TVでた蔵トップ>> キーワード

「みなと食堂」 のテレビ露出情報

まずやってきたのは三沢空港から車で約30分、青森県第二の都市、八戸市。実はこのまちに今の時期しか食べられない絶品どんぶりがあるんだそう。JR八戸線 陸奥湊駅から徒歩約2分、市街地に佇むレトロな店構えの「みなと食堂」を訪れた。陽気な店主・守さんに誘われて奥のテーブル席へ。八戸は日本屈指のひらめの漁獲量をほこり、1年を通して水揚げされる。中でも今の時期に水揚げされるものは「寒ビラメ」と呼ばれ、特に肉厚で脂がのっていて絶品。虻ちゃんは「漬丼せんべい汁セット」を食べた。きのこ類と野菜がたっぷり入ったしょうゆベースのせんべい汁。小麦粉で作ったせんべいを約1分煮込むことでモチモチの食感に変わるんだそう。そしてお店によって味付けが違うという漬け丼。こちらではにんにくをきかせたオリジナルのしょうゆダレで漬け込んであるそう。
住所: 青森県八戸市大字湊町字久保45-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月14日放送 13:30 - 14:30 テレビ朝日
海上ヒッチハイク日本縦断!海上ヒッチハイク 大間のマグロ発!極上海の幸求めて900キロ
やってきた八戸漁港は青森県最大の広さを誇る漁港。食べ物でおすすめを聞くと「みなと食堂」の「平目漬け丼」を教えてくれた。さらに市場も広く八食センターにはおよそ60の店舗がひしめく。買った魚などはイートインスペースで食べることができる。そして八戸中で漁師を探して4日目、入った居酒屋の店主の知り合いの漁師が岩手・八木までならOKで2日後乗船する事になった。

2024年11月2日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダコレうまの旅
青森県八戸市でグルメ探し。聞き込みで声をかけてくれた女性たちがみなと食堂をオススメされた。地元の人だけでなく観光客にも大人気だという平目漬丼を試食。ニンニクの効いた甘辛いタレで漬けた平目の身と卵黄が乗った平目漬丼は、大将が地元の漁師さんに教わって作ったという人気の一品。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.