TVでた蔵トップ>> キーワード

「ひきこもり」 のテレビ露出情報

千葉県に住む小林誠さん。息子が大学になじめず中退し、およそ10年間引きこもっていた。息子を外に出そうと小林さんは進学先や就職先を探したが、部屋に閉じこもったままの状態が続いた。息子への怒りが募り、コミュニケーションを取らないようにしていた。小林さんは息子のことは自分たちがよく分かると誰かに相談することはほとんどなかった。状況をよくしようと専門書を何冊も読んだが、答えにはたどりつけないまま長い時間が過ぎていった。引きこもり始めてから9年がたったおととし。行き詰まった状況をどうにか打開したいと足を運んだのが家族の対話型交流会だった。家族だけではなく専門家や引きこもりの当事者も参加している。さまざまな立場の人たちがアドバイスをし合うことで新たな気付きを得ることがねらい。去年11月の交流会では引きこもりの息子がいる母親が息子の行動が理解できないと話した。小林さんは休みのたびに地元以外の会にも参加するようになり、気が付いたことをノートに書き留めていった。「引きこもりを自己責任という問題にしてはいけない」「ノーと言われても親が見捨てない姿勢」。徐々に実感を強めていったのは引きこもりからの解消にとらわれ過ぎていたということだった。さらに小林さんを変えたのが交流会に向かう途中での出来事だった。息子のために何をすればいいのかが明確になった。小林さんが実践したこと。たとえ返事がなくても息子に声をかけ続けること。妻と一緒に家に笑い声を響かせること。家事を手伝ってほしいと頼るようにもした。
変化に気がついたのは半年がたったころ。その1か月後、息子は仕事が決まったと言い残し、家を出ていった。プレッシャーになるからと、大げさに送り出すことはしなかった。ずっと反応がなかったメッセージには返信が届くようになった。引きこもりの状態にある人は、推計で全国に146万人いるとされていて、その原因は一人一人さまざま。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組 テイスティング
聞き上手とはどんな人なのか?を話しているラジオ番組「聞き上手ってなんだろう?~今君電話アフタートーク~」を紹介。カンニング竹山さん・秋元才加さん・精神科医の星野概念さんが出演し、Eテレで放送された「今君電話」を題材にトークを広げる。竹山さんは「じっくり1人で聞いていただいてそのあとに自分でいろんなことを考えていただけるラジオかなと思いました」などと話した。秋[…続きを読む]

2024年5月31日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEおはトク
VTuberのつきみ、だんごは雑談をYouTubeで配信している。墨田区はひきこもり支援としてVTuberとコラボを開始。いじめが原因でひきこもったつきみは体験談を配信している。つきみは「何も言わずに話を聞いてくれる人に出会えたことが大きかった」と話す。神奈川県ではインターネット上のメタバースを活用した“つながり発見”パークで引きこもりの方たちの(他者との)[…続きを読む]

2024年4月26日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ひきこもりの人は国の推計で15歳から64歳までで約146万人に上るとされていて、最近は80代の親がひきこもる50代の子どもを支える「8050問題」が深刻化するなどして支援の強化が求められている。このため厚生労働省は支援にあたる自治体職員などの指針を約15年ぶりに見直し、ハンドブック作成を決めた。作成に向けて去年自治体などを対象に行われたアンケート調査では支援[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.