TVでた蔵トップ>> キーワード

「そなエリア東京」 のテレビ露出情報

佐藤新が東京・江東区有明にある防災体験学習施設・東京臨海広場防災公園そなエリア東京で防災の未来を取材。この施設には南関東で大規模な災害が発生した際政府の災害対策本部などが設置されるという。首都直下地震が起きたときにどのような行動をすべきかクイズ形式で学ぶことができる体験ツアーがある。エレベーター内で地震が起こった時はどこで止まるかわからないので一番近いところで降りられるようにするため「全ての階のボタンを押す」が正解。街中では転倒防止対策がされている部屋などが展示されていた。避難生活で学ぶことができるエリアでは佐藤はIMP.も能登半島でボランティアをしたことを話した。避難所での過ごし方のヒントなどが書かれているが今年7月新たな展示として在宅避難のブースが追加された。東京都によれば人口約1400万人に対し避難所収容人数は約320万人だという。このあと在宅避難の判断基準や未来に向けた判断基準をスタジオで伝える。
住所: 東京都江東区有明3
URL: http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/tokyorinkai/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月11日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークおでかけ しゅと犬くん
そなエリア東京から中継。現在の気温などを伝えた。そなエリア東京では首都直下地震が起きた直後の72時間を生き抜くための知恵を学ぶことができる。防災体験は午後9時半から5時まで1時間に1回程度行われている。

2024年4月29日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ地球を笑顔にするWEEK
東京・江東区「そなエリア東京」では、防災の体験学習を学べる施設。トイレに関する展示もある。携帯トイレは袋の中に用を足し、凝固剤で固める。トイレへの備えは、命に関わる問題でもある。理想的なトイレの備えは1週間分。1日の排泄を5回とすると、1週間で1人35回。4人家族では140回分の備蓄が必要。今年1月、能登半島地震が発生、一番困っていることについて聞いたところ[…続きを読む]

2024年3月11日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays専門家が厳選!備えるべき防災グッズ10選
「そなエリア東京」では被災した場合、救命・救助で大切な時間の過ごし方を学ぶ「東京直下72h TOUR」が体験できる。ミスターちんは友人と映画鑑賞後、外に食事へ行くという設定でシミュレーションをした。建物内で被災した場合はとにかく外へ向かう。大きな地震の後に特に注意が必要なのが頭上だ。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.