TVでた蔵トップ>> キーワード

「とうきょうスカイツリー駅」 のテレビ露出情報

東京ミズマチから中継。東京ミズマチは今月、開業3周年を記念した限定グルメや商品などが販売されたりしている。「水ト葉」は今月9日にオープンし、発酵食品などを中心に扱っている。東京で見られない調味料などが販売されており、はすの葉茶やオーツミルク、九州の醤油などがある。ここでは店の調味料を使ったグルメを楽しむことができ、3日煮込んだ「塩麹豚の肉じゃが定食」には秋田県の魚介類を使った魚醤や日本酒の夜明け前からできた酒粕、京都府の柿の皮でできた柿一味などを使っている。東京ミズマチは浅草駅から東京スカイツリー駅の鉄道高架下にある複合商業施設になっており、約15店舗あり浅草方面にはバーベキューができるカフェダイニングがあったり、東京スカイツリー方面には音楽イベントやワークショップが体験できる宿泊施設などがある。ペットと一緒に楽しめる店などもある。「むうや」は表参道にあるベーカリーで販売されている食パン「ムー」の専門店で「むぅブリュレ」は3周年限定で販売していたが人気すぎて販売期間を伸ばした商品で、中にはカスタードクリームが詰まっている。
住所: 東京都墨田区押上1

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月18日放送 0:45 - 1:45 NHK総合
鉄オタ選手権(鉄オタ選手権)
吉川は土屋ナイツを連れて浅草名物大カーブを堪能する。駅ビルの屋上に特別に入れてもらい、浅草駅-とうきょうスカイツリー駅間のカーブを上から鑑賞した。電車に乗るときはカーブの内側に乗るのがオススメ。曲がるところで先頭車両が見える。

2024年4月1日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!春休み!東京スカイツリータウン完全ガイド
東京スカイツリーの展望台には東京メトロ・都営地下鉄の24時間乗り放題券と入場券がセットになったスカイツリーエンジョイパックなどでも上る事ができ、展望デッキでは公式キャラクターのソラカラちゃんと記念撮影をする事が出来る。また春限定で桜の枝のイラストを展望ガラスに貼り付けたフォトスポットや願い事をリボンに描いてつなぐモニュメント W1SH RIBBONなどが楽し[…続きを読む]

2024年3月24日放送 14:50 - 16:15 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん)
昭和レトロ銭湯博士ちゃん・さいとうふじおくんが昭和の空気と人情が味わえる「東京レトロ銭湯」を紹介。墨田区「薬師湯」は100種類の入り方があるという。小学生はお菓子をもらえる。年会費を払うとマイロッカーが借りられる。

2024年3月22日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
高知ではきょう気象台の職員がサクラの開花の状況を確認した。桜の開花予想は、東京は24日と発表されていた。長野・飯田では河津桜約200本が5分咲きになっていた。高知ではソメイヨシノの標本木で5~6輪以上の花が咲くという開花の基準には届かなかった。高知地方気象台の大野美樹さんは、本日3月22日が開花の平年となっているのでもうすぐまもなくかなと見ていると話していた[…続きを読む]

2024年2月25日放送 11:45 - 12:45 日本テレビ
スクール革命!こんな部屋に住んでみたい!バズルーム
ピッタリ当てろ!このお部屋ハウマッチ!人気エリアにあるお部屋を2つ紹介、内見動画を見て家賃を当てるクイズ。正解者には田辺さんおすすめスイーツ。第1問、とうきょうスカイツリー駅から徒歩1分。1階にドラッグストアがある築38年の1K。最大の魅了は東京スカイツリーが一望できる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.