TVでた蔵トップ>> キーワード

「やくも」 のテレビ露出情報

先週惜しまれつつ引退したSL人吉。熊本駅には最後の姿を見ようと多くの人が集まった。一方、この春デビューする特急・やくも。揺れが激しくてよいやすかったという車両がどんな乗り心地になるのか。試乗した人は「安らげる空間」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月19日放送 7:00 - 7:30 日本テレビ
所さんの目がテン!所さんの目がテン!
福井県敦賀駅にデザイナーの川西康之さんが手掛けたえちごトキめきリゾート雪月花が。この車両は2016年にグッドデザイン賞を受賞した。2024年には特急やくもがグッドデザイン・ベスト100に選定された。その川西さんが新しく手掛けたのははなあかり。はなあかりは沿線地域に光を当て、乗客と地域のを結ぶことをコンセプトにした観光列車。豪華なデザインと途中と停車駅でならで[…続きを読む]

2024年10月3日放送 19:00 - 21:48 テレビ朝日
アメトーーク!(鉄道ファンクラブ)
礼二は新車両を紹介した。北陸新幹線は敦賀まで延伸。車両はJR東日本E7系、JR西日本W7系。特急やくもは国鉄381系が6月で運用終了。JR西日本273系が4月にデビュー。吉川は車内メロディーがヒゲダンだと話した。伊藤は国鉄381系が引退する前にスーパーやくも色に乗ったと話した。市川はやくものアクスタをお勧めした。新幹線が走っている姿が好きだという石原は東海道[…続きを読む]

2024年7月22日放送 0:35 - 1:05 テレビ朝日
有吉クイズ動いていないLINEグループ既読Q
蛙亭・中野が前職・鉄道会社同期のLINEグループにボイスメッセージを投稿。23秒で既読がつき、中野以外の出演者が賞金1000円ずつ獲得。既読は5件まで増え、ほのぼのしたメッセージが返ってきた。

2024年6月21日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
撮り鉄と呼ばれる鉄道ファンに対応して列車の安全な運行に貢献したとして、沿線の人たちにJRから感謝状が贈られた。感謝状が贈られたのは鳥取県日野町の自治会や住民、地元住民の有志を中心する団体など。国鉄時代に製造された旧型車両の特急「やくも」が今月定期運行を終えることになり、その姿をカメラに収めようとやってきた「撮り鉄」と呼ばれる鉄道ファンを受け入れるという活動を[…続きを読む]

2024年6月20日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(鳥取局 昼のニュース)
感謝状が贈られたのは特急「やくも」の沿線で訪れた鉄道ファンを受け入れる活動を行った日野町の自治会と住民、それに地元住民の有志を中心とする団体など。山陰と岡山を結ぶ特急「やくも」は、今月15日に国鉄時代に製造された旧型車両が定期運行を終え、沿線には撮り鉄と呼ばれる鉄道ファンが大勢訪れたが、一部のファンのマナーが問題になった。これを受けて日野町の住民は「撮り鉄」[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.