TVでた蔵トップ>> キーワード

「だが、情熱はある」 のテレビ露出情報

ゲストはキンプリ・高橋海人。笑いがとれないからバラエティーが苦手だという高橋さん。無理して笑いをとろうとしてみたり明るく振る舞ったりしているのはスタッフから「バラエティーのセンスマジねえな」などと思われたくないからだと話し、「自分に嘘つく瞬間みたいなのがあるじゃないですか。そういう時に、あ、また俺の細胞が何匹か死んだなっていう感じがするんですよね」と打ち明けた。若林さんも若手時代そうだったといい、貧乏で安いものばかり食べているのに収録で高級料理を食べコメントを求められた際や、芸能人のお宅訪問で別に興味はないがリアクションを求められた際などに「細胞がどんどん死んでいった」と明かした。高橋さんは「僕、あの、細胞死んだシリーズなんですけど…」と話だし、若林さんは「シリーズものだったんだ」とコメントした。細胞死んだシリーズの例としてバラエティー番組で水卜アナを「ブス」といじる流れがあったとして高橋さん本人は自分も他人も傷つけたくないが空気を崩したくないため最終的に「ブスって言っちゃう」と吐露。若林さんは「すっごいわかる」と同意し「言葉の内容そのものよりもリズムっていうか同じ明るさのトーンでっていうの考えすぎるから低いトーンで悪口言うっていう。言ってることは一緒だけどトーンが違うみたいな」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(エンディング)
視聴者からお便りを紹介。「虎に翼」を観ていたら中3の息子が「あ、瞬平じゃん」と言って学校へ行ってしまったと読み上げられた。戸塚さんは「仮面ライダーウィザード」で演じていたキャラクターの名前が瞬平。他局のドラマ「だが、情熱はある」でのオードリー春日さん役を演じたことへの反響も大きかった。

2024年3月16日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレ復活 髙橋海人のどっちが海人でSHOW
2人目のアーティストは、コラージュアーティストのQ-TAさん。コラージュは様々な素材を組み合わせる絵画の技法で、Q-TAさんは様々な企業から依頼が舞い込む一流アーティスト。他にも、東野圭吾さん「沈黙のパレード」の表紙や、Vaundyのジャケットなども手掛けている。今回取材を受けてくれた理由は、Q-TAさんがオードリーファンで高橋がドラマで若林役を務めた演技に[…続きを読む]

2024年2月13日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
午前0時の森(午前0時の森)
ゲストが登場。武田真一と井上芳雄は“こっち側”、槙野智章は“あっち側”。若林は山里亮太と「DayDay.」で共演している武田に会いたかったという。武田の仕事に向かう前は無理やりやる気を入れるためにワンクッション挟んで出勤するという。井上芳雄の悩みはミュージカルのダブルキャストの相手が気になってしまうこと。
井上の悩み、ダブルキャストの相手の評判が気になるこ[…続きを読む]

2024年1月25日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti-Dotti
映画「カラオケ行こ!」の大ヒット御礼舞台挨拶に、齋藤潤や綾野剛らが登場した。あす誕生日を迎える綾野剛に、映画で、綾野の母親役を演じたヒコロヒーがサプライズで登場した。撮影でもシーンがかぶらず、綾野とヒコロヒーは、この日が初対面だったという。ドラマで、山里の母親役も演じたヒコロヒーは、山里や綾野をテレビで見ると、「がんばってるな」と母親目線の気持ちになるなどと[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.