TVでた蔵トップ>> キーワード

「みずほ証券」 のテレビ露出情報

金融市場について、ことし1年を振り返る。株式市場:日経平均株価は年初からロケットスタートのように値上がりし、2月にはバブル絶頂期の高値を更新、3月に4万円を超えた。そして7月には4万2000円を超えて最高値を更新した。ところが8月に入ると、1日に4000円以上という過去最大の下落があった。これは、急に進んだ円高や米国経済の先行き懸念が原因。その後は持ち直し、年始からきのうまでに年間では6000円以上、率にすると18%の上昇となる(去年は28%の上昇)。円相場:年始は1ドル=140円台だったのが円安に進み、7月には1ドル=161円90銭台とおよそ37年半ぶりの円安水準を更新した。ところが8月には一転し、一時141円台まで値上がりした。これも株価が最大下落幅を記録した同じ日。そして9月には139円台まで値上がりしたが、その後は再び円安傾向になり、今は158円前後となっている。年間20円超の値動きがあった。日銀の金融政策が大きく変わった影響も大きく、ことし3月には17年ぶりの利上げ、そして7月には追加の利上げに踏み切った。金利のある世界が戻ってきて、ことしの金融市場はまさに変動の年だったといえる。みずほ証券・三浦豊シニアテクニカルアナリストは「今月、米国の主要な株価指数が最高値を更新しても日本株の上昇は限定的だった。来年も同じ傾向では。来年の日経平均株価は4万1000円台と予想」、東海東京インテリジェンス・ラボ・長田清英投資戦略部部長は「米国の個人消費は引き続き強く、先行きに楽観的な見方が広がっているので、日本株にも好材料になる。来年の日経平均株価は4万3000円台と予想」とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月25日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS×2024年株価上昇率
来年の日経平均株価について。松井証券・窪田朋一郎さんは「最大4万3000円程度」、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の大西耕平さんは「4万5000円を目指す」と予想。2人とも今年のような5%以上の賃上げが続き、経済にプラスとなることがカギとみている。特に大西さんは金融・半導体・防衛・個人消費の4銘柄が伸びるとしている。一方みずほ証券・大森翔央輝さんは来年は今[…続きを読む]

2024年12月25日放送 19:30 - 20:42 NHK総合
クローズアップ現代拡大スペシャル〜激動の2024年を振り返る〜
みずほ証券チーフエコノミスト小林俊介さんと伝える。物価高について小林さんは「非常に残念なことだがまだ今後も続いていく可能性が高い。現状振り返るとトリプルパンチが続いている状況。1に世界的な値上げが続き、加えて円安が拍車をかけて国内では人手不足で賃金も上がるが需要に供給が追いつかず品薄で値上がりしやすい。品薄で輸入円するとを売るため円安が進む」などと解説した。[…続きを読む]

2024年12月11日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
化粧品大手のコーセーは、市場が拡大している東南アジアやインドでの販売を強化するため、タイの化粧品会社をおよそ120億円で買収すると発表した。販売が低迷する中国事業への依存度を下げ、新興国市場に向けた戦略を強化する方針。化粧品大手では資生堂も中国事業の低迷で業績が悪化し、ブランドの絞り込みなど経営の立て直しに迫られている。これについて、みずほ証券・宮迫光子シニ[…続きを読む]

2024年11月19日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
きのうは金融経済懇談会で、日銀・植田総裁の発言があった。内容について、みずほ証券・大橋英敏氏が、発言内容は前回の金融政策決定会合までの内容と大差なく、サプライズはなかった。一部では12月に利上げの示唆があるのではという思惑もあったが、そのようなコメントはなかった。足元トランプトレードを背景に米ドル円は非常に強い状態が続いている。追加利上げに対する示唆が強い内[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.