きを読む]

2024年6月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
大手百貨店のそごう・西武は、西武池袋本店について改装を行い、ブランド品や化粧品などを強化。来年1月から段階的にリニューアルオープンすると発表した。「ヨドバシカメラ」が出店することで百貨店の売り場面積は、現在の半分ほどになる予定。そごう・西武をめぐっては去年9月、セブン&アイホールディングスが米国の投資ファンドに売却し、その後、ヨドバシホールディングスが土地な[…続きを読む]

2024年6月11日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
米国の投資ファンドの傘下に入った「そごう西武」の旗艦店、西武池袋本店。今月から本格的な改装工事を行い来年1月以降、段階的に開業し、来年夏から秋の全面開業を目指すという。改装後は、パートナーとして参加した家電量販店「ヨドバシホールディングス」の出店に伴い、デパートの売り場を今の半分ほどに縮小したうえで、ブランド品や化粧品、地下の食料品を中心に商品力を強化すると[…続きを読む]

2024年6月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
百貨店のそごう・西武は昨日、西武池袋本店の改装を進め、来年1月から段階的にリニューアルオープンすると発表した。全体の売り場面積を半分にし、残り半分にはヨドバシカメラが出店するとのこと。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.