TVでた蔵トップ>> キーワード

「ぶどう」 のテレビ露出情報

全国道の駅連絡会によると道の駅は全国に1230か所もある。「道の駅大賞」が発表された。3位のセンザキッチンは日本海側に面した場所に位置している。有名なのは海鮮丼。直売所もあり、BBQや遊覧船も楽しむことができる。直川さんは「ここを目的地にしたくなる。そんな道の駅ですね」などとコメント。2位の「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」は甲子園球場約9個分の広さを誇る。7月下旬頃からフルーツ狩りが楽しめ、温泉やホテルもある。1位の「道の駅まえばし赤城」 は一昨年オープンしたばかり。選ばれた理由の1つが鮮魚センター。群馬は海がないが、日本海と太平洋の間の真ん中に位置し、両方の魚が楽しめるのがウリだという。もう1つがバナナの農業体験ができること。日照時間が多く栽培に適した地域だということで、新たな特産品づくりとして数年前からバナナの栽培を始めたという。関越道の渋川伊香保インターチェンジから車で10分。観光地へのアクセスも良好で立ち寄りやすいのもポイントだった。
物価高の中、道の駅で開催される野菜の詰め放題も人気。千葉県木更津市にある「道の駅木更津 うまくたの里」で今年の2月に行われたのがさつまいもの詰め放題、1袋500円。また、コメの盛り放題も開催。1回300円で1分間にマスに入れられた米を持ち帰ることができる。ここでは毎週末様々な食材の詰め放題を行っている。19日には新タマネギ詰め放題、20日には春キャベツ抱え込み放題が行われる。茨城県下妻市の「道の駅しもつま」では定期的に納豆の詰め放題が開催されている。群馬県前橋市の「赤城の恵」では「こんにゃく詰め放題」が6月中旬頃に行われる予定。桐谷さんは「これだけ色々なことができるんだったらそこを目的に遊びに行ってみたい」などと話した。道の駅は2010年ごろから目的地になり、今や地域活性化も担っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月15日放送 15:49 - 17:00 TBS
Nスタきょうのお値段
次世代エースになるかもしれないというぶどうは2房で7200円。「食べチョクぶどうグランプリ2025」が開催され、全国から68品のぶどうが出品され大賞が決定する。種なし、皮ごと食べられるシャインマスカットだが2021年をピークに価格は少しずつ低下している。次世代のエースぶどう候補は、長野・須坂市の牧農園出品の「クイーンルージュ」。山梨市のカンティーナ・ヒロが出[…続きを読む]

2025年9月12日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
全国でブドウが小粒化しているという。巨峰に異変が起きている。高温障害のためだという。空梅雨や猛暑の影響で、粒が小さくなったという。シャインマスカットも小さい。粒が小さいことで甘みが凝縮された。小粒化は売り上げに大きく影響している。以前はひとふさ800円前後で売られるが、今年は500円くらい。この農園の売り上げは数百万単位で減少するとのこと。福岡県久留米市の農[…続きを読む]

2025年9月11日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
東京渋谷であすからぶどう狩りの体験ができる期間限定の店舗がオープンする。企画したのは三井不動産発のベンチャー企業のグリーンカラー。山梨県とニュージーランドの2つの拠点でシャインマスカットなどを生産・販売している。

2025年9月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,けさの見出し 知りTIME
ぶどう狩りを楽しむ子どもたち。こちらはJR塩尻駅。地元産のぶどうやワインをPRしようと約40年前から栽培。全国で唯一のホームのぶどう園。今年は雨が少なかったことでできが良いのだそう。塩尻駅ワインもある。

2025年9月10日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(季節の映像)
岡山市北区ではぶどう狩りが楽しめる。10月初旬まで。岡山特産のぶどうはみずみずしく甘さが際立つ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.