TVでた蔵トップ>> キーワード

「つくば駅」 のテレビ露出情報

にほんの里100選にも選ばれている茨城・石岡市にある「いばらきフラワーパーク」から中継。こちらではこの夏、ひまわりは10万輪咲いているのだという。東京ドームで6個分の広さがあり、園内にはバラも900品種、9000株のバラが咲き誇っているという。そして、夏休み期間中ということもあり、夏休みのお花見に関する仕事が体験できる。通常は小中学生が1回300円での入園になるがキッズフリーパスが配られていて、こちらを500円で購入すると夏休み期間の9月1日までは入園し放題というキャンペーンも行われている。また、こちらではヒマワリ摘みの体験ができる。10輪までは持ち帰ることができるのだそう。さらに、金魚すくいならぬヒマワリすくいの体験もできる(こちらも持ち帰ることができる)。
夏休みということもありいばらきフラワーパークは多くの人で賑わっている。押し花を使った風鈴、オリジナルうちわ作りも体験できる。小沢アナウンサーも体験し、自ら製作したうちわを披露した。
ガーデナー歴8年の萩原さんに花のお仕事体験の紹介をしてもらうことに。萩原さんは「今やっているのは汚くなってしまったバラを切ってもらうという作業」などコメント。また葉に害虫がついたときにはどうすればいいのかという質問に萩原さんは「薬剤のほかに柔らかめの歯ブラシで軽くこすり取る」などコメント。
住所: 茨城県つくば市吾妻2-4-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月20日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン中継 今日のおまかせ
茨城県の桜川市にきている。つくば駅から車で40分ほどのところ。湿度が高い。重要伝統的建造物群保存地区だという。明治大正の古い建物がある。ミッションは「神聖な場所で クジャクのハートを射止めよ!」。80歳の女性に話を聞く。三代続く写真館だという。全国からこちらで写真を撮ってもらいにやってくるとのこと。

2025年6月13日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩午後もじゅん散歩 つくば
つくば駅は秋葉原から電車で45分ほど。周辺は万博を機に整備され、つくば国際会議場などがある。駅近くの公園は花見スポットとなっている。園内には朝永振一郎など、筑波大学ゆかりのノーベル賞受賞者の銅像などが設置されている。

2025年6月9日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
2005年に開業したつくばエクスプレス。秋葉原駅からつくば駅までの58.3キロを最高時速130キロで結んだ。つくばエクスプレスは8月24日で開業20周年をむかえる。当日開催されるこども一日駅長の募集がスタートした。応募は今月22日までで抽選で4人が選ばれる。

2025年5月28日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!虻ちゃんのこれからベタ旅
常陸牛は茨城県内で決められた条件で飼育される黒毛和牛のうちB4~A5ランクのもの。つくばエクスプレスが今年8月に開業20周年を迎える。つくば駅から旅をスタートさせた。

2025年4月15日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysわざわざ行きたい秘境喫茶!茨城・つくば
田畑の中にポツンと建つ「ジャーナルカフェ」にやってきた。オーナーが大好きな筑波山が見やすい田畑の中に開店した。特徴的な形は畑に馴染むようにビニールハウスをイメージ。コーヒーはコロンビアとブラジル産の豆を使用し、一杯ずつドリップ。ブレンドコーヒーと、パイナップルと大根を使った健康ドリンクも味わった。ヘルシーセットは地産地消にこだわり、1色で30品目の食材が取れ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.