TVでた蔵トップ>> キーワード

「とんかつ山路」 のテレビ露出情報

江藤農林水産大臣が高止まりを続ける米について、今後、小規模な業者に対しても聞き取り調査をしていく方針を明らかにした。去年の「令和の米騒動」勃発からおよそ半年たった今も、米の価格高騰が止まらない。そんな中、石破総理大臣の米の値段に関する発言が物議を醸している。立憲民主党・近藤和也議員の「お米の今の値段、高すぎると思いませんか?」との問いに対し石破総理は「倍とは言わないが、5割は上がったという実感は持っている」とした。農林水産省は今月18日、全国のスーパーで販売されている米の最新価格を発表した。今月3日から始まる週の価格は5キロで3829円。去年の同じ時期の値段を見ると、5キロ2018円。1年で価格が9割もアップしている。ほぼ2倍だ。都内で人気の豚カツ店の周辺は学生たちが多い地域。採算ぎりぎりで大盛りのごはんを提供しているがスーパーで買ったところ倍だったという。大阪・都島区のスーパー「コム・アミジマ」でも、客からは値上がりに苦しむ青息吐息が聞こえる。店ではこれまで5キロパックと2キロパックで売っていた精米に、内容量を微妙に減らした4キロと1.8キロが登場。中身を少なくしてでも手に取りやすい価格に抑える苦肉の策。きょう、江藤農水大臣は閣議後の会見で「農林水産省としても小規模な所にもしっかり今後、聞き取りをする」と徹底調査を明言した。総理の”実感”についてネットでは「コメの価格や野菜高騰について我関せずです、石破さんもそんな感じなんですかね、奥さん大変だと思いますがしっかり現実を教えてやってください」との声も。
住所: 東京都杉並区下高井戸1-19-7

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
コメが卸売り業者などに販売される際の価格が5か月連続で過去最高を更新した。東京・杉並区の「とんかつ山路」を取材。店の周辺には大学や高校があり、学生たちのために採算ギリギリでごはんを提供しているという。福島県の農家から安く仕入れていたコメがストップ、スーパーで高いコメを買ったという。きのう、農林水産省は卸売り業者などに販売されるコメの価格を発表。去年9月以降、[…続きを読む]

2025年2月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
千葉・佐倉市の「横浜家系ラーメン 武道家 心」では、ラーメンを頼んだ客にご飯を無料で提供しており、何杯でも食べ放題というサービス。しかし、米の値段が高騰していることから、ご飯を有料にする決断をした。また、サトウ食品は、6月2日の出荷分から、パックご飯全47商品を値上げするという。東京・杉並区の「とんかつ山路」は、店周辺の学生たちのため、採算ギリギリで米を提供[…続きを読む]

2024年9月7日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
東京・杉並区・桜上水駅近くにある地元に愛されている「とんかつ山路」。創業約50年。店を1人で切り盛りするのは店主・山路順さん74歳。地元で愛される理由は安さとボリューム。明治大学陸上部の学生のお目当てはL定食。ラージ定食の略。ご飯は大盛りを通り越したマンガ盛り。メニューには載っていない体育会の学生限定のメニュー。しかし昨今の米不足の影響を受けライスを並盛りに[…続きを読む]

2024年9月4日放送 22:00 - 22:57 TBS
水曜日のダウンタウンラーメン屋の前を通ったら必ず1杯食べないといけない“国道ラーメンマラソン”
国道ラーメンマラソンの挑戦者は前回王者のアンジェラ佐藤、きしたかの高野・みなみかわの芸人チーム。今回は甲州街道の笹塚~府中間を走る約20kmのコース。裏道を使ってラーメン店を回避することもできるが、裏道に飲食店があった場合はその店で1000円以上の飲食をしないといけない。気温35℃の午前11時に笹塚からスタート。
スタートから約200mで1軒目のラーメン屋[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.