TVでた蔵トップ>> キーワード

「つくば市(茨城)」 のテレビ露出情報

ロシアの軍事侵攻から2年半。ウクライナの若者たちが日本の筑波大学で学んでいる、そんな留学生たちを取材。集まっていたのはロシアの軍事侵攻により学ぶことが難しくなったウクライナの学生たちで、筑波大学は2022年かrあ無償で受け入れている。この日行われていたのは日本の就職活動についての講演会。滞在が長期化する中、ウクライナの学生たちは日本での就職や進学など将来の選択を迫られている。英語と日本語で交流するサークルに参加しているウクライナ避難民のステファニーア・パルベッツさん(25)。半年ほどで終わると思われていた日本での生活は戦争の長期化でもうすぐ2年になる。日本への関心はあったが留学までは考えていなかったという。しかし戦争によりやりたいことはすぐ挑戦すべきと価値観がかわり日本への留学を決めたという。ステファニーアさんは支援プログラムを終え「日本で大学院に進む」と決断。研究テーマに選んだのは日本で学んだことをウクライナでいかしたいということから「国際公共政策」についてにした。その一方で家族と離れてくらす寂しさもあるという。母・イリナさんに娘が日本にいることを聞くと、ウクライナに残るより心配しなくて住むため感謝していると話した。少なくともあと3年、日本で学ぶことになる。一方で進路はこれからという学生も多くいる。ユリヤ・ホムキナさんはウクライナの大学で日本語を学んでいたが在学中に軍事侵攻が始まり支援プログラムをうけることを決意。帰国の目処がつかない中、ユリヤさんは、日本の大学に入りなおすことを第一希望をし、就職活動もすすめることとし、企業面接のレッスンなどにも参加し毎日あわただしくすごしている。しかしその合間を縫って行っているのは日本で言葉の壁に苦しむウクライナ人を助けること。NPOがウクライナから避難した人など向けに行っている無料レッスンで、ユリヤさんは週1回アシスタントとして参加している。6月、進学のための試験当日、ユリヤさんは難しかったが頑張ったと話した。進学か就職かの結論はまだ先になる。ウクライナの若者たちの未来への模索が続いている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月17日放送 23:08 - 23:16 テレビ東京
みどりをつなぐヒト(みどりをつなぐヒト)
今回の「みどりをつなぐヒト」は、「No.101 大塚祐一郎」。茨城県・つくば市の「森林総合研究所」で、大塚祐一郎さんに話を聞く。テーマは、「木から作る酒で国産木材に新たな価値を」。木の中には半分ぐらいアルコールになる、ブドウ糖が繋がったセルロース繊維が含まれている。大塚祐一郎さんはそれを利用して、木からお酒を作っている。大塚祐一郎さんは大学で生物機能システム[…続きを読む]

2024年9月15日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
秋篠宮家の長男・悠仁さまは6日、18歳の誕生日を迎えられた。皇室で男子が誕生したのは秋篠宮さま以来、41年ぶりだった。ご両親、年の離れたお姉さま方に見守られて育ち、戦後の皇室で学習院以外の小学校に通われたのは悠仁さまで初めてだった。昆虫への興味から生息環境に関心を持たれ、10歳の頃、御用地内に小さな田んぼを作られた。7歳の時に沖縄、3年後には長崎、広島に足を[…続きを読む]

2024年9月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
茨城・つくば市の五十嵐立青市長は、11月に満了を迎えるにあたり、市民によるインターネット投票で退職金額を決めるという。つくば市のアプリをダウンロードすると投票でき、市長の実績を0点~100点まで10点刻みで評価。その平均点が退職金に反映される仕組み。市長の退職金は約2000万円で50点だった場合、1000万円ほどしか支給されない。五十嵐市長が今回の試みに見据[…続きを読む]

2024年9月10日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代熱中症以外にも!?新たなリスク“気候変動関連死”
日本でも気候変動に地域全体で取り組む動きが広がってきている。気候市民会議という取り組みは、無作為に選ばれた住民が半年にわたり気候変動への対策を議論する。そのアイデアを行政に提言し、政策に活かそうという取り組み。これまでに日本では18の地域が実施してきた。つくば市では高齢者などにバス・タクシーの無料券を配布、AIによる電気の自動制御という提言が出た。江守正多さ[…続きを読む]

2024年9月9日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜石井さん、事件です!
阿部祐二リポーターが、「こだわりのびっくりハウス」を取材。茨城・つくば市に住む長福さん一家は、家の中で運動ができるようアスレチック化している。長福さんはJAXAのロケットのエンジニアで、DIYでつくったという。作ったものは「GRAVO うんていやぐら」として商品化されている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.