TVでた蔵トップ>> キーワード

「みかん」 のテレビ露出情報

業務スーパーで出口調査。きょうは常連さんの活用術を追跡取材SP。仲良し4家族・総勢22人で開く「入学祝いパーティー」では1袋537円、焼くだけで食べられる「プルコギ」を使って子どもたちが大好きなあのファミレスの味を再現。さらに一色の値段が大人300円、子ども100円、地域住民が交流を深める食事会に密着。栄養士の資格を持つ女性が作る、激安で満足感たっぷりなコロッケとは?調査を続行する。
次は父・息子で買い物に来ていた遠藤さん親子。購入したのは1リットルホイップが冷凍された「アマンディ ホイップフローズン」。使い方は冷蔵庫などで解凍する。絞り口もついているためそのまま使える。更に遠藤さんが購入していたチョコとカスタードなどのホイップクリームは去年から業務スーパーで発売され、SNSなどでも話題となっている。この3種のホイップを使い、ホワイトデーのお菓子を作るという。お母さんからはバレンタインにガトーショコラをいただいたそうで、颯くんもお母さんに負けない愛情たっぷりのお返しを作るという。すると遠藤さんが「よかったらウチに来ますか?」と言うのでお言葉に甘えることに。お出迎えしてくれたのは長女・ひなのちゃんと二男・みずきくん。早速調理開始。まずはフルーツをカットするが、颯くんは初めての包丁&初めての台所だという。お父さんに切り方を教わりながらお母さんのために頑張る颯くん。フルーツもホイップもたっぷり使ってクレープを作っていた。ホイップがはみ出たが、人生初のクレープが完成した。母親は「美味しい!作ってくれたことが嬉しい。また作ってね」と言った。
次は仲良しママ友たちと待ち合わせ。業務スーパーの出口調査企画で前にも出演いただいた、4家族で合計22人の仲良しご近所さん。4人の子どもを持つ青木さん、同じく4人の子どもを持つ佐藤さん、3人の子どもを持つ吉浜さん、同じく3人の子どもを持つ岡田さんの仲良しママ友たち。2年前の放送では夏休みのキャンプに密着。更に1年前には年に1度開催される「芋煮会」にお邪魔させてもらった。そして今回はこの春から幼稚園入園が3人、小学校入学が4人、高校入学の1人を含めた「進級・入学お祝いパーティー」を行うという。子どもたちのためママたちの気合も十分。カゴを5つ使って買い出し中。買い物の合計は1万5,000円以上となった。後日、4家族合同の入園&入学パーティーに密着した。4人のママたちが作った料理は超豪華。そしてサプライズ料理も。準備を始めたのはパーティー開始の約3時間前。子どもたちのため早起きして手作りで装飾を作ったり、揚げ物担当の佐藤さんは500グラムで159円の「チューロス」や、鶏の胸肉を使ったチキンカツは850グラム入って570円の商品などフライパン2つを使って合計3キロの揚げ物をひたすら揚げる。その料理全てに大家族を支えるママの知恵が詰まっていた。まず1品目に使用するのは500グラムで537円のプルコギ。牛肉をリンゴ果汁と醤油ベースの特製ダレにじっくりつけ込んであり、フライパンで炒めるだけで本格的なプルコギが楽しめる大人気の商品。これを使って作るのが鉄板料理。ホットプレートの真ん中に4合の白米を敷き詰めたら炒めたプルコギを余白に入れる。さらに刻みネギと410グラム入って105円のスイートコーンも乗せ、仕上げにブラックペッパーをかければ人気チェーンの味がたった6分で完成。子どもたちが大好きなファミリーレストランの味を再現しようと考案した料理。なんと1人前91円で食べられる。そしてこのあとはお待ちかねのデザート。子どもたちが大興奮するデザートらしいが、なぜかボウルの真ん中にサイダーが。ママたちは近年SNSで話題となっているサイダーを使ったフルーツポンチを作るという。作り方は簡単で、ボウルにサイダーを立て、業務スーパーで販売されているフルーツ缶をその周りにキレイに敷き詰めるだけ。サイダーにメントスを入れると面白い変化が起きるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月15日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!よっ!日本一 トップ・オブ・ザ・トップ
静岡県焼津市の小池さん宅では、ツナの味噌汁を食べている。山梨罐詰の杉本さんが、オイル漬けの缶詰は時間がたつとおいしさや味わいが変わると語った。由比缶詰所の特撰まぐろ油漬は、ビンチョウマグロや綿実油が使われている。清水食品の阿部元社長にインタビュー。昭和5年に清水食品が、日本で最初にツナ缶の製造販売を開始した。

2025年5月15日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!大沢×ミキティ 絶景の南房総
大沢✕ミキティ 絶景の南房総。旬の野菜や海鮮が超お得に変えると話題の「道の駅富楽里とみやま」。2階にはフードコートがあり、買い物と食事が両方楽しめる。食材の品揃えは1000点以上で、大根1本50円・甘夏みかん5個150円など。1年を通して温暖な南房総では様々な農作物が育てられていて、フェンネルなど珍しい食材も沢山。千葉県で全国2位の生産量を誇る房州びわは1粒[…続きを読む]

2025年5月14日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
出川サンド伊達のすばらしきバカ舌貴族バカ舌貴族の晩餐会
海苔×みかん×醤油の組み合わせはいくらのような味になるのだという。

2025年5月11日放送 16:00 - 17:00 フジテレビ
はやく起きた朝は…はやく起きた朝は… 母の日スペシャル
視聴者からのお便りを紹介。70歳になる父が物を捨てられないというお便りに対して、磯野貴理子は「わたしは断捨離を始めている。洗濯機がない生活を4か月くらいしている。エンディングノートも書いたし、お墓も決めたし…」などと話した。

2025年5月9日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays日帰りバスツアーで静岡の絶景&グルメ旅!
レッド吉田が人気バスツアーに潜入。昼食をとる場所は「伊豆フルーツパーク」。富士山を眺めながら食べ放題の浜焼きを堪能した。数種類のスパイスをブレンドして箱根西麓豚を使用したブラックカレーも人気。シメは自社農園のフルーツを使用した自家製フルーツ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.