TVでた蔵トップ>> キーワード

「ひとくちだらけ」 のテレビ露出情報

舞台は駅弁屋 祭 グランスタ東京。日本各地の駅弁150種類以上が並ぶ。高嶋イチオシは、新潟のえび千両ちらし。迷った末に選んだのは、六角イチオシの東京名物「深川めし」。江戸甘味噌と生姜であっさりとした味付け。マニアランキングは第2位。理由は、あさりを江戸甘味噌で煮て当時の味を再現した所もポイント。続いて、高島が独断で決めた「ひっぱりだこ飯」を試食。名物は、ご飯の中に隠れたたこ団子。明石海峡大橋の開通記念で販売された駅弁。発売から27年、今では定番となっているが様々なコラボ展開しマニアを引き付けていると予想。マニアランキングは第4位。醤油ベースの出汁で煮込んだ大ぶりのタコに、タケノコや菜の花など春らしい食材も味わえるのも人気ポイント。3人が目をつけたのは、2016年に登場した「ひとくちだらけ」。津軽地方の郷土料理を24種類詰め込んだ駅弁。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月4日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!教えて〇〇先生!
明治時代に誕生した日本初の駅弁はおにぎり弁当だった。その後、もっと良いものということで姫路で幕の内弁当が誕生。近年では、弁当も進化。新青森駅で販売されている「ひとくちだらけ」は24種類のお惣菜がひとくちサイズで入っている。
駅弁の新常識。最新トレンドはマス型から味比べへ。新神戸駅で販売の「あっちっち神戸のすきやきとステーキ弁当」。ひとつがステーキ、ひとつが[…続きを読む]

2025年5月17日放送 18:51 - 20:54 TBS
熱狂マニアさん!春に食べたい神ウマ駅弁BEST10 マニが選んだランキング全て当てられる?
春に食べたい駅弁ランキング。3人が予想したのは、津軽地方の郷土料理を24種類つめこんだ「ひとくちだらけ」。マニアランキングは第10位。祭 グランスタ東京では午後に入荷。夕方には売り切れてしまうことも。続いて選んだのは「チキン弁当」。マニアランキングは第5位。4問連続正解。次に狙うのはお肉系駅弁。鉄板の「牛肉どまん中」を選んだ。

2025年4月9日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9朝食の美味しい宿&達人推し駅弁 最新グルメランキングSP
9位:えび千両ちらし。問題「旅先であるものとして使える駅弁を広めるアイデアは?」、正解は「ハガキ」。
8位:モー太郎弁当。問題「キャッチフレーズは?」、正解は「五感に響く駅弁」。
7位:花の待つ駅 かれい川。九州駅弁グランプリで2年連続グランプリを受賞。
6位:シウマイ弁当。問題「過去に販売された駅弁は?」、正解は「ドリーミング筍シウマイ弁当」。
5[…続きを読む]

2025年3月30日放送 11:45 - 12:45 日本テレビ
スクール革命!あらゆる物のベストな時間 ゴールデンタイム
青森から1日1回運ばれる駅弁とは、一口サイズを集めたお弁当。内村光良・原菜乃華が試食する。ひとくちだらけは青森県の郷土料理などが一口サイズで24種類入っている。都内では東京駅の祭でしか買えない。カボチャ餅を食べて原菜乃華は、ひとつひとつのクオリティすごい高いですなどとコメントした。内村光良はイカメンチを食べて、おいしい~とコメントした。

2024年10月9日放送 1:20 - 1:50 フジテレビ
いたジャン!周辺調査でランキング
新曲「UMP」の歌収録終わりのメンバー。渡辺アナとこれまで5000個以上駅弁を食べた望月記者が楽屋を訪問。いたジャンからの差し入れで青森県の駅弁「ひとくちだらけ」を届けた。ケチ念ジャンケンで勝ったら駅弁を食べることができる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.