TVでた蔵トップ>> キーワード

「ひたちなか海浜鉄道」 のテレビ露出情報

小野伸二と田中達也は「キャプテン翼」の線路越えパスの再現に挑戦する。協力してくれたのはひたちなか海浜鉄道。小野がボールを落とさずリフティングでホームを進む。目の前には列車待ちをするお客さんの列。避けるように反対側のホームにいる田中にパスし、その間にお客さんの列を抜けて田中からのパスをキャッチ。すると、今度は停車中の列車が現れる。ここで小野が列車越えのパス。そして再びボールが戻ってくると、最後は幅75cmの扉を通すパスを田中に繋ぎ、田中がキャッチできればチャレンジ成功。チャレンジは3回。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月5日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!ヒライシ未来視点
今年3月、北海道のJR根室線にある富良野〜新得間が、117年の歴史に幕を下ろした。沿線には「北の国から」や映画「鉄道員」などのロケ地になった駅があり、観光客にも親しまれてきた。人口減少、マイカー利用の増加など全国で、ローカル線の廃止が相次いでいる。2000年以降、46路線の区間距離にしておよそ1193kmが廃止に。ローカル線の危機が叫ばれる中、奇跡的な復活を[…続きを読む]

2024年3月15日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩茨城SP 市場で海鮮グルメ&黄金の開運神社
ひたちなか海浜鉄道に乗って移動。今回は途中の平磯駅で途中下車。近くの平磯海水浴場には「くじらの大ちゃん」と呼ばれるすべり台があるとのこと。

2024年3月4日放送 18:10 - 18:30 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
ひたちなか海浜鉄道は国営ひたち海浜公園方面へ2期に分けて路線を延伸させる計画で、このうち1期目では今の終点の阿字ヶ浦駅から公園の南口までの1.4キロを59億円余かけて工事を行い、2030年先行開業させる方針とのこと。その後さらに公園西口付近まで工事を進める計画で、開業時期は未定だが延伸工事の総事業費は126億円余の見込みとのこと。ひたちなか市の大谷明市長はき[…続きを読む]

2023年12月12日放送 15:07 - 15:10 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(関東甲信越のニュース)
ひたちなか海浜鉄道には3.1キロの延伸計画があったが、建設費の増加などで計画自体の見直しを進めていた。市議会はきょう工事を2段階にわけ、国営ひたち海浜公園南口付近に新駅を整備し先行開業する方針を表明した。市と海浜鉄道は海浜公園の観光需要に加え通勤需要も取り込めると見込んでおり、今年度中に工事の許可申請を国にする予定。早ければ着工してから5年後の完成を目指すこ[…続きを読む]

2023年12月12日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(水戸局 昼のニュース)
ひたちなか市はきょう開かれた市議会の一般質問の中で、物価高騰による建設費の増加などを受けて、ひたちなか海浜鉄道・湊線の当初の延伸計画を見直し、工事を2段階に分けて国営ひたち海浜公園の南口付近に新駅を整備し先行して開業する方針を正式に表明した。海浜鉄道では、海浜公園の南口付近までの区間について、今年度中に国に工事の許可を申請する予定で早ければ、着工してから5年[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.