TVでた蔵トップ>> キーワード

「にじのきらめき」 のテレビ露出情報

産地も銘柄も記載されていない謎のコメが流通している。アジアの香辛料や調味料などを扱う東京・新大久保の店で売られている10kg6200円のコメ。ただ産地も銘柄も記載されていない。コメには産地や品種などの表示が義務付けられている。店主いわく、飛び込み営業から仕入れたという。袋に記載があった群馬・大泉町の住所を直接訪ねると、現れたのはインド国籍で日本で飲食店や食材店を経営する会社の幹部たち。車には大量のコメ袋。様々なコメをネット通販で買ったコメ袋に詰めて各地の小売店に営業をかけているという。去年のコメ不足のニュースを見て儲かると思って販売を始めたといい、今後も食品表示をした上で販売を続けるとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
米の価格高騰が止まらない中、米の収穫量を上げる取り組みが始まっている。1回の田植えで2回収穫できる「再生二期作」という農法。コシヒカリ5キロの平均小売価格は一昨年12月には2386円だったのが、去年は価格が右肩上がりに上昇し、1年で7割高い4018円となった。そこで注目されているのが「にじのきらめき」という銘柄。コシヒカリと似た味で高温障害に強く、コシヒカリ[…続きを読む]

2025年1月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびグルメの現場
「食のなんじゃこりゃ~博覧会」が開催されている。小林よしひささんがソーセージを試食した。茨城県・いくとせ「おむすびソーセージ」にはにじのきらめきが入っている。富山県・立山サンダーバード「ほたるいかおにぎり」の紹介。今月20日まで開催されている。

2024年10月27日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
うまいッ!(うまいッ!)
東京・原宿で90年続く精米店の3代目の小池さんは、五ツ星お米マイスターの死角を持つプロフェッショナル。小池さんは、何がどうおいしいかを8つの要素に分けてお米を5段階で評価している。米がテカテカ光ってるのは「おねば」と呼ばれ、おねばに旨味が入っているという。デンプンがにじみ出ている証拠だという。「にじのきらめき」は全体的に高評価。甘みと粘りはやや控えめ。どちら[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.