TVでた蔵トップ>> キーワード

「なでしこジャパン」 のテレビ露出情報

1987年は森高千里は工藤静香などがデビュー。競馬界でもスーパーアイドルが誕生した。この年に武豊騎手がデビュー。新人最多勝記録を更新した。翌年に19歳でG1初勝利を飾るがそのレース名と馬の名前は?と問題がでた。正解は菊花賞でスーパークリーク。カンニング竹山が答えた。
2019年のカペラステークスにて藤崎奈々子騎手がJRA女性騎手初の重賞制覇を達成したがこの時藤崎騎手が騎乗していた馬は?と問題がでた。正解はコパノキッキングで酒井が答えた。
次の問題は1994年にクラシック三冠を制したナリタブライアンの異名はなに?と問題がでた。正解はシャドーロールの怪物でカンニング竹山が答えた。
1983年はサッカー界の皇帝ベッケンバウアーが引退したが日本の競馬会には新たな皇帝が誕生した。この年にデビューしたシンボリルドルフは7つのレースを制しJRA史上初の七冠馬になったがその7つのレースとは?と問題が出た。正解は皐月賞、日本ダービー、菊花賞、天皇賞(春)、ジャパンカップ、有馬記念と酒井が答えた。
ある馬の障害着順を新馬戦から発表する。その馬は?と問題が出た。正解はディープインパクトでカンニング竹山が答えた。
この曲のタイトルは?と問題が出た。正解はさらばハイセイコーで酒井が正解した。
1959年はベルリンの壁が崩壊したがこの年のエリザベス女王杯でも激震が。G1史上最高配当となる単勝43060円の馬は?と問題が出た正解はサンドピアリスで酒井が答えた。
2011年はなでしこジャパンがW杯初優勝。この年に史上7頭目となるクラシック三冠を達成したオルフェーヴルの父はステイゴールドですがオルフェーヴルの母は?と問題が出た。正解はオリエンタルアートでカンニング竹山が答えた。
1971年はマクドナルド日本1号店が東京銀座三越にオープンした。この年に意外な場所で競走馬の販売が行われたがそこはどこ?と問題が出た。正解は玉川高島屋でカンニング竹山が答えた。
次の問題は2023年から導入されたジョッキーカメラ。今から流れるジョッキーカメラの映像の馬と大会名は?と問題が出た。正解は有馬記念のドウデュースでカンニング竹山が答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
なでしこジャパンはニールセン監督就任後初の国内での強化試合に臨んだ。後半アディショナルタイム、高橋はながペナルティキックを決めて同点にし、試合は1-1で引き分け。新体制で4戦負けなし。

2025年3月17日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽか昭和100年タイムスリップクイズ!あの流行ったアレ、覚えてる?
横澤夏子への問題は2007年新語・流行語大賞にノミネートされたキャラクターの名前は?という問題が出題された。正解はおしりかじり虫で横澤夏子は正解。松田元太への問題は2012年ロンドン五輪で銀メダルを獲得サッカー女子日本代表の愛称は?正解はなでしこジャパンで松田元太は正解。神田愛花への問題は2024年パリ五輪のエアピストルで銀メダルを獲得したトルコの射撃選手に[…続きを読む]

2025年3月16日放送 3:20 - 3:40 テレビ朝日
ももクロちゃんと!(丸山桂里奈)
今夜のゲストは元なでしこジャパン・丸山桂里奈さん。元日本代表ゴールキーパーの夫・本並健治さんも一緒にトーク。

2025年3月1日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
今週、なでしこジャパンが世界に衝撃を与えた。アメリカで行われたシービリーブスカップで、相手はパリ五輪金メダルのアメリカ。日本はこれまで40戦して1勝8分31敗。日本は籾木が先制ゴール。後半5分には勝ち越し、13年ぶりにアメリカに歴史的勝利。なでしこジャパンはなぜ大金星を上げられたのか。槙野智章は、男子でいうならブラジルやフランスに勝つくらい素晴らしいことだと[…続きを読む]

2025年2月28日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,スポーツ
シービリーブスカップ、日本とアメリカの一戦。前半2分でいきなり籾木結花選手が先制点、後半5分には古賀塔子選手が得点した。なでしこジャパンは13年ぶりにアメリカを破り、大会初優勝を果たした。川澄奈穂美さんは自身のブログで祝福した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.