TVでた蔵トップ>> キーワード

「まっしぐら」 のテレビ露出情報

その年のコメの流通価格を形成する指標の「概算金」JAが農家に支払う前払い金が高騰している。2025年産米(玄米60kg、1等米)が北海道・ホクレンでは「ゆめぴりか」が3万円、「ななつぼし」が2万9000円などいずれも前年比1万2500円増。青森・JA全農あおもりでは「はれわたり」や「まっしぐら」が2万6000円といずれも前年比1万1000円増。山形・JA全農山形では「はえぬき」や「雪若丸」、「つや姫」などが前年比1万1500円増。「概算金」引き上げの理由について、JA全農山形は資材や生産コストの上昇、記録的暑さや雨不足による品質や収穫量を考慮、コメの集荷競争の激化が予想されるとしている。店頭価格については埼玉県内にあるスーパーマルサン久喜店では茨城県産の新米「あきたこまち」が5kgで去年は3131円だったが、今年は4418円と約1300円値上がりしている。こだわりのお米専門店「スズノブ」では佐賀県産の新米「七夕こしひかり」5kgは去年4500円だったが、今年は6750円に上がっている。「あきたこまち」を生産するオータニファーム・大谷直人さんは「異常気象で収穫量は例年より1割減少見込み。『概算金』が値上げされることで黒字経営に。ここ数年は赤字だったのでありがたい。コメ増産のために設備投資に充てたい」と話した。弁護士・萩谷麻衣子は「この時点でこの問題が大きく出てきたことは今後のコメ政策にとって非常に良かった」、元衆議院議員・杉村太蔵は「石破さんが地方創生と言う。地方経済を活性化させるためには一次産業従事者の農家さんがちゃんと儲かるようにしないと地方創生なんてできない」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
道の駅かわプラザ(茨城・常陸大宮市)・萩谷店長は「(新米の入荷は)9月中旬かな、早くても」と話した。新米の価格高騰を心配する声も出ている。都内の精米店では新米を5kg4600円で販売。JAが農家に払う前払金「概算金」の上昇がコメの価格高騰に影響している。青森・農業組合が提示した概算金は、「まっしぐら」「はれわたり」が60kgあたり過去最高の2万6000円。今[…続きを読む]

2025年5月29日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
備蓄米が28日から引き渡し。備蓄米が届いた広島のコメ卸は、食味鑑定認定者などが参加する備蓄米の試食会を開催。この備蓄米は江藤前大臣のときに放出された2023年度産のコメ。味について卸の社長は「全体的においしいが、やはり古米かなというコメが感じられる。ブレンドしないと食味が安定しない」などと話していた。一方小泉大臣が2000円台で店頭に並べようとしている備蓄米[…続きを読む]

2025年5月28日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
備蓄米あすから引き渡し。備蓄米が届いた広島のコメ卸は、食味鑑定認定者などが参加する備蓄米の試食会を開催。この備蓄米は江藤前大臣のときに放出された2023年度産のコメ。味について卸の社長は「全体的においしいが、やはり古米かなというコメが感じられる。ブレンドしないと食味が安定しない」などと話していた。一方小泉大臣が2000円台で店頭に並べようとしている備蓄米は2[…続きを読む]

2025年5月14日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME
コメの価格が値下がりした。しかし、「実感できない。」等の声が聞かれた。総務省から都市別のコメの値段が発表されている。昨日、JA全中の山野徹会長は「高いとは思っていない。安い価格を求めている。」等とコメントした。こうした中、街では安いコメを探し回る人達の姿が見られた。まず、島忠ホームズさいたま中央店を訪問した。ゆめぴりかを購入した女性は「妥協せざるをえない。」[…続きを読む]

2025年4月26日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチ田辺大智リポート
東京・千代田区にある「食堂新」では、国産米からカルローズ米に切り替えているという。国産米は1kg750円ほどだがカルローズ米は580円ほど。今週3回目の入札が始まった備蓄米は、価格高騰への切り札とされている。対象は一昨年収穫された青森県産のまっしぐらや、山形県産のはえぬきなど10万トン。現在米の価格は過去最高値を更新中で、5kgあたり平均で4217円と15週[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.