TVでた蔵トップ>> キーワード

「つくば霞ヶ浦りんりんロード」 のテレビ露出情報

残り20キロ、時間も体力もまだまだ余裕。サイクリングをしていた方に教えてもらった北条の町に立ち寄ってみることに。やってきたのは無料休憩所の北条ふれあい館。元は呉服店で現在は地域交流の拠点、町おこしの一環で無料解放している。築約100年で国の登録有形文化財に指定され、館内では地元の特産品などを販売している。名物の「北条米スクリーム」は北条米を炊いてアイスクリームを練りこんでいる。原材料の3割がお米で北条米の風味が楽しめる。きな粉や黒蜜をかけると味変も楽しめる。北条ふれあい館以外の古民家も希望すれば見学できるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月22日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国茨城 桜川 BEST20
茨城・桜川の12位は「つくば霞ヶ浦りんりんロード」。昭和62年に廃線になった筑波鉄道・筑波線の線路跡に整備された。春になると現れる桜のトンネルは絶景だ。

2024年5月16日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays筑波山麓で絶景サイクリング旅
茨城県筑波山の麓で稲村亜美がサイクリング旅。土浦駅からスタートして筑波山神社を目指す。ゴールは筑波山神社で御朱印をもらうため午後5時までの到着を目指す。走行距離は約30キロ。走行するつくば霞ヶ浦りんりんロードは全国に6カ所あるナショナルサイクルルートの1つ。走行環境の安全性や休憩施設の充実度などが国の基準に満たされている。国土交通省の自転車アンバサダーに任命[…続きを読む]

2024年4月17日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9(くりぃむクイズ ミラクル9)
問題はイメージキャラクター・アライッペから。デザインされている大洗特産の2つの海産物は?正解は、しらすとハマグリ。続いては11位の牛久大仏からクイズ。購入して大仏の足もとに貼り付けるものは何?正解は「金箔」。ここまでで渡邉さんが6問全て正解している。
続いては10位から1位の中で3問出題される。9位の筑波研究学園都市から出題。「物理学などで功績をあげ力の単[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.