TVでた蔵トップ>> キーワード

「つむじ風」 のテレビ露出情報

滋賀・草津市できのう正午ごろ、中学生がサッカーの試合をしていたところ、グラウンドでつむじ風が発生した。撮影者によると、つむじ風は3分くらいで消滅したという。つむじ風は、強い日差しに照らされて気温が上がり上昇気流が発生したときに起こるもので、滋賀県内では今年一番の暑さとなっていた。昨日は東北や北陸、関東・甲信などで気温が上昇。東京都心では最高気温27.7度と6月下旬並みの暑さになった。石川県加賀市で今年全国で最高となる33.8度、福島県伊達市で33.7度を観測するなど、今年最多となる全国116地点で真夏日となった。厳しい暑さとなった昨日はゴールデンウィーク終盤とあって各地で渋滞が発生。昨日午後5時時点で東北自動車道では上り・加須IC付近を先頭に30キロ。関越自動車道では上り・高坂SA付近を先頭に28キロの渋滞となっていた。現在の中央自動車道・元八王子バス停付近の様子。画面右側が上り(東京方面)。上下ともに車は少なく渋滞は発生していない。きょうの渋滞予測(上り):中央道・小仏トンネル付近20キロ、東名・綾瀬スマートIC付近15キロ、関越道・高坂SA付近10キロ、東北道・羽生PA付近5キロ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月20日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
運動会中に「つむじ風」競技が一時中断。

2024年5月17日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEの天気
視聴者の千葉県・ゴン吉さんからのギモン、「あす(土)運動会、天気と注意点は?」に回答。「午前も午後も晴れ。暑いので熱中症に注意。『晴れ・暑い・乾燥』という条件ではつむじ風が起こりやすいので、テントを固定するなど対策を。休憩中に地面に水を撒いて冷やすと起こりにくくなる」と答えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.