TVでた蔵トップ>> キーワード

「はえぬき」 のテレビ露出情報

平野ノラ、やしろ優、松元絵里花が進化したスイーツ食べ放題「スイーツパラダイス新宿東口店」へ。年間開発されるメニューは約30種類。お米と塩にこだわった新メニュー・塩むすび、カレー、パスタも食べ放題。「スイパラコース 70分」はスイーツ30種類以上、フード10種類以上が食べ放題、ドリンクバー付き。Q「人気No.1ケーキは?」→A「ふわふわショート」。人気No.2はプリンロール、No.3はベリーのケーキ。やしろが食べたケーキは12個、平野は8個。「スイパラコース」は1690円。
フードコーナーをチェック。食べ放題の新メニュー・塩むすびは山形のブランド米「はえぬき」、長崎県の花藻塩を使用。カスタム用の漬物なども豊富。豚汁も食べ放題。常時2、3種類の出来立てパスタを提供。
スイーツパラダイスではメニューの進化をめざし年に一度社内コンテスト「S1グランプリ」を開催。Q「前年優勝したスイーツの“チョコ○○とコーヒークリーム”とは?」→A「チョコ羊羹とコーヒークリーム」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月25日放送 12:15 - 12:40 NHK総合
探検ファクトリー(探検ファクトリー)
会社でご飯を作るようになったキッカケはという問題が出題された。正解は旅館の朝食用ご飯を頼まれた。1971年箱根湯本にご飯工場を作り、1980年府中市に工場を作り都内の飲食店へご飯を販売した。
ご飯工場を探検。工場では1日4~5トンの米を使用する。ひとめぼれは弁当やおにぎりに使われ、はえぬきはすしのシャリに使われる。米は洗米機で炊く直前10分ほど洗う。おいし[…続きを読む]

2024年10月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!水卜あさ美と一緒にあさごはん
今日の朝ご飯は山形県 いげたや庄司醸造の「青菜漬」。ご飯は同じく山形県産のはえぬき。爽やかな辛みとシャキシャキ食感が温かいごはんとよく合う。

2024年4月17日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビイマドキ
JR新宿駅改札内地下1階にきょう「イイトルミネ」がオープン。BONBONS DE Kの「N°7 pistache」、羅家東京豚饅の「豚饅」、八 by PRESS BUTTER SANDの「八もなか<プラリネあん>」など28店舗が出店している。BAKERs’Symphonyは1000種類以上のパンが集まる日本最大級のパンのセレクトショップ。クロワッサンフレール[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.