- 出演者
- 中村光宏 設楽統(バナナマン) 松村未央 虻川美穂子(北陽) ユージ ヒデ(ペナルティ) 神崎ゆう子 ハリー杉山 三上真奈
オープニング映像。
せきららボイスの投稿テーマは気分スカッと!ストレス発散法。梅宮アンナさんがきのう結婚を発生、ノンストップではロングインタビューを放送する。
- キーワード
- 梅宮アンナ
けさ、ガーディアンズ戦に出場したドジャースの大谷翔平選手。前日まで2試合連続のHR。3戦連続のHRを放ち、両リーグ最速の20号HRとなった。6度目の20号到達は日本人最多。
木村拓哉、石原さとみらが登場する金融サービスの新CM発表会がきのう行われた。イベントに登場した木村拓哉にロゴマークの一筆書道にチャレンジするというムチャ振りがされ、素晴らしい作品を仕上げた。
牛乳が常温保存できる紙パックのトークイベントに小倉優子さんが登場した。パック内部の特殊な構造により、牛乳の常温長期保存が可能になる。3人の子育て、仕事、大学と忙しい日々をおくる小倉さんは興味津々だった。
地方出身のタレントが地元企業を支援するプロジェクトの発表会が行われ、中山秀征、高橋愛、島崎和歌子、アンガールズが登場した。故郷に錦を飾ったと思った瞬間を聞かれると、中山秀征は群馬大使になったとき、アンガールズはマツダスタジアムで始球式できたとき、高橋愛は地元でコンサートをしたとき、島崎和歌子はまだ錦を飾っていないと話した。
ミュージック アワードジャパンで初代最優秀アーティスト賞を受賞したMrs.GREEN APPLE。出演する新CMが公開された。電車内を再現したセットで撮影が行われた。MV撮影との違いについて聞くと、大きく見れば同じだと話した。7月には大規模ライブを予定している。
きのう夜、出会って10日目のスピード婚を発表した梅宮アンナさんを独占取材。お相手は7歳上のアートディレクターの世継恭規さん。出会いは同級生の紹介で、インスタを見た時点で話しが合うなと思ったという。がん闘病中のタレントゆえの不安もあったという。梅宮さんは去年8月に乳がんを公表し、右胸の全摘手術をし、懸命なリハビリを行ってきた。闘病中だと知れば引かれてしまうのではとの不安があったという。世継さんは病気を理解した上で会いたいと言ってくれた。世継さんは脳梗塞を発症したことがあり、今も後遺症で体にしびれが残っているという。互いに大きな病気を経験し、今も戦っているからこそ共感し合えたという。会って2回目に結婚を前提にお付き合いという話になった。梅宮さんは世継さんについて、ハッキリものを言ってくれるという。8回目に会ったときに婚姻届を書いてと言われたという。梅宮さんはスピード婚の何が悪いという意思をのろけ全開で語ってくれた。結婚に向けてゼクシィを買ったという。梅宮さんは父・梅宮辰夫さんにまだ報告ができていないので近々お墓参りに行こうと思っていると話した。
た梅宮アンナさんが出会って10日目のスピード婚を発表した。お相手は7歳上のアートディレクター。スタジオでは梅宮辰夫さんもパートナーができたことは喜んでくれているんじゃないかと話した。梅宮さんはお相手の世継さんについてストレートに愛してると言ってくれる人柄に惹かれたという。世継さんは右手にまだ痺れがある梅宮さんを気づかって必ず右側にいるようにしているのだという。
明日のタブロイドは、さだまさしコンサート密着。
- キーワード
- さだまさし
常陸牛は茨城県内で決められた条件で飼育される黒毛和牛のうちB4~A5ランクのもの。つくばエクスプレスが今年8月に開業20周年を迎える。つくば駅から旅をスタートさせた。
つくば駅前の観光案内所でオススメを聞き、フォレストアドベンチャー・つくばに向かう。フォレストアドベンチャー・つくばは難易度別に3つのコースがあり、63のアクティビティーを楽しめる。イチェンクロッシングは地上10m、幅10cmのクロスした板の上を渡る。虻ちゃんはハーネスを装着して、ベドックブリッジ、シャッフル、ジップスライドにチャレンジした。
筑波山神社にやってきた。筑波山そのものが御神体。ほぼ同じ標高の頂上が2つある双耳峰、男体山は伊弉諾尊、女体山は伊弉冉尊を祀り、繁栄の神様として信仰を集めている。筑波山神社には三猿がある。お参りをした後は厄割り玉で厄払いに挑戦した。
筑波山ケーブルカーで男体山を登る。線路の3分の1がカーブしているのが特徴。筑波山頂駅に到着し、御幸ヶ原にやってきた。関東平野を一望できる絶景スポットが広がっていた。877Standに立ち寄る。絶景を楽しみながら、季節のワッフルなどを味わった。
虻ちゃんのつくば市の旅のVTRをみて、アドベンチャーは非日常でハイになる、スカッとできる。つくばはハイテクな街の印象があったが、自然がたくさんあったなどと感想を話した。次回は牛久を満喫。
きょうはSALONE2007の料理長でパスタ・ワールド・チャンピオンシップ2019で世界チャンピオンになった弓削啓太さんに教えていただく。ランクアップするのは明太スパゲティ。
明太スパゲティを作る。エノキダケは細かく切る。フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れて、エノキダケ、赤唐辛子を入れて炒める。ナンプラーで魚介のうまみを重ねる。水を加える。
明太スパゲティを作る。エノキダケで作ったソースとスパゲティを絡めてから、明太子を加える。追いオリーブオイルでキレを出す。刻みのりをかけて完成。試食し、ほどよく明太子が彩ってくれる、大人の香り、明太すぎない、深みがあるなどと感想を話した。
- キーワード
- 明太スパゲティ
ESSEでは年間定期購読キャンペーン実施中。ESSE× エリザベス・オルウェン「レジカゴサイズ 保冷温ショッピングバッグ」をプレゼント。申し込みは0120-887560。