TVでた蔵トップ>> キーワード

「紅はるか」 のテレビ露出情報

都心からおよそ1時間、茨城県の道の駅・常総は、茨城の食を楽しめる“まんぷくスポット”。メロンの生産量1位の茨城。『ぼくとメロンとベーカリー。』の「ぼくのクリームメロンパン」は、クッキー生地にもクリームにも地元のメロンを使用。ほかにも名産さつまいもとメロンのコラボ「いもんぱん」など約10種類を販売。一番人気はカップ型のメロンパン「ぼくのカスタードメロンパン」。多い時で1日1500個売れる。直径およそ30cmの限定品「ぼくのいがいメロンパン」は通常の20倍の大きさ。昼近くになると行列ができるのが、茨城特産・紅はるかをつぼの中でじっくり2時間焼いた「おやきいも」。売り切れ必至の極細芋けんぴは、3ミリほどにカットし蜜をたっぷり絡めた「黄金極細けんぴ・プレーン」と老舗みそ店のみそを絡めた「黄金極細けんぴ・胡麻味噌」。そして、常総はオリジナル「天てり卵」を出すほど卵にこだわる道の駅でもある。『TAMAGOYA常総ハウス』ではTAMAGOYA常総レストランでは、オリジナルの天てり卵を3個も使ったオムレツに常陸牛のハンバーグをのせた「常陸牛ハンバーグ 贅沢オムバーグ」など卵グルメが堪能できる。
千葉県柏市にある道の駅しょうなん。利用客の目当ては地元の採れたて野菜。全国でもトップクラスの生産量を誇る柏産のかぶは5個入りで194円、名産・長ねぎは162円。年間来場者数120万人を超える野菜が主役の道の駅では、値上げ続きの中、取材日には200円でたまねぎとじゃがいもの詰め放題を開催。フードコートでも、野菜たっぷりの絶品グルメが。『ごちそう食堂』の「しょうなん野菜味噌ラーメン」は、1日に必要な野菜がとれる。コスパ最強を狙うなら、『農家直営 野菜レストラン SHONAN』。「大根おろしハンバーグ」「野菜ゴロゴロカレー」などのメイン料理を頼むと、新鮮野菜のサラダバーが無料でついてくる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!群馬 栃木 茨城(秘)グルメ&仰天スポット 大連発SP
1位は茨城・つくば市から。松本義男氏は至高の焼き芋をつくる仙人と尊崇されている。茨城県産のべにはるかを使い、薪には1年をかけて水分を飛ばして燃えやすくしたケヤキ、スギを使う。釜の温度は70~80度をキープしていて、松本氏は手で触れることで焼け具合を確かめ芋の放つ香りで美味しくなる瞬間を見極めている。焼いた芋は温度が違う場所に移し、数時間寝かせることで蜜が溢れ[…続きを読む]

2025年4月2日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビココ調
若者にカバンの中を聴いてみることに。食べ物を巡っては、過去にはバナナを持ち運ぶ人がいるだけでなくバナナガードというアイテムもあった。2年前の放送ではグミを持ち運ぶ人が多かったが、最近の若者には干し芋が人気という。実際に楽天市場によると干し芋の売り上げは2021年から2024年の間に約2倍に伸びたが、干し芋バーといったアイテムもあるという。干し芋を愛用している[…続きを読む]

2025年3月25日放送 18:25 - 22:04 テレビ東京
ありえへん∞世界事件です! 群馬人 vs 茨城人 vs 千葉人 秘 生態調査 SP
茨城県は干し芋生産量が全国1位、全国生産の9割を占める。ひたちなか市はその大半を生産。干し芋をkg単位で購入し冷凍庫に大量の干し芋をストックしているという。ジョイフル本田 ニューポートひたちなか店には干し芋を作るために必要な材料を買うことができる。干し芋はべにはるかやいずみなど芋の種類が多く味も違う。

2025年3月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
幅広い年代に支持されている干しいも。そもそも、さつまいもには食物繊維などが豊富に含まれているだが、それを干しいもにすると食物繊維はおよそ2.7倍に。ほかの栄養素も増える。人気が過熱する中、今、注目すべき干しいもを日頃から全国のさつまいも農家に出向き年間100kg以上購入する小松亜子さんに聞くと1つ目は北海道産の干し芋。砂川市のサービスエリア、砂川ハイウェイオ[…続きを読む]

2025年3月10日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
今年で12回目を迎えたパンのフェス2025は、全国70店以上が大集結した。イベントの目玉は、全国ナンバー1のパンを決めるパンのフェスアワード。去年発売した新作パン39種類がエントリーした。これらの中からWEBや来場者の投票で優勝を決定する。今回はグランプリ1店舗、以下ゴールド、シルバー、ブロンズが選ばれる。店の名を広く世間に知ってもらうために多くのパン屋が参[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.